学校概要

学校長あいさつ

  • 学校長
  • 本年度4月より第31代校長に着任させていただいた橋本昌幸と申します。どうぞよろしくお願いいたします。満開の桜と満面の笑みの生徒、そしてやる気に満ち溢れた教職員と新たな船出をできたことをとてもうれしく思います。伝統ある明野高校の歴史をより発展させながら「継」いで行けるよう生徒と教職員で頑張っていこうと決意を新たにしたところです。

    この明野高校では、未来を拓く農業を科学することで地域貢献できる人材を育成することや食品を科学し、品質と生産性の向上に貢献できる人材を育成すること、また衣・食を中心とした教養を身につけ、生活産業を担える人材を育成すること、そして福祉に関する専門教科を学び、福祉分野で活躍できる人材の育成を目指しています。そして、この4学科共に専門知識をより深く学ぶことで、自分の可能性を探りながら将来より良い社会生活を営めるように教育する点にもあります。

    昨年まで足かけ5年の歳月をかけて取り組んできた生産科学科畜産専攻の養豚における食品循環資源を活用した「エコフィード」の研究において「第11回イオンeco-1グランプリ」で最高賞にあたる内閣総理大臣賞を受賞し、これまで明野高校の畜産部門での生徒と担当教員が真剣に取り組んできたプロジェクトが初めて日本一の称号を獲得しました。このことは、地域の畜産業者様や食品循環資源を提供いただいている事業者様、食肉を取り扱っていただいている多くの事業者様との地道な取り組みがこの結果に結びつきました。今後も地域の畜産業や農業に希望のあかりをともしてくれることを期待したいと思います。

    一方で、伊勢志摩地域の中学生の急減期を迎え、今後この地域の県立学校の活性化に向けた協議がより一層進んでくることになります。これからも高校で専門的な知識や技術を身につけた人材を地域に輩出する専門高校としての意義を積極的に発信しながら、前向きに取り組んでいく所存です。どうぞ今後も明野高校の教育活動に更なるご理解、ご協力をいただきますとともに、ご指導、ご鞭撻賜りますようよろしくお願いいたします。

    令和6年4月
    三重県立明野高等学校
    学校長  橋本 昌幸

校風

校章

  • 校章

本校が再独立した昭和25年当初、本校の象徴としてふさわしい校章を制定しようということになり、公募により選ばれました。
三本のいぶし銀のペンを交さし、その中央に金色さん然と輝く高の字を配し、均整のとれた品位の高い意匠です。
ペンは学問や勉強を意味しますが、三本の一つは、私たちの生存に必要な「身体」を、一つは万物の霊長としての根源ともいうべき「精神」を、さらに一つは、現代の輝かしい文明を作り上げ、なおも進展していく人智の原動力である「知能」を表しています。

校歌

  • 校歌

教育目標

自主自律の精神と人権尊重の精神を基礎として、各学科それぞれの目標とする知識・技能・態度を習得させ、民主的な社会の形成者として有為な人間を育てる。

教育方針

  • 「見つけよう自分の生き方」 
    1. 心豊かにたくましく生きる力を育てる。
    2. 自己実現をめざして主体的に未来を切り拓く力を育てる。
  • 「身につけよう社会的マナー」
    1. 人間としての在り方や生き方を育む。
    2. 社会性を身につけ、様々な問題にしなやかに対応できる力を育てる。
  • 「磨こう専門的技術」    
    1. 基礎基本の定着のうえに、各科の目標とする知識・技能・態度を習得させる。
    2. 実験や実習を大切にし、各科の専門的な技術や技能を体得させる。

めざす教育活動

農業、家庭、福祉の3つの学科を有する専門高校として、一人一人が学科の目標とする、知識、技能、社会人として必要な態度を身につけ、あわせて適切な職業観や勤労観をもって地域社会に貢献できる生徒の育成をめざします。

