「元気にきょうも顔と顔 明るくひびく歌声が」あふれる学校
三重県立特別支援学校西日野にじ学園 校 長 坂本 学
特別支援学校西日野にじ学園のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本校は昭和54年に知的障がいのある児童生徒が学ぶ学校、「三重県立西日野養護学校」として開校しました。平成19年に校名を「三重県立特別支援学校西日野にじ学園」と改めています。
「西日野にじ学園」の「にじ」には、「子どもたちの未来が明るい方向へ」、そして、「子どもたち一人ひとりが輝いてほしい」という願いが込められています。その願いの達成と児童生徒の自立と社会参加に向け、西日野にじ学園では卒業後の生活を見通し、自分らしく生きる力の育成に取り組んでいます。また、校歌に「元気にきょうも顔と顔 明るくひびく歌声が」とありますように、児童生徒が元気で笑顔いっぱいの学校、「学校が楽しい!」と思える学校、「頑張るぞ!」という意欲あふれる学校にしていきたいと思っています。
そのために、保護者の皆様との連携・協力をはじめ、地域の小学校・中学校、関係機関、地域の方々との結びつきを大切にし、児童生徒一人ひとりに対応した教育となるよう、チーム西日野として教育活動を展開してまいります。これからの西日野にじ学園の教育活動に、更なるご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和4年4月