| 北勢地域 | 
|---|
 三重県立四日市四郷高等学校 | 
				
 

- 
					
所在地 〒510-0947 
四日市市八王子町字高花1654交通機関等 四日市あすなろう鉄道西日野駅下車約3000m 
三重交通バス四郷高校前下車約250m
(近鉄四日市駅からスクールバス有り)全校生徒数 446名(令和7年5月1日現在) 制服 あり 始業時間 8時40分 連絡先 059-322-1145 URL https://sites.google.com/mie-c.ed.jp/yogoh E-mail hyogoad★mxs.mie-c.ed.jp 
※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えてください。 
基本理念
					◎めざす学校の姿
地域・家庭との連携により 夢と志を持って生きる力を育む学校
				地域・家庭との連携により 夢と志を持って生きる力を育む学校
					◎育みたい生徒像(グラデュエーションポリシー)
					
			・目的意識を持ち生涯にわたって主体的に学び続ける習慣を身につけた四郷高生
・正義感、規範意識、自他の生命の尊重と他者への思いやりの心を持ち、協力しながら切磋琢磨する力を身につけた四郷高生
・生涯にわたりたくましく生きるための健康な体力を身につけた四郷高生
・以下に示す「3つの力」を身につけた四郷高生
 ❶自立する力 ❷共生する力 ❸創造する力
学校の特色
				【普通科の中に5つのコース!】 ※コースを超えた科目選択も可能です。
				
 
					
 
					
					
 
					
					
 
			
			◎普通科スポーツ科学コース (40名)
スポーツの知識・技術を高めたい人に適したコースです。入学時に1クラス40名募集、3年間同じクラスです。運動部活動や体育祭・クラスマッチなどで中心となって活躍しています。保健体育の授業が多く、水泳、ゴルフ、スノーボードなどの体験実習があることも特徴です。
				スポーツの知識・技術を高めたい人に適したコースです。入学時に1クラス40名募集、3年間同じクラスです。運動部活動や体育祭・クラスマッチなどで中心となって活躍しています。保健体育の授業が多く、水泳、ゴルフ、スノーボードなどの体験実習があることも特徴です。

〇芸術コース
					 音楽・美術・書道の知識や技術を高めたい人や、芸術を純粋に学びたい人のためのコース。芸術関係の授業が多く、少人数制の指導が特徴。
					 毎年「芸術コース発表会」を開催しています。
					

〇ビジネスコース
					 パソコンソフトの利用技術や事務処理能力を身につけることを目標としたコース。将来、ビジネス系や情報系の進学を希望している人や事務系への就職をめざす人を対象としています。
					

〇アドバンスⅠコース(文系コース)
					 国語や英語に重点を置いているコースです。文系の4年制大学や短期大学、専門学校等への進学をめざす人に適しています。
					
〇アドバンスⅡコース(理系コース)
					 数学や理科に重点を置いているコースです。理系の4年制大学や短期大学、看護・医療系への進学をめざす人に適しています。
					

学校PR
					◎ 中学生の皆さんへ
四日市四郷高校は、夢や目標に向けて頑張れる学校、夢や目標がまだないという人は3年間で必ず見つけることができる学校です。普通科の中の多彩なコースに加えて、令和7年度入学生からはコースを超えて科目選択ができます。10月に2回実施する「中学生見学会」の他、相談や質問を随時受け付けています。本校HPの「360°校内パノラマツアー」で学校施設や部活動の様子を紹介しています。ぜひご覧ください。
			四日市四郷高校は、夢や目標に向けて頑張れる学校、夢や目標がまだないという人は3年間で必ず見つけることができる学校です。普通科の中の多彩なコースに加えて、令和7年度入学生からはコースを超えて科目選択ができます。10月に2回実施する「中学生見学会」の他、相談や質問を随時受け付けています。本校HPの「360°校内パノラマツアー」で学校施設や部活動の様子を紹介しています。ぜひご覧ください。
- 
					

この高校の回答一覧へ 
今までの回答と質問です - 
					

質問コーナーへ 
回答は高校Q&Aに掲載されます。 
三重県立四日市四郷高等学校