【農業科】

南勢地域の農業拠点校として最新の研究施設や実習施設を備え、かけがえのない豊かな自然と美しい地球環境を守り、持続可能な循環型社会の形成に向けて、省エネ、省資源、リサイクル技術に基づく安心・安全で先進的な農業教育をめざします。

【家庭科】

専門知識や技能の習得を図り、命を大切にし、環境に配慮した家庭生活を創造できる素養を身につけた生徒の育成をめざします。また、各種検定の合格率アップにより、自信を持って各自の進路を切り開く力を育む教育をめざします。

【福祉科】

地域社会の福祉活動に貢献することができる心豊かで人間的魅力のある生徒の育成をめざします。あわせて「介護福祉士国家資格」の取得者を多数輩出できるように専門的な知識技能の習得に努めます。

【地域に開かれた学校】

開放講座・出前授業など、本校の有する人材や施設の活用を行うとともに、生産物販売を通して地域の方との接点を持ち、学校に対する意見や要望を直接聞かせていただくことによって教育環境の向上を図り、地域から愛され信頼される学校をめざします。

学校生活の心がまえ

生徒心得について

高校生活は人生における大事な成長の時期に当たり、みなさんは若く無限に成長する可能性を持っています。本校に合格した今、喜びと希望をもって新たな決意のもとに、健全で充実した高校生活をめざして、力強く第一歩を踏み出してください。
本校ではみなさんの健全な成長を願い、地域社会の期待にこたえ、保護者からおあずかりしている責任を果たすために、必要と思われる指導上の規則を定めています。そのためにも一日も早く本校の規則や約束を理解し、しっかり守って、明るく健全な高校生活を送ってもらいたいものです。
本校の規則(学則・生徒心得・生徒会会則など)には本校独自のものもありますが、基本的には中学時代のものと大きく変わっていないと思います。良識ある青少年であれば、ほとんど無意識に守っていることが大部分ですから、不安に思うことはありません。中学生から一歩成長した高校生としての自覚をもって、自分自身にきびしい態度でのぞみ、自分の行動に責任をもち、集団の中の自己をしっかりみつめ、協調性を身につけてがんばってください。

◎ 生徒心得

生徒は、常に明野高校生としての誇りを持ち、健康でかつ責任のある生活態度を身につけ、学校生活を秩序あるものとするために、ここに書かれている内容を十分理解し、実践してください。

  1. 服装・頭髪など

服装・頭髪は清潔、質素を旨とし、常に高校生らしい身なりを整えるために、次のことに気をつけよう。

  1. 服装
  • 本校指定の制服とする。通学は本校指定の制服を着用すること。左前タイプはブレザー・スラックス・シャツ、ネクタイ、右前タイプはブレザー・スカートまたはスラックス・シャツ、リボンまたはネクタイとする。
    11月~4月の間はブレザー着用。(この期間以外でもブレザー着用時はネクタイ・リボン装着)
  • 制服は正しく着用し、改造(変形)はしない。
  • 指定の服装が着用できない時は、異装願を出して許可を得ること。
  • 全員購入

[左前タイプ]

  • ブレザー
  • 冬スラックス
  • 長袖シャツ2枚
  • ネクタイ(2種類から1つを選択する)

[右前タイプ]

  • ブレザー
  • 冬スカートまたは冬スラックス
  • 長袖シャツ2枚
  • リボンまたはネクタイ(それぞれ2種類から1つを選択する)
  • 自由購入

[左前タイプ]

  • 夏スラックス
  • 半袖シャツ

[右前タイプ]

  • 夏スカート
  • 冬スラックス(左前タイプと同じ柄)
  • 夏スラックス
  • 半袖シャツ

[共通]

  • セーター
  • ベスト
  1. 頭髪

清潔端正を旨とし、前髪は目にかからないように、奇抜な髪型・パーマ・カール・染髪・脱色等の頭髪加工および整髪料の使用は禁ずる。

  1. 化粧等

マニキュア、化粧品類、眉毛剃り、装身具(指輪・イヤリング・ピアス・ネックレスなど)、カラーコンタクトレンズの使用を禁ずる。

  1. 通学靴

運動靴、又は地味な革靴とする。(派手な模様や金具付、かかとの高さが3cm 以内のもの、ブーツ、登山靴類は禁止。)

