2018年11月17日 / 最終更新日 : 2018年11月29日 root 南高diary 南高祭「ENJOY 南高 フェスタ!!」2日目 11月17日(土)、2日目は各クラスや委員会、部活動の展示のほか、有志による模擬店やライブ演奏がありました。また、PTAの方々によるPTA喫茶やビンゴ大会も催され、南高祭を大いに盛上げていただきました。 2日間にわた […]
2018年11月16日 / 最終更新日 : 2018年11月29日 root 南高diary 南高祭「ENJOY 南高 フェスタ!!」1日目 11月16日(金)、待ちに待った文化祭『南高祭』が開かれました。2日間にわたって開催される南高祭の今年のテーマは「ENJOY 南高 フェスタ!!」。 初日は生徒会企画が中心でした。全校生徒参加型チーム対抗の「クイズ大 […]
2018年11月9日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 root 南高diary 避難経路を考える 11月9日(金)、1年生が総合的な学習の時間に、NPO法人ドゥチューブの伊藤さんを講師にお招きし、防災について学びました。今回は、自宅から避難所までの避難経路を地図にした「Myまっぷラン」を作成しました。
2018年11月7日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 root 南高diary 津波を想定した防災訓練 11月7日(水)、津波を想定した避難訓練を行いました。生徒たちは防災用のヘルメットとライフジャケットを身につけ、避難経路であるサニーロードを上りました。
2018年11月7日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 root 南高diary もうすぐ文化祭① 11月16日(金)、17日(土)の2日間開催の文化祭に向けて、各クラスや部活動、委員会や模擬店班で準備を進めています。
2018年11月5日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 root 南高diary 剣祖を訪ねて 11月5日(月)、地域創生アドバンスコース2年の3人の生徒が、地域探求の授業で、南伊勢町の歴史文化を知る目的で愛洲の里に行き、五ヶ所城趾を見学しました。室町時代に活躍した、陰流の剣祖「愛洲 移香齋(あいす いこうさい) […]
2018年11月4日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 root 南高diary 柔道部 月次試合 11月4日(日)、柔道部の2名の生徒が月次試合に参加しました。1名の生徒が試合で勝ち星を挙げ、初段の形の審査の権利を獲得しました。
2018年11月4日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 root 南高diary 南伊勢町文化祭でお茶会 11月4日(日)、南伊勢町町民文化会館2階入り口ロビ-にて、本校舎の茶道部がお茶会を行いました。 当日、同フロアにおいて南伊勢町文化祭が開催され、茶道部の生徒が立礼によるお点前を披露し、地元の方々に楽しんでいただきま […]
2018年11月3日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 root 南高diary 高校生フォーラムで報告 11月3日(土)、三重県総合文化センター(津市)で開催された高校生フォーラムにおいて、本校舎2名の生徒が、三重県教育委員会が主催する事業について報告しました。 1名は 7/23~7/27 シンガポール・マレーシアでの […]