給食 10月7日(水) 揚げ鯖のきのこソースがけ など
2020年10月7日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、揚げ鯖のきのこソースがけ、すまし汁、ごま味噌和え」でした。 揚げ鯖はカリカリに揚げられていて食べ応えがありました。きのこソースとの相性もよく美味しかったです。魚嫌いな子でも揚げられている …
給食 10月5日(月) 高菜炒飯 など
2020年10月5日 給食
今日の給食は「高菜炒飯、牛乳、たこ団子のスープ、ぶどうゼリー」でした。 高菜炒飯は具とご飯を別々に準備して、最後に混ぜ合わせて作っています。調理員さんが丁寧に作ってくれているため、パラパラで具とごはんがしっかり混ざった炒 …
給食 10月2日(金) タイ風鶏照り焼き など
2020年10月2日 給食
今日の献立は「麦いりごはん、牛乳、タイ風鶏照り焼き、五目煮豆、わかめとイカの酢の物」でした。 タイ風鶏照り焼きはしっかりと味がついていてご飯が進む味わいでした。鶏肉を下味に漬け込むことでしっかりと味がつき、お肉も柔らかく …
【小学部】スペイン村へ行ってきました!
2020年10月1日 小学部
9月29日火曜日、今年度初めての校外学習でスペイン村へ行ってきました。 朝、目を覚ますと雨が降っていましたが、出発する頃には雨も止み、 スペイン村では暑くもなく、雨で濡れることもなく、 ちょうどいい天気の中で …
給食 10月1日(木) ポークビーンズ など
2020年10月1日 給食
今日の献立は「ミルクパン、牛乳、ポークビンズ、ごぼうサラダ、月ウサギまんじゅう」でした。 今日10月1日は十五夜です。 十五夜は「中秋の名月」や「芋名月」とも呼ばれ、お団子や里芋、すすきなどのをお供えする風習があります。 …
給食 9月30日(水) 鯖のケチャップ煮 など
2020年9月30日 給食
今日の献立は「麦いりごはん、牛乳、鯖のケチャップ煮、牛汁、小魚とチーズのサラダ」でした。 鯖のケチャップ煮はケチャップをベースで煮たことで食べやすい味わいになっていました。ごはんがよく進む一品でした。牛汁は牛肉たっぷりで …
給食 9月29日(火) きのこ入りクリームスパゲッティ など
2020年9月29日 給食
今日の献立は「きのこ入りクリームスパゲッティ、牛乳、みかん入りサラダ、手作りカルピスゼリー」でした。 きのこ入りクリームスパゲッティは、きのこがたっぷり入っていました。クリームが麺と絡まり、おいしかったです。みかん入りサ …
給食 9月28日(月) 鮭のマヨコーン焼き など
2020年9月28日 給食
今日の献立は「麦いりごはん、牛乳、鮭のマヨコーン焼き、ミネストローネ、ごぼうのごまドレサラダ」でした。 鮭のマヨコーン焼きは、マヨネーズとコーンの甘みの相性がよく食べやすかったです。ごぼうのごまドレサラダはごまドレッシン …
給食 9月25日(金) 牛肉とピーマンの炒め物 など
2020年9月25日 給食
今日の献立は「麦いりごはん・牛乳・大豆とじゃが芋の揚げ煮・牛肉とピーマンの炒め物・大根サラダ」でした。 大豆とじゃが芋の揚げ煮は、揚げたお豆やじゃがいもに甘辛のタレを絡ませています。パクパク食べてしまう一品になっていまし …
給食 9月24日(木) 鮭のクリームシチュー など
2020年9月24日 給食
今日の献立は「ミルクパン・コーヒー牛乳・鮭のクリームシチュー・鶏肉の照り焼き・コーンサラダ」でした。 2ヶ月に1回、コーヒー牛乳の日でした。普段牛乳をあまり飲まない子もコーヒー牛乳になると飲む子が多くいます。コーヒーです …