食品ロス削減のポスターができました!

昨年度、本校では環境省の食品ロス削減及び食品リサイクルの事業に取り組みました。県内の様々な部署や農家の方々のご協力の下、たくさんのことを学ぶ一年になりました。その取組の中で、三重県庁の環境生活部廃棄物対策局のリサイクル推進班さんからの依頼で、この3月に卒業した高等部の3年生がスーパーやコンビニに掲示されるポスターとレールポップを作りました。

食品ロス削減の啓発資材として「直ぐ食べるなら、賞味期限の短い食品から順番に購入しよう!」を呼びかけるレールポップを県内のスーパーやコンビニの食品陳列棚に掲示していただき、消費者の行動変容を促し、期限切れや期限間近が原因により発生する食品ロスの削減につなげます。

参加企業は、スーパーでは、イオン、マックスバリュ、ぎゅーとら、ベリー、マルヤス、サンシさんなど計136店舗です。コンビニでは、セブンイレブンやファミリーマートで703店舗に掲載される予定です。

お買い物の際には、是非、いなバンビの載ったポスターやレールポップを見て頂き、「直ぐ食べるなら期限の近い方から順番にとってね!」ご協力ください。

進路

次の記事

高2・3 現場実習