  1. カバン

教科書・参考書・ノートPC,タブレット・実習服などを入れるのに適したもの。

  1. 靴下

白・紺・黒・グレー・茶の単色とする。ストッキングはベージュ又は茶・黒色の無地とする。膝をこえる丈のものは不可。

  1. マフラー

冬季のみ華美でないもの可。スカーフは禁止する。

  1. その他

体育、実習(農業、家庭、福祉)の服装は指定のものとする。

  1. 記名

衣服、所持品には必ず記名しておく。
(ア)スリッパ‥‥‥‥2カ所に記名する。
(イ)体育、実習着 ‥ 後日指示

  1. 通学

SHR(8:40)までに登校し、授業準備を充分にすること。

夏期17:00、冬期16:30までに下校すること。ただし、残留する時は先生の指導により延長できる。その場合は必ず保護者に連絡すること。

通学に際しては率先して交通ルールを守り、教養と良識ある高校生として行動しよう。

自転車通学者は次のことに注意すること。

  • 交通規則を遵守し、マナーを守る。
  • 「自転車通学登録」を提出する。
  • 本校所定の登録票(ステッカー)をつける。
  • 左側を一列で通行する。
  • 車体整備を確実に行う。
  • 二人乗りは禁止する(ステップ装備禁止)。
  • 傘をさして乗らない。
  • 横断規則を遵守する。
  • 左右折合図を行う。
  • 必ず施錠する(盗難防止のため、2個以上錠を付けることが望ましい)
  • イヤホンを装着しての走行は禁止。

単車二人乗りも禁止。自動車送迎は原則禁止(やむを得ない場合は第2駐車場で乗降させてください)。

徒歩通学は右側端を二列以下。踏切の通過は特に注意すること。

  • 校外生活
  1. 本校生徒としての自覚と誇りを持ち、健全な生活を送る。
  2. アルバイトについては、長期休業中に届け出た生徒のみ許可するものとする。ただし、保護者等の申し出により協議の上、アルバイトを認める。(平日以外)
    • 交通安全

    二輪車等の運転免許取得は原則禁止であるが、最寄りの鉄道の駅・バス停までが著しく遠いなど特殊な事情のある場合には原付免許取得の特別許可を検討する。 もちろん無断受験、無断免許取得などはあってはならない。
    電車・バスなど交通機関利用者、自転車・徒歩通学の場合も交通安全に充分注意すること。

    交通安全宣言

    昭和63年11月15日
    明野高校生徒会

    私たちは生命の尊厳を基調として交通安全に万全を期するために一致して、次の決意を宣言します。

    1. 私達は交通法規等を遵守します。
    2. 私達は明野高校生としての誇りを持って、交通安全指導方針を守ります。
    3. 私達は現在及び将来にわたり、この趣旨をわきまえ、常に交通安全に心がけます。

    制服

    2019年度、新しいデザインの制服になりました。
    生活教養科デザインコースを中心とした制服プロジェクトが発足し、生徒自身の感性で1年かけて明野高校らしく、また地域に愛される高校生になれるようにとデザインしました。
    明野高校は色々なことにチャレンジできる学校です。
    未来へ羽ばたく歴史ある学校として、これからも頑張っていきます。

    上空から見た明野高校

    校時

    連絡会 8:30 ~ 8:35
    予鈴 8:35
    SHR 8:40 ~ 8:50
    1限目 8:55 ~ 9:45
    2限目 9:55 ~ 10:45
    3限目 10:55 ~ 11:45
    4限目 11:55 ~ 12:45
    予鈴 13:25
    5限目 13:30 ~ 14:20
    6限目 14:30 ~ 15:20
    掃除 15:20 ~ 15:35
    7限目 15:40 ~ 16:30

    いじめ防止基本方針

    部活動運営方針