給食 9月7日(月) みそかつ など
2020年9月7日 給食
今日の献立は「麦いりごはん、牛乳、みそかつ、わかめスープ、こんにゃくソテー」でした。 みそかつはこどもたちに好評です。みそかつのみそは調理室で作っています。こんにゃくソテーはとても食べやすかったです。ごはんも進む味わいに …
給食 9月4日(金) 鶏肉の香草焼き など
2020年9月4日 給食
今日の献立は「麦いりごはん、牛乳、鶏肉の香草焼き、ごぼうスープ、ビーフンサラダ」でした。 鶏肉の香草焼きはマヨネーズで漬け込んでおくことで鶏肉がパサつかず美味しくなっていました。パン粉が周りについているので外は香ばしく焼 …
給食 9月2日(水) かつおの生姜煮 など
2020年9月2日 給食
今日の給食は、「麦いりごはん、牛乳、かつおの生姜煮、夏野菜のみそ汁、スタミナサラダ」でした。 かつおの生姜煮はしょうがが効いて食べやすくなっていました。ごはんにもよくあい、魚が苦手な子も食べやすかったように思います。夏野 …
給食 9月1日(火) ビーフカレー など
2020年9月1日 給食
今日の献立は、「ビーフカレー、牛乳、豆豆サラダ、福神漬け」でした。 2学期が始まり、今日から本格的な給食のスタートです。今日は月に1回のカレーの日でした。久々の給食を楽しみにして来てくれている子も多く、カレーの入ったお鍋 …
給食 8月31日(月) 防災食試食2日目
2020年8月31日 給食
今日の給食は、防災食の試食2日目を行いました。 「牛乳、マジックライス(五目ごはん)、即席ほうれん草のみそ汁」でした。今日も高等部の生徒はお湯を沸かし、五目ごはんやみそ汁にお湯を入れて自分たちで作るところから体験しました …
給食 8月28日(金) 防災食試食
2020年8月28日 給食
今日の給食は、防災食の試食を行いました。 「牛乳、マジックライス(白米)、牛丼の素」でした。高等部の生徒は牛丼の素をお湯で温めたり、マジックライスにお湯を入れたりと自分たちで作るところから体験しました。普段の給食とは違い …
給食 7月30日(木) タンドリーチキン など
2020年7月30日 給食
今日の献立は、「麦いりごはん・牛乳・タンドリーチキン・大根のそぼろ煮・きゅうりの塩昆布和え」でした。 今日は1学期最後の給食でした。タンドリーチキンはヨーグルトやケチャップ、カレー粉などを混ぜ込んだところに鶏肉を漬け込み …
給食 7月29日(水) お豆入りタコライス など
2020年7月29日 給食
今日の献立は、「お豆入りタコライス、フルーツ牛乳、ポパイスープ、すいか」でした。 お豆入りタコライスは、大好評でおいしかったとの声がたくさん聞こえてきました。ポパイスープも具だくさんで食べ応えもありつつ、優しい味わいでと …
給食 7月28日(火) 鮭の香味焼き など
2020年7月28日 給食
今日の給食は、「麦いりごはん・牛乳・鮭の香味焼き・小松菜とトマトのスープ・春雨サラダ」でした。 鮭の香味焼きは、パン粉もたっぷりでカリカリしていて美味しかったです。小松菜とトマトのスープは生のトマトを切ってスープに入れて …
給食 7月27日(月) ちくわのマヨネーズ焼き など
2020年7月27日 給食
今日の献立は、「麦いりごはん・牛乳・ちくわのマヨネーズ焼き・麻婆茄子・梅びたし」でした。 ちくわのマヨネーズ焼きは、玉ねぎ・チーズ・マヨネーズ・パセリを混ぜ合わせて焼いています。淡泊なちくわも子どもたちが好きな味になって …