2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 root 南高diary 1学期末大掃除 7月12日(火)に全校生徒で大掃除を行いました。特別区域として、体育館やその周辺・崖下の側溝、被服室等や視聴覚室等の特別教室を重点的に掃除しました。 体育館では、フロアーや高いところの拭き掃除、またその周辺のザラ板を […]
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年7月20日 root 南高diary 野球部壮行会~第104回全国高等学校野球選手権 三重大会~ 7月4日(月)に第104回全国高等学校野球選手権 三重大会に出場する選手の壮行会を行いました。今年は、南伊勢高校と志摩高校の合同チームでの出場となります。 南勢校舎からは、3年生 池口 典瑛さん、2年生 有末 皓哉さ […]
2022年6月17日 / 最終更新日 : 2022年7月8日 root 南高diary 地域産業を知る 「友栄水産さま」を訪問 –2年生「地域探求」にて- 6月16日(木) 地域探求の授業を選択している2年生4名が、友栄水産さまを訪問しました。 友栄水産の社長 橋本 純さまが、船で養殖筏まで連れて行ってくださり、養殖の鯛のことや、なぜ南伊勢町では養殖業が盛んであるか等を […]
2022年6月17日 / 最終更新日 : 2022年6月17日 root 南高diary 進路ガイダンス 6月15日(水)、全学年を対象に進路ガイダンスが行われました。大学、専門学校、企業などから様々な方に来ていただきました。説明だけでなく、模擬面接等も体験させていただけるブースもありました。自分の進路について考える良い機 […]
2022年6月14日 / 最終更新日 : 2022年7月14日 root 南高diary SBPが有限会社わらしべ様からご指導していただく 6月13日(月)SBPが、大人気の鯛焼き屋さん、有限会社わらしべ様から 代表取締役 福田 圭 様と専務 藤川 甚 様に来校していただき、SBPが販売する「たいみー焼き」の焼き方をご指導いただきました。 温度・時間・火 […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月14日 root 南高diary 体育祭 6月8日(水)、体育祭を実施しました。 全校生徒・全教員が、4チームに分かれ、50m走、ジャベリックスロー、リレーや二人三脚借物競走等を楽しみながら、全力で競技しました。団体種目では、息の合ったチームワークで、大い […]
2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 root 南高diary 外務省出前授業 -「外交の仕事~三重出身の私がなぜ外交官になったのか~」- 6月2日(木)、度会校舎にて外務省出前講座を聴きました。外務省アジア大洋州局 南部アジア部 南東アジア第一課 課長補佐 加藤 頌太(カトウ ショウタ)様が来校してくださり、ご講演いただきました。 講演内容は、三重県出 […]
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 root 南高diary クリーンアップ大作戦 ~学校環境デー~ 6月1日(水)、学校環境デーの取り組みとして、クリーンアップ大作戦という清掃活動を行いました。校内の他に、通学路やバス停付近のごみ拾い、カーブミラーの清掃などを行いました。生徒達は、ゴミ等を分別しながら収集しました。た […]
2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 root 南高diary 体育祭選手決め 5月24日(火)、全学年の合同体育の授業で6月8日(水)実施予定の体育祭の選手決めを行いました。体育祭はチームになって競技を行うため、生徒だけでなく教職員もメンバーとなり生徒と一緒に競技をします。そのため、選手決めには […]
2022年5月20日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 root 南高diary 陸上競技部 県総体壮行会 5月19日(木)、県総体に出場する陸上競技部に向けて、壮行会を行いました。まず、選手を代表して上村彩貴さんと溝口涼斗さんの二人が大会に向けての意気込みを述べ、顧問の池住達也先生から感謝の言葉もありました。次に、校長先生 […]