2023/09/21
Welcome to “NOGEI“ High School 三重県立四日市農芸高等学校 公式 HP
農業科学科News 新着情報
-
-
2023/09/14
鈴鹿サーキット花壇づくり 第2弾
-
2023/08/24
農業科学科2年生が稲刈り実習を行いました!
-
2023/07/24
フラワー装飾技能検定の実技試験が行われました
-
2023/07/24
鈴鹿サーキットで花壇を作りました!
-
2023/07/09
農業情報処理競技三重県大会
-
2023/07/09
室内園芸装飾技能士3級実技試験
-
2023/06/17
羊毛で野菜がうメェー!!
-
2023/06/13
高校生フラワーアレンジメントコンテストに参加してきました
-
2023/06/08
鈴鹿サーキットの花壇づくりを行います
-
2023/06/05
室内園芸装飾技能士 技能講習会を開催しました
-
2023/05/29
農業科学科の生徒が羊の毛刈りを学びました
-
2023/05/12
農業科学科2年生 南自動車学校とのコラボでプランター作りを行いました
-
2023/05/05
茶摘み体験
-
2023/04/08
農業科学科 入学式のステージ用アレンジメントを作りました
-
2023/04/06
ウールを水田に?
-
2023/03/16
課題研究テーマ発表会
-
2023/02/28
卒業式用のフラワーアレンジメントを製作しました!
-
2023/02/21
先進農業視察研修に行ってきました。
-
2023/02/19
大型特殊免許(農耕用)講習会
-
2023/02/06
【農業科学科】課題研究報告会を行いました
-
2023/01/18
【園芸デザインコース】課題研究発表会
-
2022/12/12
寄せ植え教室を開催しました🌼
-
2022/12/07
窯業研究室を見学しました。
-
2022/12/07
四日市農芸高校で栽培した酒米で造られたお酒について
-
2022/12/01
茶園にウールを活用!!
-
2022/11/29
先進農業視察研修
-
2022/11/10
生産技術コースと生活福祉コースの合同炊き出し訓練を行いました!
-
2022/11/01
聖母の家学園と多肉植物の寄せ植えを作りました🌼
-
2022/10/27
ハイドロカルチャーにとりくみました!!
-
2022/10/26
クボタビッグファーム講演会
-
2022/10/17
全国高校生フラワーアレンジメントコンテストに参加しました。🌼
-
2022/10/16
ラベルを追加!「JGAP」と「ろすのん」
-
2022/10/14
名前が決まりました!
-
2022/10/14
新米販売します!
-
2022/10/13
サツマイモ 収穫 !
-
2022/10/06
全国フラワーアレンジメントコンテストに向けて!!
-
2022/09/29
【食料生産コース】工場見学!
-
2022/08/21
農業科学科インターンシップ後半
-
2022/08/18
JGAP予備審査
-
2022/08/08
農業科学科インターンシップ前半
-
2022/08/07
フラワーアレンジメント実習
-
2022/07/11
家畜審査競技会兼上級位技術検定(畜産の部)開催
-
2022/07/10
園芸装飾技能検定
-
2022/06/29
ポーリッシュ
-
2022/06/21
全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト三重県予選 最優秀賞を受賞しました!
-
2022/06/20
ふ化ラッシュ!
-
2022/06/16
課題研究の様子
-
2022/06/13
梅酒造りをしました。
-
2022/06/12
多度のイヌナシ自生地保全活動を行いました
-
2022/06/10
コールダックがふ化しました!
-
2022/06/06
園芸装飾士資格講習会
-
2022/06/02
羊がやってきました!
-
2022/05/26
フラワーアレンジメント講習
-
2022/04/30
農業科学科2年生の田植え実習
-
2022/04/20
生産技術(食料生産)コース 授業風景
-
2022/03/28
養蜂インターンシップ(生産技術コース)
-
2022/03/17
課題研究テーマ発表会
-
2022/02/28
☆卒業式花を制作しました☆
-
2022/02/22
施設園芸コース☆サイネリア咲き始めました☆
-
2022/02/16
☆三重県知事賞を受賞しました☆
-
2022/01/31
新メンバー
-
2022/01/27
☆園芸デザインコース☆プロのお花屋さんによるフラワーアレンジメント講習
-
2022/01/21
課題研究発表会(生産技術コース)
-
2021/12/28
農業クラブ家畜審査競技会・上級位技術検定(畜産の開催開催
-
2021/12/07
1年生の農業鑑定テスト
-
2021/11/29
先進農家見学
-
2021/11/29
加工実習
-
2021/11/22
お酒造り実習(インターンシップ)
-
2021/11/02
畜産女子の会講演とデビークとみのりの丘
-
2021/11/02
クボタピックファーム講演会
-
2021/10/27
ヒナが入りました!
-
2021/10/25
多肉とみどりのマルシェに参加しました
-
2021/10/18
高校生が行く!農業GAPキャラバン隊
-
2021/10/17
高校生活入門講座(食料生産コース)
-
2021/10/17
TKGセット販売中!
-
2021/10/17
JGAP審査(穀物)が行われました。
-
2021/07/12
フラワー装飾技能士 講習会
-
2021/07/05
室内園芸装飾技能検定 3級 実技試験が行われました
-
2021/06/21
高校生フラワーアレンジメントコンテスト結果報告
-
2021/06/17
室内園芸装飾技能検定3級に向けて練習しています
-
2021/04/23
田植え実習
-
2021/04/22
繁殖開始!(ダイズ&キナコ)
学科・コースの紹介
施設を利用した都市型農業や、作物、野菜、花の栽培に関する知識や技術を学びます。
食料生産コース
農作物を種まきや水やり、追肥、収穫や土作りなどの管理作業をすることで、栽培に関する知識や技術を身につけます。また、ニワトリやウサギなどの動物を飼育することで命の大切さや尊さを学びます。
栽培や動物飼育に興味のある人におすすめです。
●学習キーワード
水田 野菜 土 鶏 ウサギ トラクター
水田 野菜 土 鶏 ウサギ トラクター

