【TOPICS】令和元年度 3学期

令和元年度 主な検定試験結果(2020/3/13)

【全国商業高等学校協会主催検定試験1級3種目以上合格者】 62名
(62名は、県内で最も多い合格者数です。)
9種目1名  5種目6名  4種目11名  3種目44名  

※全国商業高等学校協会主催検定試験1級 全9種目合格者1名
 全国商業高等学校協会主催商業経済検定 全5科目合格者3名
 全国商業高等学校協会主催簿記実務検定 満点賞1名

【経済産業省主催情報処理技術者試験合格者】
応用情報技術者試験 1名          基本情報技術者試験 5名
情報セキュリティマネジメント試験 4名   ITパスポート 11名

【日本商工会議所主催簿記検定合格者】  2級 46名

課題研究 アプリ制作(2020/1/20)

 本校アプリ制作講座の生徒の協力のもと、三重県警察が年末に犯罪被害防止対策アプリをリリースしたことをうけて、三重県警察より感謝状が贈られることになり、授与式が行われました。


 

 


令和元年度 2学期

課題研究 三重県の観光研究(2019/12/20)

 3年生課題研究「三重県の観光研究」では、鳥羽ビューホテル花真珠様にお世話になり、年度始めのご講演や授業をサポートしていただいています。今回はその取組を紹介します。鳥羽市は「ハートTOBA」のモニュメントを作成し、観光PRをしていることに絡めた宿泊プランを生徒たちが考案し、このたび「恋おみくじプラン」が花真珠様に採用され、「じゃらん」様に掲載されました。このプランでは「恋おみくじ」の結果によって、うれしいプレゼントが当たります。


 

 


めざせ!津商ビジネスプランナー育成講座(2019/11/17)

 三重県総合文化センターで開催された、「地域『学』フェスタ」に参加しました。生徒たち自身でイベントを企画・立案・実施をしました。
 当日は、「わなげ」、「ボールあて&ものあて」、「さかなつり」、「おえかきコーナー」を設け入場料をいただき、多数のお子さんたちに参加していただきました。
 企画から実施に至るまで、様々な苦労を生徒自身が経験することでビジネスの難しさを
体感しました。
 ご協力いただきました、来場者の皆様、三重県生涯学習センターの職員の方々、みえ生涯学習ネットワーク交流会の各団体の皆様、本当にありがとうございました。


 

 


租税教室(2019/12/10)

 税理士の辻貴由様をお招きして、租税教室を開催しました。税金の必要性や租税法律主義と租税公平主義の考え方、授業で学んだ簿記を交えての計算方法、税理士の役割や仕事のやりがいについて講義をしていただきました。また、生徒がこれまで学習してきた簿記が社会人として必要な知識・技術であることをお話いただきました。


 

 


新町フェスタへ出店(2019/11/23)

 津新町商店街で開催された新町フェスタへ津商業のPRと商業の取組を発信することを目的に出店しました。内容は、課題研究「津商ップ」が地域のお店とのコラボ商品の販売、「アプリ制作」の生徒開発ゲームの体験、「めざせ!ビジネスプランナー」と「津商プロデュース」の子どもを対象としてイベント運営です。また本校吹奏楽部も演奏を披露しました。当日は、沢山の来客があり、大盛況で終えることができました。

 

 

 

 

 

 


課題研究 アプリ制作(2019/11/25)

 先日、実施された「SNS等に起因する犯罪被害防止対策事業」の取り組み紹介及び意見聴取をうけて三重県警職員が12月にリリースする予定の犯罪被害防止対策アプリを作成して、本校を再来された。アプリ制作を受講している生徒が放課後集まり、新アプリのデザインや使い勝手について意見を出し合った。


 

 


2年B選択 マーケティング「絵本をPOP広告でPRしよう」(2019/10/28,30,11/6,8)

 商品をPRするために「POP広告」を活用することがあります。本校の2学年マーケティングでは、図書室にある絵本を題材にして、様々なマーケティング手法を駆使し、生徒オリジナルのPOP広告を作成しています。思わず絵本を手に取りたくなるPOPとはどのようなモノなのか。そもそも、私たちが普段手にする機会にPOPは使われているのだろうか?様々な実習を体験し、生徒たちは商品の流れや販売促進について学習しています。


 

 

 

 

 

 

 


3年生課題研究 津商プロデュース「新町フェスタ津商業出店チラシ」(2019/11/15)

