三重県立南伊勢高等学校南勢校舎

  • トップページHOME
  • 学校紹介INTRODUCTION
    • 学校概要
    • 校長より
    • 沿革
    • 中高一貫教育
    • コミュニティ・スクール
    • 警報等発令時の心得
    • 出席停止となる疾病について
  • 学校生活SCHOOL LIFE
    • カリキュラム
    • 進路
    • 防災教育
    • 部活動
    • SBP
  • 南伊勢高校だよりNEWS
    • 南高diary
    • Island Girl 島から来た女の子
    • Island Girl II
  • アクセスACCESS
  • お問い合わせINQUIRY

授業風景

  1. HOME
  2. 授業風景
2015年10月5日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

災害史の記録 ~防災教育④~

10月5日(月)、1年生(12期生)の総合的な学習の時間で防災について学ぶ、4回目の授業を行いました。今回は、NPO法人Do-Chubuの伊藤さんを講師にお招きし、パソコンを使って今の取り組みを記録することについて学びま […]

2015年9月28日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

身近な災害の歴史 ~防災授業③~

9月28日(月)、1年生(12期生)の総合的な学習の時間で防災について学ぶ授業の3回目が行われました。今回は、南伊勢町船越にある龍泉寺に建てられた地震碑を訪れました。 龍泉寺に向かう道中には、安政大地震(1854年)に伴 […]

2015年9月7日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

津波災害を考える ~防災授業スタート~

9月7日(月)、1年生(12期生)の総合的な学習の時間(南勢校舎では「輝ひ(かがよい)」と呼んでいます)で防災について学ぶ授業がスタートしました。この防災授業は、南勢校舎と南伊勢町役場防災課、三重大学、NPO法人ドゥチュ […]

2015年7月13日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

シーカヤックの体験をしました

7月13日(月)、1年生(12期生)が、南伊勢町の船越にある志摩ヨットハーバーでシーカヤックの体験をしました。 この日は晴天に恵まれ、五ヶ所湾も穏やかで絶好のシーカヤック日和となりました。生徒は、1~3人乗りのカヤックで […]

2015年7月8日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

進路ガイダンス

7月8日(水)、全学年を対象に進路ガイダンスを行いました。 生徒は希望する進路別に分かれて、大学や専門学校の説明を聞いたり、面接指導を受けたりしました。 いよいよ進路決定の時期が近づいてきた3年生。夏休みが勝負です。がん […]

2015年7月8日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

人権LHR(ロングホームルーム)を行いました

7月8日(水)、1年生(12期生)が人権LHRを行いました。今回のLHRのテーマは、「アサーション」です。アサーションとは、自他尊重のコミュニケーションの1つです。 言葉が足りないことで起こるコミュニケーションのエラー、 […]

2015年6月26日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

増養殖研究所に行ってきました

6月26日(金)に、総合的な学習の時間と生物基礎の時間を使って、南伊勢町にある国立研究開発法人 水産総合研究センター 増養殖研究所 南勢庁舎に、本校2年生(11期生)が見学に行きました。 今回の見学では、「魚病診断センタ […]

2015年5月16日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

進路ガイダンス

5月16日(土)に、進路ガイダンスを行いました。 主に三重県内の大学・短大・専門学校の先生方に学校に来ていただき、進学・公務員・自動車・美容・コンピュータなど11の講座に分かれ、大学や専門学校などの実習や授業を体験しまし […]

2015年5月15日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

車いす体験

5月15日(金)に、3年生Bコースの「地域と生活」で、車いすの体験をしました。 基本的な車いすの動かし方や段差の乗り越え方などを学び、南勢校舎から町民文化会館まで移動しました。毎日利用している道も、車いすでの移動はとても […]

2015年3月17日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary

薬物乱用防止講座

3月17日(火)、三重県警の山本さんにお越しいただいて、薬物乱用防止に関する講演やについて講演いただきました。実際に三重県内で起こった事件について話していただいたこともあり、生徒たちも真剣に聞いていました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12

タグ

10期生 (8) 11期生 (10) 12期生 (48) 13期生 (60) 14期生 (66) 15期生 (59) ALT (19) PTA (6) SBP (95) おさかなフェスタ (8) たいみー焼き (44) ふるさと劇団 (14) ふるさと教育 (14) インターハイ (14) コミュニティ・スクール (14) セレクトギフト (24) ソフトテニス部 (33) ヒロメ (14) 中高一貫教育 (12) 人権学習 (14) 修学旅行 (9) 写真部 (6) 地域 (233) 地域探求 (7) 学校行事 (167) 学校設定科目 (5) 学校運営協議会 (6) 家庭部 (7) 少人数教育 (9) 授業風景 (120) 文化祭 (7) 日本 (6) 柔道部 (12) 校舎制 (38) 生徒会 (45) 硬式野球部 (13) 総学 (56) 茶道部 (13) 解体ショー (7) 軽音楽部 (12) 進路 (30) 遠足 (5) 部活動 (125) 防災学習 (57) 高大連携 (23)

南伊勢高校だより

  • Island Girl II (13)
  • Island Girl 島から来た女の子 (4)
  • 南高diary (677)

アーカイブ

Copyright © 三重県立南伊勢高等学校南勢校舎 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.