令和3年度 全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクールが7月29日、30日に大阪府泉佐野市で行われました。
本校ギター・マンドリン部も出場し、丸本大悟作曲 組曲「杜の鼓動」より 第1楽章”欅の風景”という曲を演奏しました。
その結果、見事に優秀賞を受賞することができました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客での開催でしたが、日頃の練習の成果を出し切る素晴らしい演奏をしてくれました。
この全国大会をもって3年生は引退です。
応援してくださった方々、ありがとうございました。

令和3年度 全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクールが7月29日、30日に大阪府泉佐野市で行われました。
本校ギター・マンドリン部も出場し、丸本大悟作曲 組曲「杜の鼓動」より 第1楽章”欅の風景”という曲を演奏しました。
その結果、見事に優秀賞を受賞することができました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客での開催でしたが、日頃の練習の成果を出し切る素晴らしい演奏をしてくれました。
この全国大会をもって3年生は引退です。
応援してくださった方々、ありがとうございました。
トップページ>全日制>卒業生の方へ
上記のページ内に、体育施設の利用に関する申請がオンラインでできるリンク (PCのみ) を用意しました。ご活用ください。
美術部が出品している第17回伊賀地区高等学校美術展(KNIT展)が、名張市のショッピングセンターイオン名張店3階のリバーナホールで本日より始まりました。初日から多くの来場者が訪れ盛況でした。本校美術部の生徒も力作をたくさん出品しています。8月7日まで、時間は10時~18時(最終日のみ15時まで)となっています。お近くの方はぜひご高覧ください。(コロナ対策として受付での検温、手指消毒、マスク着用の確認、連絡先の記入などをお願いしています。ご来場の際はご協力よろしくお願いします。)
7月12日にサンボウル伊賀にて夏季レクリエーションのボウリング大会を開催しました。様々なことがありましたが、1学期が無事に終わり、夏休みに入る前に改めて学年での親睦を深めることができる夏季レクリエーションでした。生徒のみんなも友だちとできるボウリングを存分に楽しんでいました。
7月9日に「組匠の里」で組紐作り体験をしました。
カラフルな組み糸と丸い組み台で組紐を組み上げることはなかなか難しく、順番が分からなくなるなど苦戦しながらも楽しむことができました。自分で組み上げた組紐はキーホルダーとブレスレットにしました。
生徒が作成した組紐は10月に行われる生徒文化作品展にて展示される予定です。
本日、全国大会や東海大会に出場する選手・クラブの壮行会を会議室で実施し、その様子をGoogle Meetを通じてオンラインで各クラスに配信しました。各顧問による説明の後、出場する選手やクラブ代表生徒から画面を通じて抱負を語ってもらいました。
また、壮行会後には同窓会からの激励金贈呈式が行われ、同窓会長の佐橋様よりそれぞれに激励金が手渡されました。
全国大会や東海大会に臨む選手・個人・クラブは以下の通りです。
・陸上部 仲世古成輝さん(3年)
・少林寺拳法 中住真夕さん(2年)
・水泳 増森大介さん(3年)
・美術部 亀本帆美さん(2年)
・吹奏楽部
・新聞部
・ギターマンドリン部
また、この他に、放送部の番場咲夢さん(3年)と町美海さん(1年)が、『第68回NHK杯全国高校放送コンテスト三重県大会』でそれぞれ奨励賞を受賞しました。この結果、町さんについては2022年に東京で開催される全国高等学校総合文化祭放送部門に出場することになりました。
それぞれ、三重県代表として全国や東海の大舞台で持てる力を存分に発揮して頑張ってほしいと思います。
新たに、現在の明治校舎のすがたをいろんな角度から撮影した写真を掲載したページを立ち上げました。 トップページ>全日制>学校紹介>明治校舎のすがた からご覧いただくことができます。
7月3日14時から伊賀市上野茅町のフラムカフェで、本校ギター・マンドリン部が30分ほど依頼演奏を行いました。コロナ媧で、地域の方の前で演奏することが、二年の生徒は初めて、三年の生徒は一年半ぶりとなりました。生徒たちは、「観客の方の前で演奏することは緊張したけれど、聴いてもらえてよかった」と手応えを感じていました。演奏曲のなかには、7月末の全国大会で演奏する曲もありました。現在は全国大会に向けて練習に取り組んでいます。
また、同日夕方からは同じくフラムカフェで吹奏楽部も依頼演奏を行いました。吹奏楽部も、夏のコンクールや全国高文祭での演奏に向けて練習に取り組んでいるところです。
両部とも練習の成果を思う存分発揮できるように頑張ってほしいと思います。応援よろしくお願いします。
当校は、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を文部科学省よりいただいております。