2年生 進路ガイダンス
12月17日(火)、2学年対象に校外進路ガイダンスを行いました。 2年生は 井村屋株式会社・田中紙管株式会社(三重工場)、株式会社ウッドベル・株式会社ライジング(明和工場)、四日市大学・高田短期大学・ミエ・ヘア・アーチス...
12月17日(火)、2学年対象に校外進路ガイダンスを行いました。 2年生は 井村屋株式会社・田中紙管株式会社(三重工場)、株式会社ウッドベル・株式会社ライジング(明和工場)、四日市大学・高田短期大学・ミエ・ヘア・アーチス...
12月11日(水)、世界を舞台にホスピタル・クラウンの活躍をされている大棟 耕介さん(以降、”Kさん”)を本校にお招きし、全校生徒を対象にパフォーマンスと講演をいただきました。 冒頭、Kさんによるクラウンのパフォーマンス...
12月17日(火)2限目に、3年生を対象に明治安田生命保険相互会社 津支社 津中央営業部 営業部長 飯田恭介様を講師にお迎えして、「みんなで考えるお金と保険のはなし」と題し講話をいただきました。 はじめに、「必要なお金は...
12月18日(水)、避難訓練・防災教室の後、津南警察署の方をお迎えして、全校生徒を対象に薬物乱用防止教室を行いました。「少しぐらいなら」という思いが取り返しのつかない結果となる。生徒たちは、映像教材や講師の先生からのお話...
12月13日(金)に家城文化センターで行われた家城小学校の学習会に23名の児童の皆さんと一緒に参加しました。3名の人権サークルの生徒は、当日は、クリスマス企画で、ビンゴゲームや、綿菓子一緒に作って振る舞ったり、サンタクロ...
12月13日(金)の午前中は、1年生、2年生を対象に県内外の企業様や学校関係者の方々をお招きして進路ガイダンスが行われました。 1年生は体育館にて「高校生と地元企業との交流会」と銘打って、商工連合会様の主催のもと、さなが...
11月11日(月)5限目に、高田短期大学から野呂健一様をお招きして、ビジネス敬語の使い方について、学習しました。 はじめにアイスブレーキングで自分たちの思い込みや、固定概念を文章から推測して判断できることと、よく読むとそ...
10月2日(水)5限目、三重県地域連携・交通部移住促進課の職員をお招きし、本校2年生12名を対象に「三重県の居樹促進の取り組み」に関する出前講座を行いました。講座には白山地域振興活動に熱心に取り組んでいただいている方々も...
9月25日(木)6限後、体育館にて全校集会が行われました。内容は文化祭についてです。生徒会執行部の皆さんが、過去の文化祭の様子を写真などを交えて1年生にも分かるように説明し、文化祭へのモチベーションを高めていきました。こ...
白山市民会館主催の、「夏休み!キッズ学習支援プロジェクト」が開催されました。8月19日(月)~8月23日(金)の5日間に、白山高校から1年生、茶道部、福祉類型、人権サークルを中心として、延べ40人あまりの生徒が、白山市民...