高校Q&A
回答コーナー
インターネット上の“質問コーナー”で受け付けた質問の回答を掲載しています。
回答されるまでに何日かかかる場合があります。
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
不登校の生徒はいますか? |
2024年12月02日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
文部科学省の調査では、「不登校児童生徒」とは「何らかの 心理的、情緒的、身体的あるいは社会的要因・背景により、登校しないあるいはしたくともできない状況にあるために年間30日以上欠席した者のうち、病気や経済的な理由による者を除いたもの」と定義しています。 この定義により、生徒の個人的な情報の漏洩につながることがありますので、不登校生徒の有無の回答はできません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
アルバイトを許可する基準を教えてください。 |
2024年11月29日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
本校は、許可制ではなく届出制になっています。 家庭事情等により、保護者がアルバイトをする必要があると判断した場合、 生徒が担任とクラブ顧問等と相談した後、生徒指導部に「アルバイト届」を提出することになっています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
保護者から勉強と将来についての質問 |
2024年11月19日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
レインボーメッセージは中学生が高校進学の参考にするためのWebページです。 保護者の方は、学年にお問い合わせください。 1学年 059-368-3901 2学年 059-368-3902 3学年 059-368-3903 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
陸上の中・長距離をしています。 普段の練習場所や合宿先、費用は年間どのくらいですか? 毎月の部費はいくらですか? |
2024年11月13日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
<顧問より> 練習場所は、学校のグラウンドやトレーニングルーム、プールなどを活用しています。 また、近隣に大きな森林公園がありますので、起伏を使用し走らせていただいております。 合宿は長野県に行って、高地トレーニングを行っています。 <学校より> 全ての部活動に共通して、関連する必要な経費等については、こちらのページでは回答をしておりません。 部活動の年間計画や部員数、物価情勢、個人の競技経験(すでに持っている環境)等により異なることや、こちらのQ&Aの回答が長期に掲載されていくためです。 3年生になり、学校見学等のタイミング等で聞いてください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
不登校支援に関するお問い合わせについて |
2024年11月08日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
レインボーメッセージは中学生が高校進学の参考にするためのWebページです。 不登校生徒支援のための「遠隔授業」に係るご質問は、高校教育課に直接お問い合わせください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
サッカー部の部員数を教えてください。 |
2024年08月14日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 サッカー部は、男子26名 女子3名です。 リーグ等については、三重県サッカー協会のWebページをご覧ください。 https://www.fa-mie.jp/category2/ |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
(一部、文字が化けており解読ができませんでした) 2週間前の場合、学校行事を欠席してでも部活が優先というのは本当ですか? 文化祭とか、出られないんですか? |
2024年08月14日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
全国大会やジュニアオリンピック等への出場が、学校行事と重なった場合の質問でしょうか? 本人があらかじめ日程等を把握し、大会にエントリー(出場する意思をもって)しますので、学校行事を休み上位大会に出場することもありえます。その際、大会前に調整期間として自主的に欠席をするケースは考えられます。 なお、県大会の日程は学校行事とは重なりません。 また、「受験案内サイト」の匿名掲示板で、「大会の2週間前だから文化祭に出られなかった」については、本校の職員も確認しておりますが事実とは異なります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
各コースのかかる経費を教えてください。 また、体育科はどのコースの生徒が多いですか? |
2024年07月01日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
各コース別の経費(R6を例に、2,3年生で掛かる費用を合計)は、次の通りです。 〇アドバンス 19973円(教科書・副教材 9973円、検定代※ 約10000円) 〇食物調理 42810円(教科書・副教材 2810円、実習費(検定代含)40000円) 〇情報 14564円(教科書・副教材 4564円、実習費(検定代含)10000円) 〇自動車工業 60138円(教科書・副教材 10148円、実習費 25000円、資格講習代※ 24990円) 〇ビジネス 16466〜21466円(教科書・副教材 11466円、検定代※ 約5000〜10000円) 〇介護福祉 19009円(教科書・副教材 4009円、実習費(介護職員初任者研修の経費含) 15000円) ※ 検定代:上位級を目指す場合や不合格による再受験は、別途必要となります。 ※ 資格講習代:危険物取扱者(乙種第4類)、ガス溶接技能講習、アーク溶接特別教育です。 なお、コース選択があるのは普通科のみです。体育科はコースの授業はありません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
説明会に参加しないと不利になりますか? |
2024年07月01日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
現在、質問に該当する可能性があることが2つあります。 1.中学生対象の「オープンスクール」について 入学者選抜の合否判定においては、参加の有無は利用しません。 2.在校生対象の「コース説明会」について コース説明会は、コース選択のミスマッチを無くすためにおこなっています。 2年間で16単位を選択する教科・科目がきまります。 授業内容から資格取得や経費のことなどを説明していますので、 迷っているコースにはすべて参加するようにアナウンスをしています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
オープンスクールに行きます。 情報コースとビジネスコースの違いを教えてください。 |
2024年06月07日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
オープンスクールへの申し込みありがとうございます。 情報コースは、デザインやプログラミング、プレゼンテーションなどの実習に加えて、資格取得をします。 ビジネスコースは、資格取得がメインとなっています。 以下は、在校生のコース説明会にて伝えている内容になりますので、参考にして下さい。 〇情報コース コンピュータの知識、技術、情報モラルを学び、正しく情報を活用できる力をつけ、各種検定試験の受験・合格を目指します。また、デザイン分野では、アプリケーションソフト(Adobeのイラストレーター、フォトショップやプレミアなど)を使った写真や動画の作成、編集をします。プログラミング分野では、3Dプリンタを利用したモデリングなどをします。 〇ビジネスコース 簿記・表計算・ワープロなどビジネス社会に必要な技能・マナーを幅広く学習します。将来の就職・進学に向けての対応力をつけ、各種検定(全商情報処理検定・全商ビジネス文書実務検定・簿記等)の取得を目指します。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育祭は体育の授業扱いですか? |
2024年06月07日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
体育祭は生徒会行事になります。 体育祭の模様は、学校公式X(旧Twitter)にて配信してます。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
オープンスクールの際に、ナビ代わりにスマホを持って行っていいですか? |
2024年06月05日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
スマホの持参はOKですが、貴重品として各自で管理をお願いします。 来校の際に使う際は、周囲(車など)に気を付けて利用してください。 模擬授業の時は、機内モードや電源を切るなど音が出ない環境にしてください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
バドミントン部には体育科の生徒はいないのですか? |
2024年06月05日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
体育科の生徒は、専攻実技がある種目の部活を選ぶ傾向が強いので、 近年、バドミントン部には、体育科の生徒はいません。 ※専攻実技については、学校Webページのシラバスをご覧ください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
バドミントン部はありますか? |
2024年05月28日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
普通科の生徒28名が活動しています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
ラグビー部と野球部の人数など詳しく教えてほしいです。 |
2024年05月24日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ラグビー部 1年4名、3年6名 計10名 全員が初心者で、普通科の生徒が多い部活動です。 野球部 1年8名、2年5名、3年4名 計17名 活動日は週1回休みで、シーズン中(3月〜11月)は土日に試合を行っています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
私の家族は外国人で日本語があまりわからないのですが、特定の言語のプリントを渡したり、通訳者がいたりとかありますか? |
2024年03月19日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
本校には常駐する通訳者がいません。 日常のプリント等は日本語によるものになります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
赤点は何点ですか? |
2024年03月19日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
評価は、絶対評価で5段階の評価と観点別評価でおこなっています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
前期選抜で内定をもらいました。 入学式までの今後の日程を教えてください。 |
2024年02月19日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
内定者の方には、中学校の先生経由で書類の配布をしていただきます。 配布された書類のQRコードもしくはURLより、ご確認ください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
入試に関するお問い合わせへの回答について |
2024年02月19日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
入試に関しては、下記のアドレスで県が公表している基準以外については公表できません。 https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001099879.pdf 稲生高校の情報は、PDFファイルの93〜94ページになります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
