
栄光をめざして
弓道は(三重県ではほとんどの方が)みんな高校から始めます。メジャースポーツとは違い、みんな同じラインからスタートです。だから、がんばり次第で県TOPを狙えます。津工業弓道部は本気で全国大会を目指し活動しています。そして着実に実績を積み上げています!
・弓道は動きが少ない「静」のスポーツです。”跳んだり走ったり”が苦手な人でも、鍛錬を積むことで必ず上達できます。
・生涯続けられるスポーツです。卒業後も長く付き合えます。
・集中力と継続力、礼儀と良い姿勢が身につき、就職や進学にも有利!
練習の見学はいつでも大歓迎!弓道場に見に来てください。
県選抜大会(全国高校弓道選抜大会三重県予選)において、本校 入江 羽純が女子個人の部で優勝しました。
(東海選抜、全国選抜出場権獲得)
たくさんの応援ありがとうございました。
三重県高等学校弓道新人大会において、女子団体の部で優勝しました。
たくさんの応援ありがとうございました。
佐賀県多久市で行われた国民スポーツ大会に、本校 南 虹春が少年女子団体三重県代表のメンバーとして出場し、近的競技において第8位に入賞しました。
たくさんの方からご声援をいただきました。ありがとうございました。
北海道札幌市で行われた全国高等学校総合体育大会に団体と個人で出場しました。
結果は、個人では予選を通過し準決勝で敗退、団体は予選敗退でした。
OB、同窓会、県弓道連盟の方をはじめ、たくさんの方からご支援をいただきました。ありがとうございました。
三重県高等学校総合体育大会において、男子団体の部で優勝しました。
(東海総体、インターハイ出場)
男子個人の部では、岡山 航大が第2位(東海総体、インターハイ出場権獲得)、
駒田 隼也が第4位(東海総体出場権獲得)になりました。
たくさんの応援ありがとうございました。
熊本県熊本市で行われた全国高等学校弓道選抜大会に出場しました。
結果は、予選は通過しましたが、決勝トーナメント一回戦で敗退しました。
OB、同窓会、県弓道連盟の方をはじめ、たくさんの方からご支援をいただきました。ありがとうございました。
全国高等学校弓道選抜大会三重県予選において、優勝しました(男子団体)。
たくさんの応援ありがとうございました。
11月の東海選抜、12月の全国選抜に出場します。
四日市市総合体育館弓道場で行われた東海高等学校総合体育大会において、優勝しました(男子団体)。
コロナ渦でさまざまな制限がありましたが、地道な努力が実を結びました。応援ありがとうございました。
宮崎県都城市で行われた全国高等学校総合体育大会に出場しました(9年ぶり17回目)。結果は予選敗退。大舞台で実力を出し切る難しさを痛感しました。
OB、同窓会、県弓道連盟の方をはじめ、たくさんの方からご支援をいただきました。ありがとうございました。
三重県高等学校総合体育大会において、優勝しました(男子団体)。
たくさんの応援ありがとうございました。
6月の東海総体、8月のインターハイに出場します。