【中学部1年生】校外学習
2021年12月9日 中学部
【中学部1年生】校外学習 12月9日(木)校外学習で鳥羽水族館に行ってきました。 入学してから初めての校外学習ということで、事前学習で見たい生物を考えたり、昼食メニューを選んだりして、楽しみにしながら当日をむかえました。 …
給食 12月8日(水) 味噌おでん など
2021年12月8日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、味噌おでん、豆豆サラダ、粉ふきいも」でした。 おでんは寒い冬になると食べたくなる料理です。各地域や家庭でおでんのだしや具は様々ですが、味噌おでんは名古屋などで有名です。給食は味噌おでんに …
給食 12月7日(火) 鮭の野菜あんかけ など
2021年12月7日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、鮭の野菜あんかけ、中華風サラダ、ビーフンスープ」でした。 鮭の野菜あんかけは、揚げた鮭に野菜で作ったあんかけをかけています。温かいものにとろみをつけあんかけにすることで、温かいものを冷め …
給食 12月6日(月) ささみのレモンソースがらめ など
2021年12月6日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、ささみのレモンソースがらめ、切干し大根の煮物、のっぺい汁」でした。 切干し大根の煮物はだしがよく効いていて美味しかったです。のっぺい汁もしっかりだしが出ており、うま味があって美味しかった …
給食 12月3日(金) 鯖のみかんソースがけ など
2021年12月3日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、鯖のみかんソースがけ、こんにゃくソテー、白菜スープ」でした。 鯖のみかんソースはみかんジュースを使ってソースを作っています。ソースを揚げた鯖に絡めました。みかんのさっぱりした味わいで美味 …
【中学部1年生】花育体験学習
2021年12月2日 中学部
12月2日(木)「三重県中央農業改善普及センター」様、「玉城園芸」様にお世話になり「寄せ植え体験」を行いました。三重県の花卉(かき)花木について教えてもらった後、「おたふくなんてん」や「ジュリアン」を使った寄せ植えを体験 …
給食 12月2日(木) セルフミートサンド など
2021年12月2日 給食
今日の給食は「背割りコッペパン、コーヒー牛乳、ミートサンドの具、里芋サラダ、かぼちゃのシチュー」でした。 コッペパンには、ミートサンドが挟めるように切り込みが入っています。ミートサンドの具を挟んで食べる子や別々で食べる子 …
給食 12月1日(水) 豚すき煮 など
2021年12月1日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、豚すき煮、おかか和え、ごまきなこ豆」でした。 豚すき煮は、豚肉のうま味がでてごはんが進むと好評でした。ごまきなこ豆は、きなこの甘みがありデザート的になってしまいましたが美味しかったです。 …
給食 11月30日(火) 竹輪の磯辺揚げ など
2021年11月30日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、塩昆布和え、牛汁」でした。 塩昆布和えは塩昆布としょうゆのみでシンプルに味付けされたものでしたが、美味しかったです。牛汁はだしのうま味がよくでており、具もたくさん入り食 …
給食 11月29日(月) ビーフカレーライス など
2021年11月29日 給食
今日の給食は「ビーフカレーライス、牛乳、コーンサラダ、福神漬け」でした。 わかばのカレーは、調理員さんがルーも一から手作りしています。とっても時間がかかり、釜の前でずっと焦げないように混ぜ合わせてくれています。調理員さん …