内申が〇〇ですが、面接や当日の得点で良い点を取ったら合格ってあり得ますか? |
2024年02月19日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
高校からは回答できませんので、中学校の進路担当の先生に相談をしてください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
コースはどこが人気ですか? ※コースは、普通科のみ選択ができます。 |
2023年10月30日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
各コース、以下の通りの人数制限があります。 人数制限は、施設、備品、教員数や資格指導等の都合によるものです。 アドバンス 28名 、 食物調理 20名 情 報 28名 、 自動車工業 16名 ビジネス 22名 、 介護福祉 19名 現在の2,3年生のコース人数は、以下の通りです。( )内の%は充足率です。 充足率が100%を超える場合は成績等によりコースの選考をおこなっています。 ※すべての生徒が第1希望のコースに入れるとは限りません。 3年生 アドバンス 24名(86%) 、 食物調理 13名(65%) 情 報 28名(100%) 、 自動車工業 15名(94%) ビジネス 21名(98%) 、 介護福祉 18名(95%) 2年生 アドバンス 20名(71%) 、 食物調理 19名(95%) 情 報 28名(100%) 、 自動車工業 15名(94%) ビジネス 22名(100%) 、 介護福祉 13名(68%) |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科で入学した場合もコースが選べますか? |
2023年10月30日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
コースは、普通科のみです。 なお、合格した学科からの変更はできません。体育科で合格した場合は体育科で卒業を目指すことになります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
週に2回くらいしか活動に参加できないのですが、サッカー部に入部しても問題ありませんか? 勝つことにこだわらず、楽しめればいいと思っています。 |
2023年10月25日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
<サッカー部顧問より> 全国大会で活躍するチーム作りと合わせ、人間育生をしています。 勝つも育生も同じで、楽しくの意味が私たちとは違っていますので、入部してから困ると思います。 <総務部より> 生徒会が作った部活動の存続基準に、定期的な活動をすることや各種大会等への出場等の条件があります。これにより、運動部であれば高体連の大会に必ず出場をしています。 趣味として楽しく過ごす目的であれば、保護者の方と地域のサークルを探して参加していただく方が良いと思われます。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
歯科衛生士、管理栄養士の専門学校に進学した生徒はいますか? |
2023年10月20日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
看護、医療、栄養、歯科衛生など、様々な分野に進学しています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
稲生高校から進学するときに、学校推薦をもらう場合、ある程度の条件を教えてください。 |
2023年10月20日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
学校推薦では、「進学先の学校が示している条件」を満たしていることが条件になります。進学先の学校が示している条件については、稲生高校が決めることではないので回答できません。進学を希望する学校にお問い合わせ下さい。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
三重県公衆衛生学院への指定校推薦、学校推薦はもらえますか? |
2023年09月19日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
指定校制は、大学等が指定した人数しか受験することができません。 受験校の所定の条件を満たし、成績・人物ともに良好な希望者を対象に校内選考を経て、推薦者を決めます。 ※指定校制は、募集定員の少ない専修学校では無いことが多いです。 公募制は、受験校の所定の条件を満たし、成績・人物ともに良好な希望者が、学校長の推薦を受ければ、稲生高校から何人でも受験できます。 なお、推薦の条件等は、希望されている専修学校のWebページ等で公表されていますので、そちらを参考にしてください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
三重県公衆衛生の指定校推薦はありますか? |
2023年09月07日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 指定校推薦は年度ごとに大学等が高校に依頼する制度で、 その年によって学部や人数などが変わるため、詳細を公表しておりません。 なお、在校生(3年生)には特定の時期に指定校推薦をいただいた大学等を一覧にして閲覧できるようにしています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
稲生高校では芸能活動はしてもよろしいのでしょうか? |
2023年08月18日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
問題ありません。 ただし、本校は全日制課程かつ学年制であり、 芸能活動に対するサポートはありませんので、お知りおきください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
将来プロ選手や指導者を目指していませんが、体育科に入ることはどうでしょうか? スポーツガチ勢でないとだめですか? (体育科の部活動については、過去のQ&Aをご覧ください) |
2023年06月27日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 体育科は、競技者や指導者、トレーナー、スポーツビジネスなど、スポーツへの多様な関わり方を実践することを目的としています。卒業後の進路は、体育系の大学進学やインストラクターになる生徒も居ますが、美容師や自動車の整備士などのスポーツに関連しない職業に就く生徒も多く居ます。 体育科では、体育の専門授業が多くあり、競技性も高いので、自らスポーツに取り組みたい人が向いています。なお、プールの授業、水泳実習、キャンプ実習、スノーボード実習などは体育科でしか実施していませんので、普通科の生徒は参加できません。 <参考:体育の週あたりの授業数> 体育科:1年:9時間、2年:11時間、3年:12時間 近隣の高校:3年間で7時間 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
野球部とラグビー部の1年と2年の部員数を教えてください。 また、そのうち体育科の人数も教えてください。 |
2023年06月27日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 野球部 1年生部員5名、うち体育科4名 2年生部員4名、うち体育科4名 3年生部員14名、うち体育科13名 ラグビー部 1年生部員0名、うち体育科0名 2年生部員1名、うち体育科1名 3年生部員12名、うち体育科0名 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
調理コースは40人クラスですか? |
2023年06月09日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
普通科のコースは、コース別のクラス編成をしていません。 基本的に各クラスにそれぞれのコースの生徒がいます。 なお、各コースには上限人数があり、食物調理コースの生徒は最大で20人となります。 ※ 参考:各コースの上限人数(施設、備品、教員数や資格取得の都合等によるもの) アドバンス 28人 , 食物調理 20人 , 情報 28人 , 自動車工業 16人 , ビジネス 22人 , 介護福祉 19人 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
普通科もプールはありますか? |
2023年06月09日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
普通科ではプールの授業はありません。 なお、体育科はプールの授業、水泳実習などがあります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
オープンスクールはいつですか? |
2023年06月09日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
2023年度のオープンスクールは、9月9日(土)に実施します。 参加申込みは7月28日(金)となります。 学校のWebページから、個人で申込みをしてください。 http://www.ino-hs.ed.jp/chuugaku_openschool.html |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
入学時にPTAには必ず加入しなければなりませんか? |
2023年06月08日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
PTAの加入は任意です。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
コースの男女比を教えてください。 |
2023年04月18日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
各コースの上限人数(施設、備品、教員数や資格取得の都合等によるもの) アドバンス 28人 , 食物調理 20人 , 情報 28人 , 自動車工業 16人 , ビジネス 22人 , 介護福祉 19人 ※ 普通科の募集定員や教員数、設備の更新等により、上限人数は変更になります。 各コースの選択者数(2,3年生の計) アドバンス 44人 , 食物調理 32人 , 情報 56人 , 自動車工業 30人 , ビジネス 43人 , 介護福祉 31人 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
生活部の部員数は何人ですか? 男子はいますか? また、活動内容を教えて下さい。 |
2023年04月17日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
2,3年生は10名(うち男子3名)です。 (1年生は部活動登録前につき人数は未確定です) 活動内容は、調理実習や外部行事へ参加しています 昨年度は「すずかさくら祭り」や「稲生フェス」などに参加しています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
Q1.髪型に関する質問 Q2.ロードバイクでの登校についての質問 |
2023年04月05日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
A1.入学のしおり 10ページに記載していますので確認をしてください。 A2.新1年生は、4月12日に自転車点検があります。 それまでは、合格者封筒に入っていた「通学許可願い」の裏に書かれている 「自転車点検項目」を満たしている車両であれば登校可能です。 ※わからないことがあれば、生徒指導部までお問い合わせください。 059-368-3907 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
カバンは自由ですか?指定がありますか? |
2023年03月15日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
指定カバンはありません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
就学支援金が認定された場合は、月額いくら徴収されますか? |
2023年03月03日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
令和5年度入学生の学校納付金(諸費等)は、以下の通りです。 なお、5月〜12月の8回に分けての納入となります。 体育科 5月 ¥20,070 6月〜12月 ¥18,200 (合計 ¥147,470) 普通科 5月 ¥14,070 6月〜12月 ¥12,200 (合計 ¥99,470) |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