●主な取得資格
農業技術検定/日本農業検定/危険物取扱者/毒物劇物取扱責任者
農業技術検定/日本農業検定/危険物取扱者/毒物劇物取扱責任者
施設園芸コース
これからの施設園芸について考えるとともに、花と緑に囲まれた地域づくりができる人材を育てます。環境制御をおこなう水耕温室での安全・安心な野菜栽培技術の習得と花を活用したアレンジメント技術の習得を目指します。
スマート農業やフラワーデザインに興味がある人におすすめです。
●学習キーワード
スマート農業 太陽光型野菜工場 花 フラワーアレンジメント
スマート農業 太陽光型野菜工場 花 フラワーアレンジメント

●主な取得資格
2級ボイラー技士/フラワー装飾技能士/園芸装飾技能士/農業技術検定
2級ボイラー技士/フラワー装飾技能士/園芸装飾技能士/農業技術検定
授業の内容
【1年生での学び】 農業と環境に関わる幅広い知識や教養を身につけます
農業と環境では、基礎的な栽培技術を習得するとともに、自然環境に関する広い視点を身につけます。
総合実習では、各学科の基本的な内容について技術を習得し、2年生以降で学ぶ学科・コースについて志望を高めます。
農業情報処理では、情報の基礎に加え、農業における情報の役割について学びます。
【2年生・3年生での学び】 農業科学科共通科目や各コース独自の授業でより専門性を高めます

※クリックで拡大します。
※令和5年度からの入学生用です。
○表の数字は、1週間の授業時間数。
○農業学科2、3年については、進学選択なら専門科目の代わりに、A選択より英語表現Ⅰ・B選択より理科(生物、化学のいずれか一択)を履修。
○農業学科1~3年の※印(31単位目)は、総合実習の単位として長期休業中や放課後に実施。