給食
9月14日(月) ちくわのお好み揚げ など
2020年9月14日 給食
今日の献立は、「麦いりごはん、牛乳、ちくわのお好み揚げ、かぼちゃのみそ汁、ささみの梅肉和え」でした。 ちくわのお好み揚げは、紅しょうがや青のり、粉かつおが入った衣をつけて揚げています。カリッと揚げてもらっていました。かぼ …
給食 9月11日(金) いかの香味焼き など
2020年9月11日 給食
今日の献立は、「麦いりごはん、アシドミルク、いかの香味焼き、鶏肉のさっぱり煮、おかか和え」でした。 今日は月に1回のアシドミルクの日でした。牛乳は飲まない子もアシドミルクになると飲んでくれています。鶏肉のさっぱり煮は新メ …
給食 9月10日(木) 玉城町の梨 など
2020年9月10日 給食
今日の献立は、「黒糖パン、牛乳、ちくわのミートソース焼き、コーンチャウダー、小松菜のツナサラダ、玉城町の梨」でした。 今の季節においしい梨の「豊水」が給食に出ました。玉城町にある梨農園の方にお願いして届けてもらいました。 …
給食 9月9日(水) 枝豆とうもろこしごはん など
2020年9月9日 給食
今日の献立は、「枝豆とうもろこしごはん、牛乳、うずら卵と野菜の煮物、塩昆布和え、巨峰」でした。 枝豆とうもろこしごはんは、ごはんに枝豆やコーンを混ぜ合わせ塩を振りかけるだけなので簡単にご家庭でも作ることができます。色合い …
給食 9月8日(火) いわしの梅煮 など
2020年9月8日 給食
今日の給食は、「麦いりごはん、牛乳、いわしの梅煮、けんちん汁、さやいんげんのごま和え」でした。 いわしの梅煮は新メニューでした。いわしはスチームされているので、まるっと全部骨ごと食べることができます。新メニューはこどもた …
給食 9月7日(月) みそかつ など
2020年9月7日 給食
今日の献立は「麦いりごはん、牛乳、みそかつ、わかめスープ、こんにゃくソテー」でした。 みそかつはこどもたちに好評です。みそかつのみそは調理室で作っています。こんにゃくソテーはとても食べやすかったです。ごはんも進む味わいに …
給食 9月4日(金) 鶏肉の香草焼き など
2020年9月4日 給食
今日の献立は「麦いりごはん、牛乳、鶏肉の香草焼き、ごぼうスープ、ビーフンサラダ」でした。 鶏肉の香草焼きはマヨネーズで漬け込んでおくことで鶏肉がパサつかず美味しくなっていました。パン粉が周りについているので外は香ばしく焼 …
給食 9月2日(水) かつおの生姜煮 など
2020年9月2日 給食
今日の給食は、「麦いりごはん、牛乳、かつおの生姜煮、夏野菜のみそ汁、スタミナサラダ」でした。 かつおの生姜煮はしょうがが効いて食べやすくなっていました。ごはんにもよくあい、魚が苦手な子も食べやすかったように思います。夏野 …
給食 9月1日(火) ビーフカレー など
2020年9月1日 給食
今日の献立は、「ビーフカレー、牛乳、豆豆サラダ、福神漬け」でした。 2学期が始まり、今日から本格的な給食のスタートです。今日は月に1回のカレーの日でした。久々の給食を楽しみにして来てくれている子も多く、カレーの入ったお鍋 …
給食 8月31日(月) 防災食試食2日目
2020年8月31日 給食
今日の給食は、防災食の試食2日目を行いました。 「牛乳、マジックライス(五目ごはん)、即席ほうれん草のみそ汁」でした。今日も高等部の生徒はお湯を沸かし、五目ごはんやみそ汁にお湯を入れて自分たちで作るところから体験しました …