登下校に、四日市方面からの伊勢鉄道を利用している生徒はどれくらいいますか? 特に下校時に満員で乗れない事はありませんか? |
2023年02月17日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
伊勢鉄道を利用している生徒は、各学年5〜10名程度です。 登下校時に、満員で乗れなかったという話は聞いておりません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
女子用スラックスはありますか? 現在、着用している生徒は何人いますか? |
2023年02月17日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
選べます。 本校の制服は、次の2種類からの選択になります。 〇 ネクタイ・スラックスタイプ 〇 リボン・スカートタイプ 制服の選択状況の調査はしていないので、何人という回答はできません。 年によって異なり、5〜10%程度です。 なお、スラックスのデザイン(柄)は統一化されましたので、 性別に関係なく同じデザイン(柄)になります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
情報コースに入れなかった場合は、情報コースの資格は取れますか? |
2023年01月31日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
日本漢字能力検定と実用英語技能検定、P検タイピングはコースに関係なく誰でも受検できます。令和4年度現在、漢検は2年生、P検タイピングは1年生の全員が受検しています。 以下の資格は、各コースに所属をしている生徒に、授業や課外等で合格に向けてサポートをしています。 アドバンスコース: ニュース時事能力検定 食物調理コース: 家庭科食物調理技術検定 情報コース: ICTプロフィシエンシー検定、全商情報処理検定、全商ビジネス文書実務検定 自動車工業コース: 危険物取扱者乙類第4種、ガス溶接技能講習修了資格、アーク溶接特別教育講習修了資格 ビジネスコース: 全商簿記実務検定、全商情報処理検定、全商ビジネス文書実務検定 介護福祉コース: 介護職員初任者研修 ※なお、コンピュータ部の希望者には、どのコースに所属をしていても、情報コースとビジネスコースに書かれている検定は、受検指導をおこなっています。ただし、部顧問が商業科や情報科の教員で無くなった場合には、検定の取得指導がなくなることもあります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
アドバンスコース以外でも、漢検や英検を取得できますか? |
2023年01月31日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
日本漢字能力検定と実用英語技能検定、P検タイピングはコースに関係なく誰でも受検できます。令和4年度現在、漢検は2年生、P検タイピングは1年生の全員が受検しています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科に入りたいのですが運動部に全員加入しないといけないのでしょうか。 平日2日に5.6限目に部活が授業としてあると聞いたのですが部活に加入しなくていい場合はどうなるのでしょうか。 |
2023年01月27日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
本校は部活動の全員加入はしていません。学科による指定もありません。 ご質問の「部活が授業として」はないですが、「専攻実技」の授業では、競技力の向上を目指し、「陸上競技」、「バスケットボール」、「サッカー」などの競技から生徒が選び、専門の先生から学びます。 例えば、陸上競技部に所属している生徒は、専攻実技の授業で「陸上競技」を選ぶ生徒がほとんどです。このあたりが、「部活の授業」と誤解されているかと思われます。 所属する部活動(競技)の講座が無い場合もありますし、部活動とは別の競技を学ぶこともできます。現在、体育科で運動部に所属していない生徒はおりませんが、文化部に入ったり、部活動に入らない場合は、「専攻実技」の授業はいずれかの競技を選び授業を受けることになります。 ※体育科教員の異動等により、専攻実技の開設種目は変更となる場合もあります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
2,3学年の文系と理系のクラス数を教えてください。 理系のうち、物理と生物の選択者数を教えてください。 |
2023年01月27日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
本校の普通科は2年生からコース制になります。 文系と理系のクラス分けはありません。 物理と生物の選択は、コースの特色により選べるものが決まっています。 情報コースは、物理と生物の選択を自分で決めてもらいます。 自動車工業コースは、物理の選択になります。 その他のコースは、生物の選択になります。 (イメージとしては、3クラスの生徒が物理1講座、生物3講座に分かれます。) |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
鈴鹿サーキット稲生駅からのバスはありますか? |
2023年01月18日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
バスはありません。 鈴鹿サーキット稲生駅(改札)から学校(昇降口)までは約900mです。 徒歩で10〜15分程度になります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
お昼に購買はありますか? |
2023年01月18日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
午後の日程がある際は、昼休みにパン販売があります。 現在の業者さんは、他におにぎり、プリンやシュークリームなども販売しています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
硬式野球部の部員数を教えて下さい。 |
2022年11月28日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
1年4名、2年14名、3年15名 計33名です。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
介護福祉科に入っても保育の専門学校に進学できますか。 |
2022年11月28日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
本校は普通科に「介護福祉コース」を設置しております。 どのコースを選択しても、保育関係に進学することができます。 (コースによる進学先の制限はありません) なお、コース選択は1年生の秋におこないます。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
部活は入らなくても良いのでしょうか。 |
2022年11月24日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
部活動の全員加入はしておりません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
スカートの長さの規定はありますか? |
2022年11月24日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
長さは、ひざ丈程度です。 制服購入時から加工をしないことなどの規定があります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
生徒の男女比を教えて下さい |
2022年11月24日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
体育科9:1、普通科5:5(男:女)となっております。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
白子駅からのスクールバスは無料ですか? 時刻表を教えて下さい |
2022年11月15日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
料金は片道320円、定期:月8 000円、3ヶ月22 800円、年間64 000円(令和4年11月現在)です。 時刻は、平日8:16白子駅発、16:00稲生高校発となります。 定期考査や行事の際は、その日程に合わせて変更します。 土日祝日は運休ですが、授業日の際は運行します。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
ソフトテニス部の部員数を教えてください。 |
2022年11月15日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
1年生4名、2年生2名 計6名です。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
休み時間にスマホの利用は可能ですか? |
2022年11月08日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
休み時間の使用について、制限はしておりません。 授業の準備をした後で、スマホを利用している生徒が多いです。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
全国大会に出場した部活がある際に、寄付がいりますか? |
2022年09月26日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 部活動に関連した寄付金を、在校生から集めたことはありません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
部活動で、東海大会や全国大会に出場する場合の費用は、全額保護者負担ですか? |
2022年09月26日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 旅費や宿泊費などの規定があり、条件を満たす場合には補助が出ます。 出場する大会や開催地によって補助される金額が異なるため、 この場に何割の負担等の回答はできません。 出場が決まった際には、部顧問より説明があります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
部活を新しく作ることは可能ですか? 女子軟式野球部は作れますか? ソフトボールも廃部になってしまったそうなので、 作ることは可能ですか? (類似の質問を統合してあります) |
2022年07月12日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
部として成立する人数が集まり、 その部活動を指導できる(顧問となる)教員がいれば可能です。 しかし、生徒数・教員数が減っているため、 新たな部活動を作ることは非常に難しいです。 また、運動部に入る女子生徒は少ないので 女子部の設立はさらに難しいです。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
スクールバックなどは自由ですか? |
2022年07月12日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
指定カバンはありません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
桑名からの通学方法を教えてください。 何時の電車に乗ればいい、なども。。(類似の質問2件) |
2022年07月12日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
保護者の方と調べてください。 学校の最寄り駅は、鈴鹿サーキット稲生駅です。 学校には8時45分までに登校する必要があります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
女子でも硬式野球部に入れますか? |
2022年07月12日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
入部可能です。 現在、選手として頑張っている部員や マネージャーとして貢献してくれている部員もいます。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
8月10日のオープンスクールは申し込みなしで大丈夫ですか? |
2022年07月12日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
稲生高校のオープンスクールは申込みが必要です。 学校の公式Webページに情報を掲載してあります。 なお、令和4年度の日程は、以下の通りです。 体育科 9月 3日(土) 午前:全学区対象 普通科 9月10日(土) 午前:鈴鹿市内中学校対象 普通科 9月10日(土) 午後:鈴鹿市外中学校対象 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
