給食 7月14日(水) 豚肉のアングレーズ など
2021年7月14日 給食
今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、豚肉のアングレーズ、もやしの磯香和え、油揚げと冬瓜のスープ」でした。 豚肉のアングレーズは、しっかりとした味付けでごはんが進みました。子どもたちから好評でした。なかには、おいしくておかわ …
給食 7月13日(火) 県産和牛のサイコロステーキ など
2021年7月13日 給食
今日の給食は「麦入りごはん、お茶、県産和牛のサイコロステーキ、コーンポテト、玉ねぎスープ、ピーチゼリー」でした。 今日の給食は、提供していただいた県産和牛を使ったサイコロステーキでした。こんなにたくさんの和牛を使うことは …
給食 7月12日(月) 冷やし中華 など
2021年7月12日 給食
今日の給食は「クロワッサン、牛乳、冷やし中華、揚げしゅうまい」でした。 今日は年に1回の冷やし中華の日でした。冷やし中華のタレは酸味があり、さっぱりとした味で食べすかったです。野菜もたっぷり入っていました。クロワッサンは …
給食 7月9日(金) 熊野地鶏の夏野菜カレー など
2021年7月9日 給食
今日の給食は「熊野地鶏の夏野菜カレー、アシドミルク、コーンサラダ、福神漬け」でした。 熊野地鶏の夏野菜カレーには三重県産の熊野地鶏を使っています。コロナウイルス感染症の影響で流通が停滞している畜産物を学校給食で活用しよう …
給食 7月6日(火) 厚揚げと豚肉のソース炒め など
2021年7月9日 給食
今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、厚揚げと豚肉のソース炒め、キムチ味噌スープ、みかんゼリー」でした。 厚揚げと豚肉のソース炒めはソースの甘みが聞いてごはんが進む味になっていました。キムチ味噌スープはキムチのピリッとした辛 …
【危機管理・訓練】大規模災害等発生時における児童生徒の引渡し訓練
2021年7月8日 学校全体
7月5日(月)に大規模災害等発生時における児童生徒の引渡し訓練を行いました。児童生徒は、緊急地震速報を聞いて机の下にもぐり、まずその場で自分の身を守る訓練を行いました。その後指示に従って、体育館に移動し保護者のお迎えを待 …
給食 7月8日(木) なすのミートグラタン など
2021年7月8日 給食
今日の給食は「黒糖パン、牛乳、なすのミートグラタン、青じそドレッシングのサラダ、コンソメスープ」でした。 夏野菜であるなすをたっぷり使ったミートグラタンでした。
給食 7月7日(水) 星形コロッケ など
2021年7月7日 給食
今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、星形コロッケ、豚しゃぶサラダ、七夕そうめん汁、七夕ゼリー」でした。 7月7日は七夕です。七夕メニューとして、星形コロッケや、そうめんを使った七夕そうめん汁、七夕ゼリーを食べました。そうめ …
給食 7月1日(木) 鮭のマヨコーン焼き など
2021年7月5日 給食
今日の給食は「コッペパン、牛乳、鮭のマヨコーン焼き、ごまちくサラダ、ラタトゥイユ」でした。 鮭のマヨコーン焼きはマヨネーズとコーンを混ぜ合わせたソースを鮭の上にかけて焼いています。コーンの甘みもあり、とてもおいしかったで …
【高等部2年生】校内実習の様子
2021年7月2日 高等部
高等部2年生は、4回目の校内実習で、第1工場と第2工場に分かれて作業を行っています。 第1工場は、企業からの委託作業で紙袋の分別作業を中心に取り組み、校内委託作業の色画用紙の型取り・切り抜きにも取り組んでいます。 第2工 …