伊賀消防署の職員の方より、火災による避難についてご講話いただきました。Meetを通じてではありますが、有事の際にはどのような避難行動をとれば良いのかなどわかりやすく話していただき、防災意識を高める良い機会となりました。


伊賀消防署の職員の方より、火災による避難についてご講話いただきました。Meetを通じてではありますが、有事の際にはどのような避難行動をとれば良いのかなどわかりやすく話していただき、防災意識を高める良い機会となりました。
ほけんだより6月号 をご覧ください。
トップページ>全日制>学校紹介 のページにある学校紹介動画を令和4年度版に更新しました。QRコードで携帯電話からも読み取ることができます。ぜひご覧ください。
先日行われました東海高等学校総合体育大会の弓道競技男子個人戦において、本校弓道部3年生の奥永さんが4位入賞という輝かしい結果を残しました。
トップページ>全日制>学校紹介 のページにある学校案内(PDF)を2022年度版に更新しました。印刷した学校案内については、既に地域の各中学校に配布しているところですが、HPにもPDF版(Web用にファイルサイズを圧縮してあります)を掲載しますので、ご覧ください。
6月11日(土)午前に3学年、午後に1学年の保護者会を体育館にて行いました。お忙しい中、多くの保護者様にご参加いただきました。
2学年は6月25日(土)が開催日となっています。
硬式野球部のページを更新しましたので、ご覧ください。他クラブのページも今後少しずつ更新していく予定です。
トップページ>全日制>部活動・同好会>運動部>硬式野球
6月8日(水)に校内球技大会が行われました。去年に引き続いて、新型コロナウィルス感染症防止対策のため、体育館の換気、アルコール消毒を徹底しながら、バレーボールとバドミントンと卓球の3種目を、学年対抗で行いました。
また、生徒会役員中心に、球技大会の運営を行いました。当日に至るまでの会議、各競技のルール説明、片付けと本当によく頑張っていました。
トップページ>PTA活動 のページ内の『お知らせ』欄に、今年度のPTA会費等減免制度に関する説明文書をPDFファイルで更新し、今年度用の申請書をPDFファイルおよびWordファイルで貼り付けておきました。PTA会費減免に該当する可能性のある保護者の方は、ご確認ください。
本日、晴天の中、第74回体育祭が実施されました。 気温も高くなったため、感染症と熱中症に配慮しながらの実施となりました。様々な制限があったものの、暑さを忘れるほど生徒たちは楽しむことができたようです。
少しではありますが、各競技の様子を写真にて紹介させていただきます。
当校は、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を文部科学省よりいただいております。