部活動に関する問い合わせについて |
2022年05月26日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
1.部活動の全員加入はしていません。 2.学科(普通科・体育科)による加入の制限はありません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科に入って、部活の代わりに外部のスポーツクラブに通うというのはありなのでしょうか? |
2022年04月22日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 可能です。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科はバドミントンに入部できないと聞きました。 バドミントン部に入りたいのですが。 |
2022年04月22日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 入部は可能です。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科なんですけど、運動部から運動部に転部はできるんですか? |
2022年04月22日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 転部は可能です。 転部届けの用紙がありますので、現顧問、担任、転部先の顧問に相談をしてください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
ラグビー部とサッカー部について教えてください。 部員は何名か(うち体育科は何名か)と、大会の成績について教えてください。 |
2022年04月21日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
A1.ラグビー部についてお答えします。 部員は2年生8名(普通科のみ)です。 昨年度の大会の成績は、「県7人制大会ベスト8」、 合同チームで「県総体7位」、「花園予選ベスト8」です。 過去には、県大会で準優勝を3回しています。 A2.サッカー部についてお答えします。 部員は3年生22名(うち普通科1名)、2年生15名(体育科のみ)、 1年生13名(体育科のみ)の50名です。 なお、女子サッカー部は3年生2名(うち体育科1名)、2年生2名(体育科のみ)、 1年生1名(体育科)の5名です。 昨年度の大会の成績は、「選手権新人大会ベスト16」、 「U-18 高円宮杯 2部5位、3部5位」「全国フットサルU-18東海大会出場」です。 なお、上記の部員数については部結成前(4/19現在)の人数になります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
バドミントン部はどんなことをしますか? 朝練とかはありますか?ある場合は何時からですか? |
2022年04月18日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 基礎打ち、ノック、ゲーム練習などをしています。 朝練はありません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
登校時の靴や体育の授業ではく靴に色の指定はありますでしょうか? |
2022年03月30日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 高校生として適切な物であれば、靴の色の指定はありません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
稲生高校に合格内定をもらったものなのですが、自転車登校を考えています。 ロードバイクで通うのはいいでしょうか? |
2022年03月09日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 入学後に実施する「自転車点検」で以下の条件をクリアしていれば、ロードバイクでも通学が可能です。 ・自転車損害賠償責任保険等へ加入していること ・防犯登録が済んでいること(防犯登録番号、車体番号の確認が必要) ・ライトが点灯すること ・ブレーキが前輪、後輪ともに利くこと ・反射板が付いていること ・ハンドル等が変形されていないこと ・鍵が自転車付属の物以外に、2個目の鍵をつけていること(盗難防止のため) ・雨具(カッパ)を持っていること 自転車点検で許可された場合は、学校指定の許可シール(購入に100円が必要)を貼ってもらいます。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
稲生高校体育科を志望して内定をもらったものです。 水泳の授業は何年生からですか? |
2022年03月07日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 体育科は「3年間」水泳の授業があります。 また、3年生は大阪体育大学ライフセービング部と連携した水泳実習もあります。 なお、普通科は水泳の授業や実習はありません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
制服を知り合いから貰いたいのですが大丈夫でしょうか? |
2022年03月04日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 制服のサイズがあうのか生徒指導部で確認をさせていただきます。 3月22日(月)の合格者登校日に譲り受ける制服を持参し、 制服採寸(購入)の時間に、2階にいる生徒指導部の職員までお声かけください。 3月22日に確認が出来ない場合は、事前に生徒指導部まで電話連絡の上、 学校にお越し下さい。 制服に関する問い合わせ:生徒指導部 059−368−3907 なお、制服は合格者登校日に学校で注文をする必要があります。 直接、販売店での注文は出来ませんのでお知りおき下さい。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
合格後の日程について教えてください |
2022年02月08日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 学校Webページに日程を掲載しましたので、ご確認ください。 http://www.ino-hs.ed.jp/ |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
受検時の集合場所(昇降口)に関するお問い合わせについて |
2022年01月26日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 受検時は、本校の職員が、正門より昇降口まで誘導をさせていただきます。 学校の場所については、公式WebページやGoogle Mapなどをご覧ください。 http://www.ino-hs.ed.jp/access.html |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
安濃町からの通学方法を教えてください。 |
2021年12月08日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 安濃町からは、津駅(鉄道)を利用している生徒が多いです。 学校の最寄り駅からの交通手段は以下の通りです。 伊勢鉄道「鈴鹿サーキット稲生駅」: 徒歩約15分 近畿日本鉄道「白子駅」 ●スクールバス: 15分(1日1往復のみ) ●C-BUS: 南部Fマート前 下車→徒歩 約15分 ●三重交通バス: 西山(鈴鹿) 下車→徒歩 約15分 ●自転車: 約20分(白子駅の有料駐輪場を利用してください) ※白子駅の駐輪場については鈴鹿市のWebページをご覧ください。 https://www.city.suzuka.lg.jp/life/benri/8703.html |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科の海で行なう水泳実習はどういう事をしますか? |
2021年11月25日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 大阪体育大学ライフセービング部に講師をしていただき、ライフセービングの活動の様子や活動体験をさせていただきます。 実習内容として、本校のプール等でAED講習や心肺蘇生法、身近な道具を使用して人命救助する方法などを行い、海洋の危険についての講義もして頂きます。 また、鼓ヶ浦の海岸では、実際にライフセーバーが行う救助方法を体験する実習を行います。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
部活動の活動時間に関するお問い合わせについて (11/13 13:57送信の方) |
2021年11月16日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 何部に関するお問い合わせかがわかりませんでしたので、 詳細を調べて回答をすることができませんでした。 こちらは、主に中学生向けのページとなっておりますので、 お電話(059-368-3904)にてお問い合わせいただけますでしょうか? なお、照明設備のある野球部が最後になることが多いですが、 午後7時までには終了しております。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
1年生、2年生、3年生で月謝の金額はいくらくらいかわりますか? 体育科を希望しているので体育科で知りたいです。 2年生、3年生でも入学時に払う5万円などは必要になりますか? |
2021年10月26日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 参考として、令和3年度入学生は、学校諸費(月額)として1年次:5月(20 070円)6〜12月(18 200円),2,3年次予定:5月(14 070円)6〜12月(12 200円)の徴収をおこなっております。 入学時の諸費用(実習費用等)50 000円は1年次のみですが、物価の上昇等により徴収金額が増える場合があります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科を受験したいと思っているのですが、入学できたら運動部に所属しないといけないと聞きました。今男子バレー部に入ってますが、貴校はないので違う部活を考えてはいますが、怪我をして以来いまいち膝の調子がよくありません。 もし、途中で部活を辞めてしまうと体育科は退学しなくてはいけないと噂で聞きました。 そのようなリスクがある場合、やはり普通科の方を受験する方が良いのでしょうか? |
2021年09月29日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
部活動を行えなくなった場合に、退学する必要はありません。 本校の体育科では、専攻実技という授業を行っています。そこでは、体育科の教員が専門的に指導できる種目を行っており、部活動と同じ種目を選択しています。 また、現在体育科に在籍する生徒は、専門的に指導できる教員がいる部活動へ入部しており、ケガ等で参加できない時もできることに一生懸命取り組んでいます。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
陸上部を考えていますが、初心者でも大丈夫ですか? Tシャツやウインドブレーカーは購入できますか? |
2021年09月01日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
初心者でも大丈夫です。 陸上部以外でも経験者のみとしている部活動はありません。 各部活動でユニフォームやTシャツなどを購入していただいております。 年度により色やデザインが変わることもありますのでご了承ください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
「新型コロナウイルスに関連するお問い合わせについて」 |
2021年08月24日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
県立学校の方針や状況については、三重県教育委員会(県公式サイト内)のWebページをご覧ください。 https://www.pref.mie.lg.jp/KYOIKU/HP/index_00018.shtm 学校からの連絡については、「絆メール」をご確認ください。 なお、生徒への連絡やオンライン授業は「Google Classroom」を活用しています。 また、ネットニュースやSNS等に投稿されている内容については、公式の発信ではない“誤った内容”が含まれていることがありますので、「公式Webページ」および「絆メール」の内容をご確認ください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
オープンスクール、三重県にまん防が出ていたら延期か中止になりますか? |
