PTA寄稿 スポーツと食事2 いつ効果が出るの?

 (2013.2.10/9:08公開)

 

[編集者]
 日本野菜ソムリエ協会が主催する、ジュニア・アスリートフードマイスターの資格をお持ちのPTA役員の方からの、2回目の寄稿です。

 

[寄稿者]
 日常の「健康的な食事」と「アスリートの食事」は、様々な栄養素や食材・調理法を取り入れてバランスよく食べることは共通していますが、栄養密度については違いがあります。
 アスリートの食事は、「体調を崩さない」ことが何より重要で、そのためにバランスのよい食事内容にします。
 さらに、競技・タイミング・年齢等により食事内容の特徴は異なります。

 

 私たちの体のすべての細胞が入れ替わるのに、10年かかると言われています。
 毎日少しずつ細胞が入れ替わっていて、胃粘膜は3~4日(胃粘膜の部位により違う)、皮膚は28日サイクル、筋肉は2~3ヶ月、骨は2~3年といわれています。

 

 今すぐ食事を見直して、バランスをよくしても、効果が出るのに時間がかかるということを忘れないでください。(毎日の積み重ねが大事です。)

 

 続いて、「食」を間違えたときのリスク例を挙げます。
 食事時間が短い、手軽な食品で済ませる、食事抜き、清涼飲料水の飲みすぎ

                ↓

              偏った食事

                ↓

               栄養不足

                ↓ 

              疲労回復の遅れ

                ↓

 食欲不振、関節の痛み、筋肉のけいれん、集中力低下、けがをしやすい

                ↓    

           パフォーマンスの低下

 

 となります。
 では、バランスのよい食事とは、いったいどういうものでしょうか。
 下図は、簡単な「食事バランスガイド」です。

 

 主食 : ごはん、パン、麺類
 副菜 : サラダ、海草類、煮物
 主菜 : タンパク質を多く含む肉・魚・卵・大豆製品、乳製品、果物

 

 このうち、主食、主菜、副食は1回の食事に必ず入っていること、乳製品、果物は1日のうちにとれていることが大切です。

 

 次回は、競技別の食事の考え方です。

 

                 ジュニア・アスリートフードマイスター M.E

 

[写真は、校内マラソン大会にて、ゴール後の生徒に提供する「ぜんざい」の餅]
(2011.2.9撮影) 




Wide info - Template Powered by Wideinfo - For Tips and Tricks - Latest Internet News