給食
給食 10月15日(金) 栗入り秋の味ごはん など
2021年10月15日 給食
今日の給食は「栗入り秋の味ごはん、牛乳、さわらのピリ辛焼き、かぼちゃのみそ汁」でした。 栗入り秋の味ごはんには、国産の栗が入っていました。秋の味覚である栗やきのこなどが入った味ごはんになっていました。食事からも秋を感じて …
給食 10月14日(木) 焼きそば など
2021年10月14日 給食
今日の給食は「背割りコッペパン、牛乳、焼きそば、玉ねぎスープ、ぶどうゼリー」でした。 回数としてはあまり多くはありませんが、給食でも麺類を出せるように工夫しています。エネルギーの確保のため、パンとセットになってしまいまし …
給食 10月13日(水) ちくわのマヨネーズ焼き など
2021年10月13日 給食
今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、ちくわのマヨネーズ焼き、梅肉和え、五目きんぴら」でした。 ちくわのマヨネーズ焼きはちくわをマヨネーズ・玉ねぎ・チーズを混ぜ合わせたものをかけて、焼いています。魚や肉とはまた違った食感でち …
給食 10月11日(月) 鶏肉のレモン焼き など
2021年10月11日 給食
今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、鶏肉のレモン焼き、ポテトサラダ、春雨入り野菜いため」でした。 鶏肉のレモン焼きはしっかり味が染みこんでいておいしかったです。給食のポテトサラダは、じゃがいもがせん切りになっていて食感も楽 …
給食 10月8日(金) みそダレ付きビビンバ など
2021年10月8日 給食
今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、みそダレ付きビビンバ、中華スープ、りんご」でした。 いつものビビンバを少しアレンジして、みそダレ付きビビンバを出しました。具自体の味は控えめにして、みそダレを絡めて食べられるようになって …
給食 10月7日(木) 鶏肉のマーマレード焼き など
2021年10月7日 給食
今日の給食は「ミルクパン、コーヒー牛乳、鶏肉のマーマレード焼き、ごぼうのごまマヨサラダ、ポトフ」でした。 鶏肉のマーマレード焼きは、マーマレードの甘みと鶏肉のうま味がでてとても美味しかったです。ごぼうのごまマヨサラダもご …
給食 10月6日(水) お好み焼き など
2021年10月6日 給食
今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、お好み焼き、もやしの信田和え、みそ汁」でした。 給食のお好み焼きは大きな四角の鉄板に広げ、焼き上げ、1人分にカットしています。そのため、四角のお好み焼きになってしまいますが、もちもちした …
給食 10月5日(火) 豚肉のアングレーズ など
2021年10月5日 給食
今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、豚肉のアングレーズ、和風ドレサラダ、切干し大根のスープ」でした。 豚肉のアングレーズは、揚げた豚肉にタレをからめ炒ったパン粉をつけています。子どもたちにも人気のメニューです。切干し大根の …
給食 10月4日(月) 揚げ鯖のきのこソースがけ など
2021年10月4日 給食
今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、揚げ鯖のきのこソースがけ、キャベツのごま味噌和え、すまし汁」でした。 2学期に入ってから、初めてみんながそろった給食でした。みんなが食べる姿を久しぶりに見ることができ、1学期のような …
給食 7月15日(木) きなこトースト など
2021年7月15日 給食
今日の給食は「きなこトースト、牛乳、ポークビーンズ、大根サラダ、ミニシューアイス」でした。 きなこトーストは、食パンにバター・きなこ・グラニュー糖を塗って焼き上げました。甘みがあり、パンも柔らかく美味しかったです。ポーク …