2021年08月17日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 8/17現在、開催の予定ですが、状況により延期か中止になる場合もあります。 延期や中止になる際は、中学校経由で連絡をさせていただきます。 なお、本校のWebページとTwitterにも連絡を載せさせていただきます。 http://www.ino-hs.ed.jp/ @inou_hs |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
私立高校から稲生高校へ転入できますか? _________________________ こちらは県のシステム作業中に消失したデータになります。 校内のバックアップがあったため再掲しました。 |
2021年07月15日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
2021年6月7日に回答 お問い合わせありがとうございます。 転入学については様々な条件があります。 三重県教育委員会高校教育課059-224-3002までお問い合わせください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
部活動についてですが、平日は2時間以内、土日は3時間以内、 週に2日以上はオフなどの中学校と同様の規定はありますか? _________________________ こちらは県のシステム作業中に消失したデータになります。 校内のバックアップがあったため再掲しました。 |
2021年07月15日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
2021年4月22日に回答 お問い合わせありがとうございます。 原則として平日3時間以内、土日4時間以内としています。 ※時間外に学力進路保証の一環として、勉強会を実施している部活動もあります。 原則として週に1日は休養日を設けることとしています。 詳細については、「部活動の運営方針」を学校Webページに掲載していますのでご確認ください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
入学式は密にならない対策をしっかりされますか? 感染者が増えていますが例年より簡素化等の対策もしてください。 医療関係者なので出席することに危機感を持っています。 しっかりソーシャルディスタンスや換気などが確保されていますか? 子供同士はある程度は仕方ないのですが保護者同士が心配です。 また学校が始まった際は食事の指導はどうされているのか教えてください。 _________________________ こちらは県のシステム作業中に消失したデータになります。 校内のバックアップがあったため再掲しました。 |
2021年07月15日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
2021年4月3日に回答 お問い合わせありがとうございます。 入学式について ・入場者数の制限として、各新入生につき1名の保護者の参加としています。 また、保護者の方には、事前配布の参加券に体温や体調等を記入してもらいます。 ・式典はイスとイスの間隔を最大限確保できるようにレイアウトし、換気をしながらおこないます。 また、感染リスクを抑えるため、吹奏楽部の校歌披露や来賓の挨拶等はおこなわずに式典の時間を短縮しておこないます。 昼食時の指導について ・各HRにて感染予防のために注意喚起をおこなっています。 ・3つのルールとして、「昼食前に丁寧に手を洗う」「向かい合って食べない(黒板を向いて食べる)」「食事中はしゃべらない」に取り組んでいます。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
将来医療系に進みたいと考えてます。 稲生高校卒業して看護師になった方はみえますか? その方は何科でしたか? 3年生と4年生ありますがどちらに進んでるのが多いですか? 詳しく教えていただきたいです。 |
2021年07月08日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 看護学科では、「鈴鹿医療科学大学」、「四日市看護医療大学」や「ユマニテク看護助産専門学校」などに進学をしています。進学後、「国家資格」に合格し、看護師として働かれている方もいます。 3年制と4年制については、日本看護協会のWebページの説明が解りやすいのでご覧ください。 https://www.nurse.or.jp/aim/become.html |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
貴校に合格することができたら、女子バスケットボール部の入部を考えています。 活動内容と何名で活動しているのかを教えていただきたいです。 |
2021年03月17日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 <部員数> 1年 10名,2年 8名 <活動内容> 月〜金 16:00〜18:00 全体練習、18:00〜19:00 フリー練習 ※体育館の割り当てで週1回は休み 土日 午前の場合 9:00〜12:00 全体練習、12:00〜13:00 フリー練習 午後の場合 13:00〜16:00 全体練習、16:00〜17:00 フリー練習 ※基本的に日曜日を休みにしています。 夏休み、冬休み、春休みには、2泊3日の県外遠征があります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
冬の季節、寒い時は規定のウィンドブレーカーなどはありますか? 羽織るものは自由ですか? |
2021年02月17日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 登下校時の防寒着は、学校指定の物はありません。 華美でないジャンバー・コート類、マフラー・手袋の着用を認めています。 (革ジャンバー・ジージャン・スカジャンは禁止です) 校舎内では、教室や特別教室(芸術やコンピュータなど)にはエアコンが設置されていますので、制服とカーディガン(学校指定)で充分に過ごせる環境です。 ※一部の実習教室にはエアコンはありませんが、ストーブ等を利用しています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
泳げないのですが体育科を受検しました。 プールの授業のときはどうなりますか? |
2021年02月05日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 授業に参加して、練習をし、泳ぐことができるように がんばってください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
貴校を受験させていただきます。 前期合格発表の際は保護者同伴でしょうか? 同伴の場合、持参する物で必要な物はありますか? |
2021年02月01日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 前期選抜の結果は、各中学校へ報告(2月15日(月))します。 ご確認下さい。 なお、前期・後期選抜の合格発表(3月18日(木))は、各高等学校で受検番号を掲示するとともに、専用のWebページにて公開します。 合格発表の際は、保護者の同伴は必要ではありません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
制服についての質問です。 靴下は指定ですか?(長さと色も教えてください) 指定のベストorセーターはありますか?(色も教えてください) 「女子だからリボン」というのが嫌なのですが、 ネクタイにしたり外したりするのはダメですか? |
2021年01月27日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 1.靴下について(スカート着用者のルールは令和2年に変更しました) 「スラックス着用者」華美でないもの 「スカート着用者」色は紺色か黒色、長さはくるぶしより上〜ハイソックスです。 ※学校指定のハイソックス(紺・マーク入り)の販売もあります。 ※くるぶしソックスやルーズソックスは禁止です。 ※防寒用として靴下の代わりに黒のタイツの着用は認めています。 2.ベストまたはセーターについて 学校指定のカーディガン(紺色)のみ着用できます。 指定外の着用は認めていません。 3.制服の着方について 制服購入時には、まずネクタイとリボンの選択をしてもらいます。 ネクタイを着用する際は、スラックス(スカート柄も選べます)を着用してもらいます。 リボンを着用する際は、スカートを着用してもらいます。 ネクタイとスラックス、リボンとスカートの2種類の組み合わせを購入する事も可能です。 長袖のカッターシャツを着用する期間は、ネクタイもしくはリボンの着用をしてもらいます。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科で取れる資格はなんでしょうか? |
2021年01月25日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 体育科では、2年生で以下の資格取得ができます。 ・JSBAバッジテスト(スノーボード) ・普通救命講習 なお、学校全体として、英語検定や漢字検定などの取得機会があります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科を受験予定ですが水泳はしないといけませんか? 小2のプールの授業で先生にされたことでプールが苦手になってしまったのですが。それでも受験していいのですか? |
2021年01月21日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 体育科は3年間、プールで水泳の授業(例年:5月末〜9月末)があります。 また、水泳実習を鼓ヶ浦海岸などで実施をしています。 入学後に水泳の授業や実習に参加しなくてはならないことを理解した上で受検をお願いします。 なお、普通科は水泳の授業や実習はありません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
貴校の受検を考えていますが、 入学ができた際、入学金の支払いなどを教えてください。 |
2021年01月18日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 令和3年度 入学生の予定は以下の通りです。 3/22(月) 合格者登校日 制服、体操服、水泳用品の注文と芸術選択の決定 スリッパ代金 \ 1 375 4/5(月) 入学諸経費納入日 入学時諸経費 普通科 \ 20 000 体育科 \ 50 000 制服 約 \ 56 000 〜 58 000(各1着で購入の場合、販売業者により異なります) 教科書代 約 \ 22 000 〜 23 000(学科 芸術選択により異なります) 芸術用品代 \ 1 050 〜 7 600(芸術選択により異なります) 体育館シューズ \ 3 600 体操服 約 \15 000(各1着で購入の場合) 体育科水泳用品 \ 2 350 〜 2 860(各1着で購入の場合) 4/8(木) 入学式 入学料 \ 5 650(収入証紙を銀行等で購入し、貼り付けて提出してください) ___________ 衣料品等を全て1着で購入した場合、「普通科 \ 130 000 体育科 \ 165 000」の金額がかかります。 ※ 芸術選択や制服業者により金額は前後します。 詳しくは、合格発表 3月18日(木)で配布する「入学のしおり」をご覧ください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科のサッカーの実技試験を受けようと考えているのですが、 どのような試験がありますか? スパイクはいりますか? |
2021年01月13日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 入試に関する情報は、稲生高校のWebページをご覧ください。 「令和3年度 前期選抜等実施要項及び受検届について」 http://www.ino-hs.ed.jp/pdf/inou_zenki_nyuushiyoukou_jukentodoke.pdf サッカーについては天候により準備物が異なりますのでご注意ください。 なお、入試時期が終わりますと上記のファイルは閲覧ができなくなります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
令和3年度入学生の合格者登校日はいつですか? |
2021年01月08日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 合格者登校日は、令和3年3月22日(月)「午後」を予定しております。 詳細は、3月上旬に公式Webページにてご案内をさせていただきます。 http://www.ino-hs.ed.jp/ |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
