学校生活

給食 6月9日(火) 麻婆豆腐 など

今日の献立は、「麦入りごはん・牛乳・揚げたこ焼き・麻婆豆腐・キャベツとイカのサラダ」でした。 高等部の農芸班が育ててくれた玉ねぎを使用しました。今日の玉ねぎは、麻婆豆腐の中に入っていました。みじん切りにされていたので、な …

給食 6月8日(月) 鰆のマヨコーン焼き など

今日の献立は、「麦入りごはん・牛乳・鰆のマヨコーン焼き・ほうれん草のスープ・からし和え」でした。 鰆のコーンマヨ焼きとほうれん草のスープに使用した玉ねぎは、高等部の農芸班が育ててくれた玉ねぎです。給食で使用するために収穫 …

給食 6月5日(金) 切干し大根入りビビンバ など

今日の献立は、「麦入りごはん・牛乳・切干し大根入りビビンバ・新たまねぎのスープ・あじさいゼリー」でした。 みんなが好きなビビンバに切干し大根が入っていました。切干し大根が入ったことで、よく噛むことを意識して食べることがで …

給食 6月4日(木) なすと豚肉のソースマリネ など

今日の献立は、「コッペパン・牛乳・なすと豚肉のソースマリネ・もずくスープ・かみかみサラダ」でした。   6月4日の今日は語呂合わせで「むし歯予防の日」です。むし歯予防の日を意識して、かみかみメニューにしました。 …

給食 6月3日(水) チンジャオロースなど

今日の献立は、「麦入りごはん・牛乳・チンジャオロース・若竹汁・豆豆サラダ」でした。   チンジャオロースには、切干し大根が入っており、歯ごたえがありとても美味しかったです。豆豆サラダには枝豆と大豆が入っていて、 …

【高等部】 学校再開の様子

学校に生徒のみんなが戻ってきました! スクールバスの増便や教室での換気、咳エチケットの協力など、生徒に呼びかけお互いに協力しながらの再開ですが、みんなで元気だったことを喜び、また明日会えることのうれしさを胸に一日が終わり …

給食 6月2日(火) まぐろの角煮 など

今日の献立は、「麦入りごはん・牛乳・まぐろの角煮・ポテトサラダ・のっぺい汁」でした。 まぐろの角煮は、しょうががよく効いて一口大で食べやすくごはんが進む一品でした。ポテトサラダも食べ応えがあり、お腹いっぱいになりました。 …

【中学部】6月1日 給食&掃除

感染症対策として、マスクをしたり3密を避けたりしながらの学校生活が始まりました。 給食は、教室でみんなが同じ方向を向いて食べています。 掃除も、マスクを正しく着けて取り組んでいます。 今はちょっとガマンの時期。大きな声で …

【小学部】6月1日 手洗い学習

6月1日(月) 小学部の子どもたち全員が元気に登校しました。久しぶりの学校で笑顔いっぱいの子どもたちです。高学年のクラスでは、保健室の飯田先生から、動画を見ながら手洗いの仕方をご指導いただきました。しっかりと手洗いをして …

給食 6月1日(月) 大豆ツナカレー など

今日の給食は、「大豆ツナカレー・牛乳・こんにゃくサラダ」でした。 今日から通常登校となり、久しぶりの給食は調理員さんが手作りのルゥから作った大豆ツナカレーでした。カレーは子供たちからも人気で、残さず食べてくれる子が多くい …

« 1 72 73 74 90 »

電話番号

0596-58-2716(事務室)
0596-72-8187(小学部)
0596-72-8186(中学部)
0596-72-8185(高等部)

PAGETOP
PAGE TOP