2019年9月19日生徒会&壮行会昨日生徒会選挙があり、今朝はその認証式がありました。生徒会は学校の代表です。文化祭など行事を運営していくだけではなく、普段の生活から全校生徒の見本となるような行動ができるといいですね。 その後サッカー部の壮行会がありまし […]
2019年9月19日福祉系列出前授業今日は生活福祉系列3年生が宮川小学校へ出前授業に行ってきました。内容は車いすの介助の仕方。なんでもないようなスロープや段差でも車いすにとっては移動がとても困難な障害となります。実際に体験してみてよくわかったと思います。も […]
2019年9月19日ピヨピヨおはなし会毎月第3木曜日は大台町図書館でぴよぴよおはなし会が開催されています。今回始めておはなし会にボランティアとして参加しました。おはなし会の対象の子は幼稚園から小学校低学年、内容は絵本の読み聞かせと折り紙です。将来幼稚園や小学 […]
2019年9月15日ボート大会快晴の本日は高校ボート大会が大台町で昨日今日と開催されました。1年生にとっては初の公式戦。今の自分の実力を知る良い機会です。練習ではできていても、本番ではできない。1000メートルのレースは想像以上にシンドイ…などなどい […]
2019年9月14日高校生活入門講座今日は高校生活入門講座がありました。来年度昴へ入学しようか考えている方への説明会です。一番参考になるのは現在の昴生の姿です。寮生自らが中学生と保護者の方へ寮の案内をしてくれました。先輩の姿を見たら自分も頑張ってみようと思 […]
2019年9月11日聞き書き講座今日は1年生が聞き書き講座に挑戦しました。聞き書き講座では、①社会人として大切なコミュニケーションについて学ぶ、②先生や親以外の大人から人生経験を語っていただき今後の人生に活かすことを目的にしています。最初は初対面のため […]
2019年9月8日バスケットボール三重県予選会台風による大会の中止が心配でしたが、予想外の快晴となり、無事にバスケットボール予選会が開催されました。昴学園は津高校にて相可高校と2回戦を戦いました。3年生にとってはこの大会が最後のプレーの機会となります。3年間よく頑張 […]
2019年9月8日頑張りましょう学校が始り、最初の週が終わりましたがどうでしたか?なんだかとても長かったように感じました。いつもより疲れましたね。徐々に学校のリズムに慣れていきましょう。心配された台風は三重県では影響がなさそうです。また明日から頑張りま […]
2019年9月5日実生裁釉薬塗り美術工芸系列3年生は現在実生裁の器作りに取り組んでいます。今日は釉薬塗りを行いました。釉薬とは陶磁器の表面に塗る液体で、これにより器に様々な色をつけることができます。乾燥させた後、窯で焼きます。個性的な器が釉薬により魅力 […]
2019年9月2日全校集会今日から学校再開です。この夏は昴生が韓国へ交流事業に参加してくれました。報道だけではわからないことや現地を見る良い機会でした。今は便利な情報社会ですが、一つの情報だけを受け入れるでけでなく、いろいろ調べて判断する力が必要 […]