
学科科目 [Specialised course]
機械設計 | 1~3学年 機械の設計に必要な基本的な力学を学習し、ネジや歯車など機械部品の知識を習得します。 |
---|---|
機械工作 | 1・2学年 機械を製作するためのいろいろな材料に関する知識とその材料を様々な形に加工するための知識を学習します。 |
機械製図 | 1~3学年 ものづくりの元になる機械図面の読み方、描き方を学習します。学習の一環として製図検定に挑戦し合格を目指します。 |
情報技術基礎 | 1学年 コンピュータの基礎的な知識とプログラミングについて学習します。情報技術検定を受検し合格を目指します。 |
原動機 | 2・3学年 動力を発生させる機械である原動機(エンジンなど)について学習します。原動機を動かすために必要な水や油などの流体と熱・温度に関する知識も習得します。 |
電気基礎 | 2学年 直流電流・交流電流や電気回路など機械を動かすために必要な電気の基礎知識を学習します。 |