亀山市からの通学経路を教えてください。 |
2020年12月22日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 居住地域により異なりますが、自転車で登校している生徒が多いです。 その他は、 1.JR「亀山駅」〜「河原田駅」経由〜伊勢鉄道「鈴鹿サーキット稲生駅」 2.JR「亀山駅」〜「津駅」経由〜近鉄「白子駅」 ※白子駅からは自転車やバスを利用 参考) 伊勢鉄道「鈴鹿サーキット稲生駅」からは徒歩11分 三重交通バス「西山バス停」から徒歩19分、「葵バス停」から徒歩20分 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科の就職先はどのようなものがありますか? |
2020年11月25日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
主な就職先は、Webページやスクールガイドに掲載しております。 http://www.ino-hs.ed.jp/shoukai_shinro.html 学校として受付をした求人に対して、 原則、普通科・体育科の区分けなく校内で選考をします。 同じ企業でも、普通科の生徒が試験を受ける年もあれば、体育科の生徒が試験を受ける年もあります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
普通科より自動車工業コースを選択したいと思ってます。 2020年入学生より色々変更したようで、内容をもっと知りたいです。 2年次よりコース選択ですが、一年の間は普通科のみの勉強となるのでしょうか? それと自動車工業コースの実習は昨年より増える予定ですか? 座学が多く、実習は少ないのでしょうか? |
2020年11月24日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
1年次は、共通科目(5教科、保健体育、芸術、家庭、情報、総合的な探究)を学習します。 入学後に説明会・コース選択をし、2年次からコースに所属をします。 各コースの授業は、2年次は週6時間、3年次は週10時間になります。 工業科目は、「工業技術基礎」、「生産システム技術」、「自動車工学」、「自動車整備」、「企業実習(学校設定科目)」を開講する予定です。 自動車工業コースは、基本的な学習内容は在校生と同じで、実習を中心とした授業となります。 特徴としては、現役自動車整備士の方を特別非常勤講師として招き、エンジン分解・組み立て実習や自動車の原理や機構について学びます。3年次には地元企業と連携した「企業実習」に取り組み、最先端のものづくり技術について学びます。 コース制については、YouTubeに学校紹介の動画がありますのでご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?time_continue=225&v=yV6FEaChEJY |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
(2020年10月21日(水)18:10に送信いただいた件について) 過去に不登校になり、<中略>。 将来の夢もなく料理の知識もないのですが、稲生高校の料理コース?に行きたいと思っています。合格できる希望はありますか。 |
2020年10月22日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
不登校であることだけを理由に不合格になることはありません。 しかしながら、入学試験(普通科)については、(1)調査書、(2)学力検査(前期は国語、後期は5教科)、(3)面接 の資料を、総合的に判定して合否を決定します。 また、稲生高校では「普通科」と「体育科」の生徒募集をおこないます。 普通科に合格された方は、入学後に2年生からのコースを選択します。来年度の入学生は「アドバンス(5教科)」「食物調理(家庭科)」「情報(情報科)」「自動車工業(工業科)」「ビジネス(商業科)」「介護福祉(福祉科)」の6コースから選択ができる予定です。なお、実習系のコースは、基礎・基本から学習をします。 学校紹介(学科・コース)については、YouTubeに動画を掲載しております。 https://www.youtube.com/watch?v=yV6FEaChEJY |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科の学校説明会に参加予定でしたが、台風で中止になってしまいましたが、体育科のはまた後日にしてもらえますか? |
2020年10月19日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
オープンスクール(体育科の日)は、中止とさせていただきました。 学校、各関係機関の行事、運動部の公式大会等により別日での再設定が難しく、年度内の開催予定はありません。 個別対応については、電話でお問い合わせください。 059-368-3904(平日8:45〜17:00) |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
10月のオープンスクールに参加させていただく予定ですが、終了後に部活を見学したいのですが、良いですか? 部活が活動しているかは、当日ではないとわかりませんか? |
2020年09月29日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
見学は可能です。 新型コロナウィルスの影響で、各種大会や対外試合などの日程も頻繁に変更になっており、一覧にまとめてご案内をするのが難しい状況です。 「普通科の日」、「体育科の日」のどちらの日に参加をするのか。 また、「何部」の見学を希望されるのかを含めて教えてもらえると<現在の予定>はご案内できます。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
オープンスクールに参加予定でしたが、所属中学より延期になったと連絡を受けました。 詳細が知りたくてホームページを見ましたが、確認ができなかったのですが。 |
2020年08月26日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
24日にページの更新もさせてもらいました。 スマートフォン等でも確認ができますので、こちらのページをご覧ください。 http://www.ino-hs.ed.jp/chuugaku_openschool.html 三重県の「緊急警戒宣言」が継続されている事などから延期と判断させていただきました。 10月の詳細については、決まり次第掲載させていただきます。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
宿題が封筒の中に入ってなかったのですがどうしたらいいですか? |
2020年03月23日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 新入生を対象とした宿題には、教科からの宿題と進路指導部からの宿題の2通りがあります。 教科の宿題は、合格者発表時にお渡しした封筒に同封されている緑の封筒に入っています。進路指導部の宿題は、合格者登校日に机上に置かれていた3冊の冊子です。 詳細については、稲生高校の総務部(059-368-3904)にご連絡ください。 お手数をおかけしますがよろしくお願いします。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
合格者登校日に保護者が出席できないのですが、どうしたらいいですか? |
2020年03月10日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 合格者登校日では、各種書類の提出や物販購入など入学準備にかかる事項を行いますので、保護者の方に出席をお願いしています。 何か特別な事情がある場合は、出身中学校または稲生高校(059-368-3904)にご相談ください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
質問なんですけど稲生高校から公立の学校に進学した人はいますか? 僕も稲生高校に行きたいのですがその先は学費の関係でなるべく私立じゃなくて公立に行きたいからです。 |
2020年01月21日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 ここ数年毎年三重短期大学へ進学しています。 国公立大学(四年制)へは、センター試験を受験して進学することになります。 生徒からの申し出があれば、教員が休み時間や放課後の時間を活用して対応します。 意欲を持って取り組めば「道は必ず拓ける」と思います。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
中学校のガイダンスでもらった冊子に稲生高校の情報コースが募集停止となり普通科が1クラス増えると記載してありましたが、今後 稲生高校で情報系の勉強はやらないということですか? それとも普通科に情報系の類型などが選択できるようになっているのですか? |
2019年11月07日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご連絡ありがとうございます。 情報系の学習は、1年次に「情報の科学」を全員が学習します。 2年次より興味・関心に応じてコース選択で情報系のコース「ビジネスコース」か「情報コース」が選択可能です。 詳細につきましては、スクールガイドか普通科コース案内をご覧ください。 お手もとにない場合は、中学校を通じてご連絡いただければ送付いたします。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
自動車工学コースについて質問させて下さい。 学校見学に他校と重なり参加出来なかったので、よろしくお願いします。 普通科の中のコースとの事ですが、実習等は週に何時間ありますか? 又、普通科との事なので 何科目の授業がありますか? お手数お掛けしますが、教えてください。 よろしくお願いします。 |
2019年10月11日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご連絡ありがとうございます。 ・普通科の中のコースとの事ですが、実習等は週に何時間ありますか? 2年次は授業内容に応じて、毎週実習があるとは限りません。 平均すると1週間に1時間程度で、鈴鹿地域職業訓練センターにて9回/年(1回あたり2時間程度) 3年次は、企業実習で2時間、自動車整備実習で4時間の6時間程度です。 ・普通科との事なので 何科目の授業がありますか? 各学年での科目数(単位数)は以下の通りです。 2年次に2科目6単位(自動車工学2単位、工業技術基礎4単位) 3年次に4科目10単位(企業実習2単位、生産システム技術2単位、自動車整備4単位、自動車工学2単位) ※1単位は週1回の授業とお考えください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
平成31年度、合格者登校日、諸経費等納入日、入学式の日程を教えてください。他に保護者が高校に出向く予定の日があれば教えてください。 |
2019年03月06日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 稲生高校のホームページに入学までの日程を掲載しましたので参考にしてください。 http://www.ino-hs.ed.jp/ |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
稲生高校から公立の大学に進学することは可能ですか? 本人のやる気次第で叶うものなのでしょうか? |
2019年01月30日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 公立の短大へは推薦入試で合格した実績があります。 4年制大学については近年希望者がおりません。 国公立大学だけではなく志望校に合格するためには、本人のやる気と普段の家庭学習など個人の取り組みも必要であると思います。 学校としては校内外の模擬試験など、積極的に取り組んで実力を測るよう指導しています。 また、昼休みや放課後の個別指導にも応じておりますので、個別学習をサポートしています。 今年度も体育科の3年生が3年間野球部を継続させながら、個別学習に取り組み日本体育大学に合格しています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
貴校さんは、スマートフォンはいるのですか?教えてください。 |
2019年01月23日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 携帯電話、スマートフォンやパソコン等学校が購入を推奨しておりません。 各家庭でよく話し合って判断してください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