 11月23日(土)に津新町商店街で開催される「新町フェスタ」に3年生の課題研究の授業の一環として4つの講座が出店します。当日は、販売ブースと体験ブースを設けます。課題研究津商プロデュースでは、販売ブースのチラシを作成し、当日はお子様に参加いただける「プラバン作り」の体験ブースを運営します。

 

 

 

 


2年生簿記「テーマ:回転新書」(2019/11/6)

 2年生の簿記の授業で、国語科とのコラボ授業を図書館で行いました。簿記会計を学ぶ上で求められる読解力を養うことと、読書の幅を広げ、就職・進学に必要な知識を身に付けるために新書を読む体験をしました。
「回転新書」とは、5分間読書をして、読んでみたいと思える本かどうかを評価し、次の人に本を回し、回ってきた本を読む体験です。自分では選ばないような本を読むことで、幅広いジャンルの本に出会い、知識を増やすことができました。


 

 


交通マナーに係わる津商生のドライバーへの対応が中京テレビ様で紹介されました。(2019/11/12)

11月6日(水)「信号ない横断歩道での一時停止率最低の三重 ワースト脱却の切り札は“会釈”」というテーマで中京テレビ様により紹介されました。


課題研究 アプリ制作(2019/11/7)

 三重県立津商業高校にあける「SNS等に起因する犯罪被害防止対策事業」の取り組み
紹介及び意見聴取を三重県警職員が講師となってゼミナール形式で実施。アプリを作成する上でユーザビリティについて開発者の立場から意見を発信する機会となった。


 

 


第41回東海地区高等学校商業実務総合競技大会(珠算部の結果)(2019/11/2)

11月2日(土)に行われた第41回東海地区高等学校商業実務総合競技大会に出場しました。団体で第3位に入賞しました。
<結果>
団体 第3位
個人 準優勝
読上暗算競技 優勝(3年連続)


産業教育フェアへ出店(2019/10/26)

 三重県総合文化センターで開催された産業教育フェアに課題研究「津商ップ」と「アプリ制作」が出店しました。「津商ップ」は地域の商店とコラボして開発した商品を販売し、「アプリ制作」は生徒が開発したゲームの体験ブースを運営しました。どちらも大盛況でした。


 

 


高校生活入門講座(2019/9/28)

 高校生活入門講座を開催しました。内容は、学校説明(学校紹介・学科紹介・クラブ説明等)、吹奏楽部によるミニコンサート、簿記や情報処理、総合実践などの体験授業を実施しました。
当日は、600名ほどの中学生・保護者の方々にご参加いただきました。


 

 


課題研究:津商プロデュース(中学校への出前授業)(2019/9/10)

 9月10日(火)に鈴鹿市立大木中が校で開催された「高校授業体験講座」に
課題研究 津商プロデュースの生徒3名が授業の一環として、出前授業を行いました。
内容は、「学校紹介のプレゼン」、「電卓」と「マーケティング」の授業です。
マーケティングでは、商品開発の実習を体験していただきました。



 

 


東海実務総合競技大会三重県予選(簿記部の結果)(2019/9/7)

9月7日(土)に開催された東海実務総合競技大会三重県予選 簿記の部に出場しました。
<結果>上級団体の部 優勝
    上級個人の部 優勝・準優勝・第5位・第6位・第7位・佳良賞
    初級個人の部 第10位・佳良賞




商業系クラブ全国大会出場(2019/8/26)

商業高校ならではの商業系全4クラブ(珠算部・ワープロ部・コンピュータ部・簿記部)が
県大会を勝ち抜き、夏休みに全国大会に出場しました。全国大会での顕著な成績のみを報告します。


<珠算部:第66回全国高等学校・珠算電卓競技大会>
個人総合競技 珠算の部   3等 三島孝太
種目別競技  読上暗算競技 2等 三島孝太
種目別競技  読上算競技  2等 三島孝太


令和元年度 1学期

インターンシップ事前指導③「マナー講座」(2019/7/9)

インターンシップ事前指導のマナー講座として、株式会社オフィスブレスユー様から講師を派遣いただき、言葉づかい・電話応対・お礼状の書き方等について、講義をしていただきました。


インターンシップ事前指導②(2019/7/9)

「インターンシップに参加するための事前準備」というテーマで
名古屋学院大学 教授 髙木直人先生に、インターンシップに対する心構えやビジネスマナーなどについて、ご教授いただきました。


インターンシップ事前指導①「講演会」(2019/7/9)

インターンシップ事前指導に係わる講演会を開催し、講師として、有限会社マーレ 取締役社長 光永和也様に「海で働く」をテーマに、働くこととは何かについて、ご講演いただきました。


めざせ!津商ビジネスプランナー育成講座④(2019/6/24)

