2017年8月27日 / 最終更新日 : 2017年9月4日 root 南高diary 体験型プログラム「くるま育」に参加 8月26日(土)、27日(日)、南伊勢町で地域生活観察や地域課題を通して、未来の「モビリティ(移動手段)」を考える体験型プログラム「くるま育」が開催され、南勢町在住の中学生・高校生26名が参加し、本校舎からは11名が参 […]
2017年8月22日 / 最終更新日 : 2017年8月24日 root 南高diary 高校生活入門講座 8月22日(火)、南勢校舎の高校生活入門講座があり、3つの中学校から21名の中学生が参加しました。ヨットを体験する「スポーツV」など高校で開講している3つの実習系の授業を体験していただいたほか、部活動の様子などを見学して […]
2017年8月19日 / 最終更新日 : 2017年8月24日 root 南高diary 第2回全国高校生SBP交流フェア 8月18日(金)、19日(土)、第2回全国高校生SBP交流フェアが皇學館大学などを舞台に開催されました。今年度から文部科学省の共催事業となり、全国から24団体が参加しました。(参考:第2回全国高校生SBP交流フェアホーム […]
2017年8月9日 / 最終更新日 : 2017年8月24日 root 南高diary ソフトテニス部 マリン体験 8月9日(水)、ソフトテニス部の度会校舎の部員が南勢校舎を訪れ、午前は合同練習、午後は地域理解と体力面・精神面の向上を目的にヨットハーバーでマリン体験を行いました。
2017年8月4日 / 最終更新日 : 2017年8月24日 root 南高diary 知事表敬訪問 8月4日(金)、今月の18日(金)、19日(土)に開催する「第2回全国高校生SBP交流フェア」の未来の大人応援プロジェクト実行委員会企画委員が、大会の決意表明及びPRのため、三重県知事を表敬訪問しました。相可高校、松阪商 […]
2017年7月28日 / 最終更新日 : 2017年8月3日 root 南高diary 防災・まちづくり東北研修 7月26日(水)~28日(金)、岩手県を1年生全員が訪問しました。 1日目は、岩手県の魅力を、イーハトーブという名で世界に知らしめた宮澤賢治のふるさと花巻市や、河童をはじめとする様々な民話を世に送り出した遠野物語で知られ […]
2017年7月28日 / 最終更新日 : 2017年8月3日 root 南高diary インターンシップ 7月24日(月)~28日(金)に、2年生17人が、南伊勢町と志摩市でインターンシップを行いました。3日間の実習の中で、学校だけでは学ぶことができない、働くことの魅力に触れました。
2017年7月18日 / 最終更新日 : 2017年7月20日 root 南高diary 防災士となった先輩として、地元の中学校で授業をする 7月18日(火)、昨年に防災士の資格をとった南伊勢高校南勢校舎の3年生3名が、地元の南伊勢町立南勢中学校を訪れ、防災に関する授業を行いました。授業を行うにあたり、たくさんの準備と練習をしてきました。避難所運営ゲーム(HU […]
2017年7月17日 / 最終更新日 : 2017年7月20日 root 南高diary まちづくり甲子園2017 7月15日(土)~17(月)に、島根県の隠岐島前地域で開かれた「まちづくり甲子園2017」にSBPの生徒が1名参加しました。全国から集まったまちづくりに関心のある9府県10校の高校生24名が、フィールドワークを通して町の […]
2017年7月14日 / 最終更新日 : 2017年7月20日 root 南高diary 第2回 学校運営協議会 7月14日(金)、今年度2回目の学校運営協議会が開かれました。会の規則やこれからの運営協議会の計画、学校や生徒の様子の情報共有などを中心に行いました。