今年貴校の受験を考えています。 普通科と体育科の将来の進路先を科別に教えていただけないでしょうか? 娘は看護師か保育士になりたいようなのですが… 希望の進路に進みやすいことを考えると、体育科よりも普通科を目指すべきでしょうか? |
2018年12月04日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 体育科から鈴鹿医療科学大学の看護に進学した生徒がおりますので、不可能ではありません。 しかし、5教科のカリキュラムが普通科より少ないので、進学対策、また進学後も自身の取り組みが必要です。 一方、普通科では2年生より興味関心や進路実現から類型を選択し、学習できるようになっています。 看護を目指されるなら進学類型を選択していただくとよいのではないかと思います。 看護の専門学校に進学した場合は、国家試験があるわけですから普通教科の知識が必要となります。 本校の進路は進学3割、就職7割となっており、進学の半数はスポーツ推薦での進学です。 また、残りの半数は指定校推薦やAO入試で進学しています。 保育系の短大・専門学校へは、例年4〜5名進学しています。 保育系進学者は卒業後、保育士として県内で活躍中です。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
修学旅行の予算が余った場合はどうなりますか。 |
2018年10月24日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 学年会計に編入して次年度に繰り越します。 年度末には会計報告をさせていただきますので,詳細についてはその際にご確認ください。 なお,最終的な残額は2020年3月に返金させていただくことになります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
来年度入試を受けるつもりなのですがバイクの免許は、大丈夫なのでしょうか? |
2018年10月03日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
質問ありがとうございます。 過去に最寄りの公共交通機関まで認めていたこともありました。 しかし、バイク通学を認める基準があり、近年ではバイク通学をしている生徒はいません。 なお、バイクについては50CC以下の原動機付きバイクに限ります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
来年度貴校への入学を考えてます。 もしも、1年生の時に体育科に入学して2年生の時に普通科、もしくは普通科情報コースへの変更は可能なんですか? |
2018年06月04日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 体育科に限らず入学した学科、コースからの転科はできません。 また、普通科と情報コースの類型においても年次進行での類型変更はできません。 入学者選抜試験までにしっかり選択して受検してください。そして、入学後も何について学ぶのかよく考えて類型の選択をしてください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
稲生高校体育科にはいろんな企業から求人募集が来ると聞きました。その中でもホンダ、トヨタやニッサンが有名だと聞いていますが、その企業は体育科だけにしか来ないのですか?例年の求人募集の企業も知りたいです。 |
2018年06月04日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 企業の求人は稲生高校としていただいています。 過去に普通科指定と明記する企業はありましたが、体育科指定の求人はありません。 昨年度の求人については参考として進路資料室にて公開しています。 3年生の生徒には、昼休みと放課後、見に来て調べるよう指導しています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
専攻実技の授業が廃止され別の授業が始まると聞きましたが本当ですか? |
2018年02月28日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 いいえ。廃止される予定はありません。 平成30年度も種目は未定ですが開講します。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科ではスポーツが下手でも入ってよろしいでしょうか? あと、専攻実技とは何がありますか?女子ハンドボールはありますか? あと、女子ハンドボール部はありますか? |
2018年02月28日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 体育科では、「競技力向上」と「指導者育成」という2つを教育目標としています。 したがって、苦手でも一生懸命であれば大丈夫です。 残念ながら本校のハンドボール部は、現在男子部のみです。 平成29年度の専攻実技は、陸上競技、サッカー、ラグビー、野球、ソフトボール、なぎなた、柔道、ハンドボール、バスケット、水泳の10種目を開講しています。平成30年度は変更の可能性もあります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
貴校の体育科は前期選抜だけの募集ですか? また、私は走るのが苦手だったり、泳げない(アレルギーでプールに入れない)のですが、大丈夫ですか? |
2018年02月21日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 平成30年度入学生は前期選抜で50%、後期選抜で50%の募集をしております。 身体的な理由で実技ができない場合は、配慮いたしますので入学後体育科の教員に相談ください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
息子が稲生高校に入学したら野球部に入部したいと言っております。野球部の活動内容を教えてもらえませんか? |
2018年02月07日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 野球部の活動内容は時期によって異なりますが、平日は16時から練習を開始し、19時30分ごろまで全体練習を行っています。 稲生高校は野球専用グランドや照明設備など練習施設が整っておりますので、全体練習後も自主的に練習をしていく選手もいます。 また、体育科に在籍する生徒は週2回(4時間)の専攻実技という授業の中でも野球ができる環境となっています。 土日祝日は基本的には公式戦や練習試合を行っており、技術や意識向上のために県外への遠征を行うこともあります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
通学について質問があります。 遠方なために電車通学になるのですが、白子駅まで電車できて その後に自転車で学校まで行くのも大丈夫なのでしょうか? スクールバス等の利用は下校時間のみなのでしょうか? クラブ等で遅くなった際はどうなるのでしょうか? |
2018年02月06日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 白子駅を利用している生徒の通学方法は以下の2通りがあります。 ○白子駅から自転車を利用する。(所要時間20分) ○スクールバスを利用する。(8:16白子駅西口発) 下校時のスクールバス配車時間はおおよそ授業終了後の30分後になります。 例:平常授業時は15:35終了 下校バス16:00 在校生でクラブ活動をしている生徒の大半は自転車を利用しています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
資格は何が取れますか。 |
2018年02月02日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 稲生高校には、体育科、普通科(類型)、普通科情報コースとあり、以下の通りそれぞれで取れる資格が異なります。 ○普通科 普通科では2年生から類型に分かれて学習しますので、類型で取得可能な資格が異なります。 介護福祉類型:介護職員初任者研修課程 食物調理類型:家庭科食物調理技術検定3級 キャリアアップ類型:実用英語技能検定3級、日本漢字能力検定3級 ○普通科情報コース 1年生で全員受験するのが、全商ビジネス文書実務検定3級、全商情報処理検定2級ビジネス情報部門です。 情報コースでも2年生から類型になります。それぞれの類型で目指す検定は以下の通りです。 ビジネス類型:ITパスポート試験、全商簿記検定3級、日商簿記検定3級、全商情報処理検定1級ビジネス情報部門 システム類型:ITパスポート試験、基本情報技術者試験、全商情報処理検定1級ビジネス情報部門、全商情報処理検定2級プログラミング部門 デザイン類型:CGクリエータ検定、Webデザイン検定、マルチメディア検定 ○体育科 JSBA公認スノーボードバッジテスト |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科に入ったら運動系の部活に入らないといけないんですか? また体育科に入っており外部に所属する生徒さんはいますか? |
2018年01月25日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 本校の体育科では、全員が学校指定の運動部に入部してもらっています。 外部で活動している生徒もいますが、基本的に所属しているクラブの活動を優先しています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
私は後期で貴校を受けさせてもらうものです。 今は情報普通コースを選択しているのですが、私はダンスを習っていてインストラクターになりたいと思っているのですが、貴校の体育科ではこのような者も対応していただけますか? |
2018年01月25日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 一般的なスポーツインストラクターに必要な知識は、本校体育科の専門科目で得ることが可能です。しかし、ダンス等専門的な知識・技術が必要とされるインストラクターとなると学校のカリキュラムでは対応していません。 また、体育科では指定の運動部に所属することが必要となりますので、外部の活動との兼ね合いが難しいと思います。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
稲生高校にクラス替えはありますか? |
2018年01月19日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございました。 現時点はクラス替えを実施する予定でおります。 しかし、諸事情によりクラス替えを行なわないこともあります。 1月の中旬現在では、まだクラス替えの話まで検討が及んでいなことをご理解ください。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
1月から3月の諸経費は払わなくてもいいのですか? 何か他に引き落としされるのってありますか? |
2018年01月16日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 諸経費については来年度(4月)まで引き落としはありません。 授業料の支払いについても、1月12日で最終の引き落としが終了していますので、来年度までは引き落としはありません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
一度入部した部活を退部し、違う部活に入部は可能でしょうか? 違う部活に入部する為に、退部届けを提出したら顧問の先生に嫌な顔をされた。と噂で聞きました。 あくまでも噂なのですが‥。 |
2018年01月11日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 体育科以外(普通科、普通科情報コース)であれば、転部は可能です。 部として出発し全員で目標に向かって取り組む中で、退部希望者が出るということは指導者としてとても残念なことです。なので、快く退部届けを受理できる指導者はいないと思います。 その点をご理解いただければと思います。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
1月〜3月の諸経費はどうなるんですか? |
2017年12月08日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 引き落としの状況で以下の2つのケースが考えられます。 ○授業料がある人 1月12日(金)まで引き落としがあります。 ○諸経費だけの人 12月12日(火)で引き落としが終了です。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
稲生高校体育科の授業で自分の部活でやっている種目をする専攻実技があると聞きました。ですが自分がやっている部活の種目の講座が無い生徒が一つの講座に集められ専攻実技の授業を行なっていると聞いたのですがそれは専攻実技の授業と言えるのですか? |
