SS探究活動Ⅱ

SS探究活動Ⅱ 最新更新日:2023年2月8日

年間を通して課題研究に取り組む。
前期に1年次の試行的課題研究の手法を基に、テーマを設定し、計画を立てて、研究を進める。
また、大学の研究室や企業等を訪問し、専門家からの指導・助言を受け研究を深めていく。
後期は研究成果のまとめ方、発表の仕方を学び、SSH研究成果発表会やみえ探究フォーラム等で発表する。

SSH児童・生徒研究発表会[2023.2.4]

2月4日(土)にSSH児童・生徒研究発表会が行われました。
2年生がSS探究活動Ⅱで取り組んだ研究の発表会です。
口頭発表28班、ポスター発表55班が発表を行いました。加えて、SSCの1年生7班、小中学生7発表と2展示。大学・大学院生3発表、台湾の姉妹校提携している中山高級中学から5発表(展示)の全107本の発表と展示を行いました。




SS探究活動Ⅱ_テーマ研究[2023.2.3]

2月3日(金)にSS探究活動Ⅱ_テーマ研究が行われました。
今回は4日の発表練習を行いました。
発表会と同じ形式でリハーサルを行う班や想定質問を考える班など直前まで調整しました。


SS探究活動Ⅱ_テーマ研究[2023.1.13]

1月13日(金)にSS探究活動Ⅱ_テーマ研究が行われました。
今回は研究要旨の完成が目標でした。
また、発表資料のスライド・ポスターを作成する班や実験をして最終確認をする班もありました。


SS探究活動Ⅱ_テーマ研究[2022.12.23]

12月23日(金)にSS探究活動Ⅱ_テーマ研究が行われました。
2月に行われる発表会の研究要旨の作成を中心に行われました。
また、実験を行う班や発表資料のスライド・ポスターを作成する班もありました。


SS探究活動Ⅱ_テーマ研究[2022.12.9]

12月9日(金)にSS探究活動Ⅱ_テーマ研究が行われました。
2月に行われる発表会の研究要旨やスライド、ポスターの製作、また、研究・実験を行いました。


SS探究活動Ⅱ_中間報告会[2022.11.4]

11月4日(金)にSS探究活動Ⅱ_中間報告会が行われました。
これまでの研究をまとめて、各グループで報告を行いました。
今後につながる意見やあらたな気付きがありました。



SS探究活動Ⅱ_テーマ研究⑤[2022.9.16]

9月16日(金)にSS探究活動Ⅱ_テーマ研究⑤が行われました。
中間報告会にむけての、準備を行いました。これまでのデータをまとめたり、今後の計画を立てました。




SS探究活動Ⅱ_テーマ研究④[2022.6.24]

6月24日(金)にSS探究活動Ⅱ_テーマ研究④が行われました。
自分たちが考えた仮説に基づいて、研究を行いました。


SS探究活動Ⅱ_テーマ研究③[2022.6.17]

6月17日(金)にSS探究活動Ⅱ_テーマ研究③が行われました。
今回から本格的に研究・実験を進めていきます。
これまでに調べたことや考えたことを実践していきます。


SS探究活動Ⅱ_テーマ研究②[2022.6.3]

6月3日(金)にSS探究活動Ⅱ_テーマ研究②が行われました。
前回の取り組みで立てた計画の見直しや研究の進め方を話し合いました。


SS探究活動Ⅱ_「データを理解する道具『統計』」[2022.5.23,25]

5月23日(月)、25日(水)に三重大学大学院生物資源学研究科准教授三島隆先生による統計に関する講義が行われました。
『データを理解するための道具「統計」』という題目で講義をしていただきました。
探究活動ので行われる課題研究で得られたデータの活用方法やまとめ方などについてお話をいただきました。


SS探究活動Ⅱ_テーマ研究①[2022.5.6]

5月6日(金)にSS探究活動Ⅱ_テーマ研究①が行われました。
約80班に分かれて、研究テーマ・研究計画を立てました。
1年間の研究がスタートします。



SS探究活動Ⅱ_テーマ設定に向けて(クラス別プレゼン)[2022.4.15]

4月15日(金)に探究活動Ⅱ_テーマ設定に向けて(クラス別プレゼン)を行いました。
春休み中に作成した「テーマ設定 個人用ワークシート」についてのプレゼンを行いました。
3~4人のグループに分かれて行い、改善点や修正点などの意見を出し合い、より良い「テーマ設定 個人用ワークシート」に改善しました。


 

SS探究活動Ⅱ 昨年度までのページ

今年度随時更新していきます。過去の様子は以下になります。
2021年度     2020年度     2019/2018年度

 

© 三重県立津高等学校 SSH