2017年4月13日 / 最終更新日 : 2017年5月20日 root 南高diary 新入生オリエンテーション 新入生が高校生活を始めるためのオリエンテーションが4月13日(木)と14日(金)にありました。新入生は校長先生や教頭先生からのお話に加え、さまざまな先生から高校生の過ごし方について学びました。また、図書館の利用方法や避難 […]
2017年4月10日 / 最終更新日 : 2017年5月20日 root 南高diary 第14回入学式 4月10日(月)、南勢校舎で第14回南伊勢高校入学式が執り行われました。入学生を代表して南勢校舎の西井さんが宣誓を行いました。式の後、南伊勢町の小山町長と三重大学副学長の西村先生から新入生にメッセージをいただきました。
2017年3月30日 / 最終更新日 : 2017年5月20日 root 南高diary ヒロメるレシピ考案中 3月30日(木)、SBPの生徒が、南伊勢町で採れるヒロメを使ったレシピを考案、実際に試食しました。改良点などを出し合いながら、どんどん開発を進めていきます。
2017年3月13日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary ひろめが育つ場所へ 3月13日(月)、SBPの生徒が贄浦にある南島種苗センターを訪問しました。同センターの山川さんをはじめ、職員の方々から、ひろめの養殖場の見学から塩蔵加工までを学ばせていただきました。
2017年2月24日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary 防災学習⑩ 2月24日、三重大学の川口准教授にお越しいただき、2年生と1年生を対象に本年度最後の防災学習を行いました。地震が起こったときに、生き残るためにできること、生きのびるためにできること、元に戻して次につなげるためにできること […]
2017年2月18日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary SBP、本年度最後の先生役 2月18日(土)、SBPの生徒8人が南島西小学校1・2年生に授業を行いました。南伊勢町のふるさと教育の一環で行う小学校への特別授業の第3弾です。SBPの生徒の生徒は役割を変えたものの、これまでと同様、たいみー焼きを生地か […]
2017年2月17日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary マラソン大会 2月17日(金)、本年度のマラソン大会が実施されました。インフルエンザの蔓延により、当初の予定日よりも遅れての開催となったマラソン大会でした。天候はやや曇り空であるものの、やわらかな暖かさのある日となりました。南勢校舎か […]
2017年2月15日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary 西村ゼミ④ 20年後の南伊勢町 2月15日(水)、三重大学の西村副学長先生や南伊勢町役場の矢野副町長様が本校を訪れ、20年後の南伊勢町について考える西村ゼミの4回目(最終回)が行われました。生徒たちは3回目の授業からアイデアをより具体化したものを発表し […]
2017年2月10日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 root 南高diary 防災教育⑧⑨ 活動の記録作成発信 2月3日(金)、10日(金)、1年生が総合的な学習の時間に、NPO法人ドゥチューブの伊藤先生にお越しいただき、Myゼロパックの宣伝をホームページで掲載する方法を学びました。3日は各生徒が自分でこれまでの学習を振り返り、1 […]