2017年11月13日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 専攻実技の授業は専門性が高いため、体育科の教員の中で専門に見ることのできる教員がいる種目しか開講することができません。そのため開講していない種目を専門としている生徒に関しては開講されている種目の中から選択していただく必要があります。従って教員数などの関係ですべての種目から選択することが出来ないことをご了承ください。 現在選択している種目と違う種目を選択を希望する場合、2年生の4月に再度選択することが出来ますので、その時に違う種目への登録をお願いします。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
稲生高校の卒業生です。 卒業後の制服の購入は出来ないのでしょうか? |
2017年10月03日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 制服を購入できるのは、新入生と在校生に限ります。 申し訳ありませんが、卒業後の制服購入はできません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
息子はスノーボードをしており、プロを目指しています。 その為、クラブ活動は参加出来そうにありません。それでも受験/入学は可能でしょうか? また入学出来た場合、シーズン中は平日に大会などあり、数日間遠征に出る事もあります。そういった場合、公休扱いにして頂けるのでしょうか?単位不足となった場合、補習等で補って頂く事は可能ですか? 将来、指導者になる為に体育科のカリキュラムは非常に魅力的であり、ぜひ受験させて頂きたいと思っています。ご配慮頂ければ幸いです。 |
2017年06月27日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 本校体育科は、将来体育系の指導者を育成することを教育目的としていることと、部活動の活性化を促進するために本校の運動部に入部し活動するよう指導しています。 公欠扱いは、原則高体連主催の大会としています。したがって、それに該当しない場合は欠席となります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
Q1.体育科の体操はどこで購入したら良いのですか? Q2.ハーフパンツをもう一枚購入したいのですがどこで購入出来ますか? |
2017年04月18日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせありがとうございます。 体育科、普通科ともに体育衣料とスリッパは、総務部(2階職員室)で注文を受けつけています。 参考までに、制服と校章、制服のボタンについては生徒指導部(3階生徒指導室)で注文できます。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
携帯等の持ち込みはOKですか? |
2017年04月18日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
お問い合わせ、ありがとうございます。 本校では、校内への携帯電話の持ち込みは可能です。しかし、授業中の使用は禁止しています。 また、試験中については、教室内への持ち込みを禁止しています。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
水泳の用具もう一つ欲しい場合はどこで購入すればいいですか? また水泳は1年生〜3年生まで一緒の用具ですか? |
2017年04月12日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
学校の総務部で申込みができます。2階職員室の総務部を訪ねて下さい。 水着は基本3年間同じ物を使用します。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
稲生高校の体育科の資格はなんですか。 |
2017年02月22日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご質問ありがとうございます。 体育科生徒が授業を通して修得できることや取得できる資格としては、1年生時にスノーボード実習において公認のバッジテストを受験することで公認級を取得することができます。なお、鈴鹿医療科学大学の協力のもと「東洋医学と健康」(2年生)、大阪体育大学の協力のもと水泳実習(3年生)。また、1年生次にテーピング実習、2年生次に野外活動(キャンプ)実習など、いくつもの実習や講習を体験する中で、スポーツに関する多くのことを学びます。また、文部科学省が勧める「子どもの体力推進事業」の一環として、体育科生徒が鈴鹿市内の小学校に訪問してともに活動することで、高校生だけでなく小学生にも貴重な体験となっています。 よろしくお願いいたします。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
子どもが稲生高校体育科への進学を希望しています。進級に関してですが、以前の在校生の保護者から、1科目でも落とすと進級できず、留年もないので中退したと聞きました。今でも同じでしょうか?また、進級の危ない生徒には、補習などの措置はあるのでしょうか? |
2017年02月15日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご質問ありがとうございます。 進級や卒業するには取得単位など各学校に規定があり、その基準をクリアすることが条件になります。従って、1科目だけの単位不認定が進級の妨げになる訳ではありません。進級の危ぶまれる生徒に対しては、補習等の措置を図っています。留年については、進級がかなわなかった生徒は学校を継続する意欲が欠けていることもあり、中退となることが多いです。 よろしくお願いいたします。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
息子が通っているのですが、毎日帰りが8時過ぎです。部活終了完全下校時間は何時なのでしょうか。 |
2016年10月14日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご質問ありがとうございます。 中学校などの義務教育期間においては、下校時間や部活動時間などの設定がありますが、高校では設定されることはあまりありません。 特に本校は部活動を奨励していますので、各生徒が安全に帰宅できる範囲において、考査等の期間では勉学の著しい妨げにならない範囲で活動に励んでいます。 ご家庭におかれましては、ご心配されることもあるかもしれませんが、お子さんの成長と高校生活の意義をご理解いただければと考えています。 よろしくお願いいたします。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
貴校に入学する事が決定しました。 カバンはどのようなカバンを購入したらいいですか?また指定はありますか? |
2016年03月24日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご入学おめでとうございます。 本校指定の通学かばんはありませんので各自で用意していただくこととなります。 教科書・体操服等が入るかばんであれば大丈夫です。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
稲生高校は、いじめは校内でありますか?また、学校はいじめは絶対に許さない環境にありますか? |
2016年01月13日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご質問ありがとうございます。 いじめは絶対にあってはならない、許されるものではないという考えをもとに、生徒の皆さんが安心・安全に規則正しく生活できるよう、全教職員が指導に当たっています。 しかし、昨今の状況から、どの学校でもいじめが起こる可能性があります。 そのため、生徒全員に対してアンケート調査を行い、実態把握にも努めています。 いじめ被害を受けている実態が明らかになった場合には、有効な対応を関係機関とも協議し、生徒が一日でも早く安心して学校生活が送れるよう最善策を考えていきたいと思います。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
貴校は自転車通学の自転車の種類に対する規定はありますか? |
2015年12月28日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご質問ありがとうございます。 自転車の種類に関する規定は特にありませんが、通学に自転車の利用を希望する生徒は、自転車通学教科願いを提出していただき、教員による自転車チェックを受け安全が確認でき次第自転車シールを発行し許可する手順となっています。 よって改造された自転車は認められませんが、一般的な自転車であれば問題ありません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
稲生高校は 水泳の授業はありますか? |
2015年11月06日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご質問ありがとうございます。 本校で水泳の授業を実施しているのは体育科のみです。 普通科ならびに普通科情報コースでは水泳の授業は実施していません。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
朝の登校時間を教えてください。 |
2015年08月27日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご質問ありがとうございます。 朝のSHRが8時45分からとなっていますのでそれまでに登校することとなります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科で途中で部活を変える事はできないんですか? |
2015年06月30日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご質問ありがとうございます。 体育科の生徒は、原則3年間同一の運動部に所属することとなっています。 部活動の事に関しては部顧問に相談していただくようよろしくお願いします。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
通学に電動アシスト自転車は使用していいですか? |
2015年04月07日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご質問ありがとうございます。 電動アシスト自転車で登校することは問題ありませんが、高級なものになりますので管理の徹底をお願いします。 バッテリーの充電に関しましてもご自宅で行うようお願いします。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
学校に登校するときの靴というのは運動する靴で登校してもいいですか? |
2015年03月26日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご質問ありがとうございます。 運動靴で問題ありません。ただし体育の授業に関しては運動靴でなければ授業を受けることができませんので革靴等で登校される場合は別に運動靴を準備していただく必要があります。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
稲生高校では同好会は作れるのですか |
2013年10月21日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご質問ありがとうございます。 本校の部・同好会活動に関する細則第2条では、部・同好会の結成及び解散に当たっては、生徒会に申請して許可を受け、職員会議を経て校長の許可を得なければならないこととなっています。 申請があったもので許可を得るためには、練習場所の問題や教育活動としてふさわしいものなどが考えられます。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
部活は作れるのですか? |
2013年06月18日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
ご質問ありがとうございます。 本校の部・同好会に関する細則第2条では、部・同好会の結成及び解散に当たっては、生徒会に申請して許可を受け職員会議を経て校長の許可を得なければならない。とあります。 申請があったもので許可を得るためには活動内容、顧問、指導者、練習場所の問題や教育活動としてふさわしいか、などを総合的に判断して決定されます。 |
■稲生高校への質問 |
◇◇◇ Q ◇◇◇ |
---|
体育科にはプールは絶対ありますか? それとプールをする時は男女別々でしますか? |
2013年03月21日回答 |
◇◇◇ A ◇◇◇ |
体育科では1〜3年までプールの授業があります。 極力男女別になるようにはしていますが、時間割の関係上一緒になることもあります。 |