三重県立南伊勢高等学校南勢校舎

  • トップページHOME
  • 学校紹介INTRODUCTION
    • 学校概要
    • 校長より
    • 沿革
    • 中高一貫教育
    • コミュニティ・スクール
    • 警報等発令時の心得
    • 出席停止となる疾病について
  • 学校生活SCHOOL LIFE
    • カリキュラム
    • 進路
    • 防災教育
    • 部活動
    • SBP
  • 南伊勢高校だよりNEWS
    • 南高diary
    • Island Girl 島から来た女の子
    • Island Girl II
  • アクセスACCESS
  • お問い合わせINQUIRY

授業風景

  1. HOME
  2. 授業風景
2016年12月13日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

西村ゼミ③ 20年後の南伊勢町を考える

12月13日(火)、三重大学の西村副学長先生や南伊勢町役場の矢野副町長様が本校を訪れ、20年後の南伊勢町について考える西村ゼミの3回目が行われました。生徒たちは2回目の授業からアイデアをブラッシュアップしてきました。その […]

2016年11月30日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

南高生、自作玩具で園児と遊ぶ

11月30日(水)、2年生が子どもの発達と保育の授業で、五ヶ所保育園を訪れ、自作の玩具で園児たちと交流しました。 生徒は段ボールや画用紙、ペットボトルなどを彩り豊かに使い、手作りのおもちゃやゲーム、劇などをつくりました。 […]

2016年11月11日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

防災授業⑤ 避難所運営ゲーム

11月11日(金)、1年生の総合的な学習の時間に、三重大学の水木特任助教先生をはじめNPO法人ドゥチューブの伊藤様や南伊勢町防災課の瀬古様などにお越しいただき、避難所運営についてゲームを通して学びました。避難所運営ゲーム […]

2016年11月9日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

西村ゼミ② 20年後の南伊勢町を考える

11月9日(水)、三重大学の西村副学長先生や南伊勢町役場の矢野副町長が本校を訪れ、20年後の南伊勢町について考える西村ゼミの2回目が行われました。生徒たちは前回の授業から、自分たちの住む町の良いところや困ってるところにつ […]

2016年11月4日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

防災授業④ 避難所運営について

11月4日(金)、三重大学の水木先生にお越しいただき、避難所運営について学びました。まずは避難所で運営する人としてすべきことについて学びました。次回の授業で避難所運営ゲームを体験するにあたり、班に分かれて避難所で必要なこ […]

2016年10月26日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

防災授業③ 避難所の実地調査

10月26日(水)、三重大学の水木先生、南伊勢町役場防災課の瀬古さんとともに、1年生が本校の第2避難場所に指定されている南勢中学校の体育館を訪れました。南勢中学校には、南伊勢町の防災備蓄倉庫があることもあり、体育館で避難 […]

2016年10月21日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

防災授業② 避難所での生活とは

10月21日(金)、三重大学の水木先生にお越しいただき、1年生が防災について学びました。今回のテーマは避難所での生活について。水木先生がこれまでに見てこられた、東日本大震災や熊本地震のときの避難所の実際について学ぶことが […]

2016年10月19日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

消費生活入門講座

10月19日(水)の5、6限目に、3年生を対象に青少年消費生活講座が開かれました。悪徳商法や、スマートフォンなどの広告によるトラブルを予防するための基礎知識を学びました。また消費生活における契約、クレジットカードのしくみ […]

2016年9月23日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

防災学習① 災害リスクを学ぶ

今年度も1年生の総合的な学習の時間で、本校と南伊勢町、三重大学、NPO法人ドゥチューブが連携する防災授業が始まりました。第1回目の9月23日(金)、三重大学の川口准教授をお招きし、地震や津波を中心とする災害に関する最新の […]

2016年9月14日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

風がそよぐまち南伊勢 ~シーカヤック体験~

9月14日(水)、1年生が船越にあるヨットハーバーを訪れ、シーカヤックの体験をしました。天候が心配されましたが、雨に降られることなく、無事に海へ出ることができました。ヨットハーバーの方から、カヤックの操縦方法を教わりまし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 12
  • »

タグ

10期生 (8) 11期生 (10) 12期生 (48) 13期生 (60) 14期生 (66) 15期生 (59) ALT (19) PTA (6) SBP (95) おさかなフェスタ (8) たいみー焼き (44) ふるさと劇団 (14) ふるさと教育 (14) インターハイ (14) コミュニティ・スクール (14) セレクトギフト (24) ソフトテニス部 (33) ヒロメ (14) 中高一貫教育 (12) 人権学習 (14) 修学旅行 (9) 写真部 (6) 地域 (233) 地域探求 (7) 学校行事 (167) 学校設定科目 (5) 学校運営協議会 (6) 家庭部 (7) 少人数教育 (9) 授業風景 (120) 文化祭 (7) 日本 (6) 柔道部 (12) 校舎制 (38) 生徒会 (45) 硬式野球部 (13) 総学 (56) 茶道部 (13) 解体ショー (7) 軽音楽部 (12) 進路 (30) 遠足 (5) 部活動 (125) 防災学習 (57) 高大連携 (23)

南伊勢高校だより

  • Island Girl II (13)
  • Island Girl 島から来た女の子 (4)
  • 南高diary (677)

アーカイブ

Copyright © 三重県立南伊勢高等学校南勢校舎 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.