学校生活

給食 12月18日(水) 鯖のソース煮 など

今日の献立は、「麦入りごはん・牛乳・鯖のソース煮・豆腐のチャンプルー」でした。 ご飯の水加減がちょうどよく柔らかすぎず美味しかったです。豆腐のチャンプルーには、野菜がたっぷり入っていました。具だくさんで味つけもちょうど良 …

給食 12月17日(火) かみかみポテト など

今日の献立は、「麦入りごはん・牛乳・かみかみポテト・厚揚げと豚肉のみそ炒め・大根サラダ」でした。 かみかみポテトは、お箸と噛む練習になりました。お箸は自己流で使っている人も多いです。正しいお箸の持ち方をすると、小さい食材 …

給食 12月16日(月) からあげ など

今日の献立は、「麦入りごはん・牛乳・からあげ・しいたけのすまし汁・大豆とひじきのツナサラダ」でした。 からあげは、みんなが大好きなメニューです。片栗粉をつけてカラッと揚がったからあげはご飯によく合います。大豆とひじきのツ …

【小学部】12月10日 お楽しみ会

12月10日(火)、毎年恒例の小学部のお楽しみ会がありました。 絵本の読み聞かせの後、わかばレンジャーが登場! わかばレンジャーといっしょに歌やダンス、ボウリングやたからつりのゲームで大いに盛り上がりました。 お楽しみの …

給食 12月13日(金) ミートソーススパゲッティ など

今日の献立は、「ミートソーススパゲッティ・牛乳・フレンチサラダ・プリン」でした。 ミートソースは、ミンチと生姜などを炒めてトマトピューレやケチャップなどで味付けしています。麺とよくからんで美味しかったです。ミートソースに …

給食 12月12日(木) 根根トースト など

今日の献立は、「根根トースト・牛乳・チリコンカン・ヨーグルトサラダ」でした。 根根トーストには、れんこんとごぼうを使っています。給食時間に「根根とはなんでしょう」と問うと、様々な答えが出てきました。根菜を使っていると知る …

給食 12月11日(水) とんてき など

今日の献立は、「麦入りごはん・牛乳・とんてき・じゃがべー汁・おかかあえ」でした。 お店で食べるとんてきは、豚肉がグローブ型でにんにくがガツンときいているのが印象的ですが、給食ではにんにくを控えめにしています。ウスターソー …

給食 12月10日(火) 鰤の柚庵焼き など

今日の献立は、「麦入りごはん・牛乳・鰤の柚庵焼き・味噌おでん・豆豆サラダ」でした。 柚庵は、「ゆうあん」と読みます。字の通り、柚やしょうゆ・みりん・酒等の入った幽庵タレを魚につけこんで焼きます。しかし給食では、漬け込むの …

給食 12月9日(月) 大豆ツナカレー など

今日の献立は、「大豆ツナカレー・牛乳・あおさこんにゃくのサラダ」でした。 大豆ツナカレーは、牛肉や豚肉に比べるとさっぱりとしています。少しですが、とろけるチーズをいれてコクをだしています。もったりとしたルゥは、ごはんとよ …

給食 12月6日(金) かつおのケチャップがらめ など

今日の献立は、「麦入りごはん・牛乳・鰹のケチャップがらめ・えのきのふわふわスープ・ビーフンサラダ」でした。 今日使用した鰹は、キューブ状に加工されたものを使いました。加工することで水分がぬけて、揚げ調理でも水分がとんだの …

« 1 76 77 78 90 »

電話番号

0596-58-2716(事務室)
0596-72-8187(小学部)
0596-72-8186(中学部)
0596-72-8185(高等部)

PAGETOP
PAGE TOP