1学期終業式・防災講話

 7月20日(水)に終業式・防災講話が行われました。
 終業式では、角屋校長先生に代り小野教頭先生から式辞がありました。小野教頭先生からは、生徒達に必要な3つのスキル、「挨拶・言葉使い、我慢すること」についてお話をしていただきました。
 そして、各部の教務部・生徒指導部・進路指導部、保健部から、夏休みの過ごし方等についてのお話がありました。
 また、始業式のあとには、小野教頭先生から防災講話をしていただきました。9月1日と11月30日実施予定の学校独自の避難訓練、11月6日に実施予定の南伊勢町防災訓練等について、避難経路の確認も含めて、丁寧にお話ししていただきました。
 どの話も自分にとって大切な内容ということもあり、生徒達は、最後まで真剣に聞いていました。