学校生活

給食 6月30日(水) いかの生姜焼き など

今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、いかの生姜焼き、筑前煮、ごまネーズ和え」でした。 いかは歯ごたえがある食材ですが、切り目が入っていたのでかみ切りやすく、固くならずに食べることができました。筑前煮はごぼうなど歯ごたえある …

6月29日 地域対象学校説明会

6月29日(火)に「地域対象学校説明会」を開催しました。 昨年度の学校関係者評価委員会において、地域から「今の玉城わかば学園のことを知りたい」というご意見があることを聴かせていただきました。特に、令和3年度から、高等部に …

給食 6月29日(火) 豚肉と厚揚げのキムチ炒め など

今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、豚肉と厚揚げのキムチ炒め、大根サラダ、豆乳フルーツ杏仁」でした。 豚肉と厚揚げのキムチ炒めはキムチが入ることでごはんが進む一品でした。小学部~高等部までが食べるため、辛さも控えめにしてい …

給食 6月28日(月) スパゲッティミートソース など

今日の給食は「クロワッサン、コーヒー牛乳、スパゲッティミートソース、ツナサラダ」でした。 スパゲッティミートソースは、フォークを使ってうまく巻き付けて食べられる子も、まだ練習中の子もみられました。わかばのミートソースには …

給食 6月25日(金) あじのカレー焼き など

今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、あじのカレー焼き、大根と厚揚げの煮物、キャベツの梅びたし」でした。 あじのカレー焼きは下味にしっかり漬け込み、焼きました。焼き上がった時にはカレーの香りがしており食欲をそそられました。ご …

【高等部1年生】校内実習の様子

高等部1年生は、初めての校内実習に取り組んでいます。 第1工場と第2工場に別れて作業を行っています。 第1工場はフックボルトの組立て・解体や清掃関係の作業。 第2工場はフックボルトの組立て等の作業を行っています。 それぞ …

給食 6月24日(木) ガーリックトースト など

今日の給食は「ガーリックトースト、アシドミルク、かぼちゃのシチュー、コールスローサラダ」でした。 ガーリックトーストはパンも柔らかくこどもたちにもとても好評だったようで、あっという間に食べ終えたという声も聞こえてきました …

【小学部】水遊びが始まりました!

【小学部】6月17日から小学部の水遊びが始まりました。 梅雨の時季にもかかわらず、見事に晴れて絶好の水遊び日和となりました。 体育の時間に水に親しんだり、水を使った遊びの楽しさを感じることなどを目的として行っています。 …

給食 6月23日(水) ちくわのお好み揚げ など

今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、ちくわのお好み揚げ、牛汁、きゅうりの塩昆布あえ」でした。 ちくわのお好み揚げは衣部分がカリカリになっていました。きゅうりの塩昆布和えは優しいお味でしたが、塩昆布がいいアクセントになってい …

【高等部】現場実習の様子

【高等部】現場実習の様子  高等部2・3年生では、教科「職業」の学習の一環として、「産業現場等における実習(現場実習)」を行っています。  高等部3年生は、26名の生徒、企業7社、福祉事業所19カ所に6月14日(月)~7 …

« 1 51 52 53 91 »

電話番号

0596-58-2716(事務室)
0596-72-8187(小学部)
0596-72-8186(中学部)
0596-72-8185(高等部)

PAGETOP
PAGE TOP