松阪地域 |
---|
![]() |
-
所在地 〒515-8577
松阪市垣鼻町1664交通機関等 近鉄 東松阪駅 約800m
JR 徳和駅 約1,600m
三重交通 松阪高校前 約400m
春日町 約1,100m全校生徒数 1,390名(令和6年5月1日現在) 制服 なし(私服) 始業時間 8時45分 連絡先 0598-26-7522 URL http://www.mie-c.ed.jp/hmatus/ E-mail hmatus.tusin★mxs.mie-c.ed.jp
※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えてください。
基本理念
◎めざす学校像
生徒一人ひとりの学びを支援し、生徒・保護者・地域から信頼される通信制高校
学校の特色
●松阪高校の通信制で学ぶ
Design Your Own Dream ~あなたの夢を描こう~
通信制ってどんなところ?
☆授業は月に2回の日曜日のスクーリングです。基本的には自宅で学習します。
☆自学自習でレポートを作成し、添削指導を受けます。自宅でも、仕事の合間でも、時間を見つけて自分のペースで学習できます。
☆学ぶ意欲さえあれば、年齢に関係なく誰でも学べます。世代を越えた仲間と交流することができ、新しい人間関係が生まれます。転入・編入や長期欠席、不登校経験のある方もがんばっています。
●松高通信の主な学校行事
学校行事等への積極的な参加を促して、学校生活の充実を図り、学習意欲の向上に結びつけています。遠足、体育祭、生活体験発表会、定通交流スポーツ大会、卒業生を送る会などがあります。
学校行事等への積極的な参加を促して、学校生活の充実を図り、学習意欲の向上に結びつけています。遠足、体育祭、生活体験発表会、定通交流スポーツ大会、卒業生を送る会などがあります。
遠足 体育祭 卒業生を送る会
学校PR
◎中学校の皆さんへ
本校では10代から50代まで、幅広い年齢層の方が学んでいます。さまざまな年代の方との交流をとおして、視野が広がります。
進路指導については、進学から就職まで幅広い進路希望に対して、進路別ガイダンスや受験対策講座、面接指導等を実施することにより、進路希望実現のサポートに努めています。
本校では10代から50代まで、幅広い年齢層の方が学んでいます。さまざまな年代の方との交流をとおして、視野が広がります。
進路指導については、進学から就職まで幅広い進路希望に対して、進路別ガイダンスや受験対策講座、面接指導等を実施することにより、進路希望実現のサポートに努めています。
-
この高校の回答一覧へ
今までの回答と質問です -
質問コーナーへ
回答は高校Q&Aに掲載されます。