ビジネスプランの作成や問題点のとらえ方について、日本政策金融公庫 淵上 勇樹 様にお越しいただき、レクチャーを受けました。これまで行ってきたフィールドワークで得た情報を整理し、どのような問題点があるのかを考える内容となりました。「『ビジネス』とは自ら問題や課題を見つけること」というお話とこの講座で取り組んでいる内容が一致したように感じる1時間でした。

 



めざせ!津商ビジネスプランナー育成講座③(2019/6/14)

市内の商店街のフィールドワークの実施。
新町通り商店街(6/14)を訪問。飛込取材をさせていただいた店舗に貴重なお話を聞かせていただきました。津市内の商店街について少しずつですが、理解が深まりました。

 

 

 



めざせ!津商ビジネスプランナー育成講座②(2019/6/7)

市内の商店街のフィールドワークの実施。
天候が悪かったため、新町通り商店街を車内見学の後、センターパレス、なぎさまちを訪問。
センターパレスでは、様々な情報が集まる公的施設があることを知り、どこに行けばどのような情報が集まるのかを知ることができました。またなぎさまちでは、「忍者船」を見学。インターネットの情報ではわからない、津市の魅力を発見しました。

 

 

 



めざせ!津商ビジネスプランナー育成講座①(2019/5/24)

津商業高校を取り巻く地域にどのような課題があるのか、津市観光協会様を訪問し、レクチャーを受けました。津市の観光の概要や津市の名物、名産、名所について教えていただきました。地元にいながら知らないことばかりで、非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。

 



3年生課題研究「市場経済」(19/4/22 4/26)

旅行する際、「個人で予約する」場合と、「ツアーで申し込む」場合の利点と欠点を整理してプレゼンをする。ある商品を取上げて、特色をグループで調べてまとめ、プレゼンをするなどの取組みをしています。


3年生課題研究「テーマ:企業経済学」(19/6/13)

 コンビニの24時間営業に関する新聞記事を取り上げ、コンビニエンスストア4社のビジネスモデルについて、調査研究を行い、発表しました。売上高1位のセブンイレブン、2位のファミリーマート、ローソンストア100など多様なコンビニを経営しているローソン、海外で好調なミニストップについて取り上げました。



3年課題研究:津商プロデュース「テーマ:2019年度高校生活入門講座ポスター」(19/6/12)

本年度の高校生活入門講座ポスターが出来上がりました!
課題研究「津商プロデュース」では、毎年高校生活入門講座ポスターを作成しています。本年度も2~4名のグループを作り、津商業の良さを発信できるように各グループで話し合いながら作成しました。



3年課題研究:津商プロデュース「テーマ:2019年度学校案内表紙」(19/6/10)

本年度の高校生活入門講座ポスターと学校案内表紙が出来上がりました!
課題研究「津商プロデュース」では、毎年学校案内の表紙を作成しています。各グループで意見を出し合い、本年度はパズルのピースをモチーフにして、一人ひとりが津商業で手をつないで繋がっている様子を表現しました。


2年生B選択マーケティング「テーマ名:ゆるキャラグランプリ」(19/5/8)

ソーシャルマーケティングの単元に、「ゆるキャラ」を題材とした非営利組織のマーケティングが教科書に取り上げられています。今回は、三重県の「ゆるキャラ」を考える実習を行いました。三重県の特産品やPRしたい素材を考え、用意した紙にデザインやそのキャラクターの特徴、PRしたい分野の説明などを黒板に掲示する形で実習を行いました。


中学生・保護者向け公開授業(19/6/8)

中学生とその保護者、中学校教員、本校保護者向け公開授業を実施しました。
参加者数429名
(内訳:中学生286名、中学生保護者103名、中学校教員5名、本校保護者35名)


3年生課題研究「三重の観光研究」(19/4/26, 5/8, 5/10)

外部講師として、リゾートヒルズ豊浜の野村様、鳥羽ビューホテルの迫間様、美杉リゾート中川様、赤目対泉閣の玉置様に来校いただき、各観光地や旅館の魅力、課題についてなど講演をしていただきました。講演後は、生徒が経営者の方々と質疑応答し、今後は今回の講演内容を基に、具体的な企画を考え各旅館にプランを提案していきます。


3年生課題研究「テーマ:POP広告を作ろう」 (19/4/26)

講師として、名古屋学院大学 宝島格教授をお招きして、POP作成講座を3年生71名が受講しました。ポスターやプレゼンを作成する際に、必要な知識である字体や色の配色の選定、キャッチフレーズの考案方法について、POP作成を通して学びました。