学校生活

給食 11月25日(木) ハンバーグ など

今日の給食は、「バーガーパン、牛乳、ハンバーグ、カレーキャベツ、ポトフ」でした。 家庭で作るハンバーグと違い、1つずつ丸めずに、鉄板一枚に広げ焼き上げていきます。その後、1人分の大きさにカットすることで全員分のハンバーグ …

給食 11月24日(水) さばの塩焼き など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、さばの塩焼き、ごま味噌和え、しいたけのすまし汁」です。 11(いい)月24(にほんしょく)日ということで、今日は和食の日です。だしを使った和食メニューにしました。すまし汁はかつお節と昆布 …

給食 11月22日(月) から揚げの甘辛カレー風味 など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、から揚げの甘辛カレー風味、青菜のじゃこ和え、春雨スープ」でした。 から揚げの甘辛カレー風味は揚げたからあげにタレを絡めています。カレー風味で味がしっかりしていて食べやすかったです。青菜の …

給食 11月19日(金) 玉城豚の生姜炒め など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、玉城豚の生姜炒め、ひじきのサラダ、さつまいもの白みそ汁」でした。   毎月19日は食育の日です。今月の食育の日は地物について着目してもらうため、三重県でとれるものをたくさん入った給食にし …

給食 11月18日(木) 鮭のマヨコーン焼き など

今日の給食は「ミルクパン、フルーツ牛乳、鮭のマヨコーン焼き、ごぼうサラダ、きのこチャウダー」でした。 鮭のマヨコーン焼きではコーンの甘味とマヨネーズとの相性もよくおいしかったです。きのこチャウダーではあつあつになっていて …

給食 11月16日(火) 鶏肉の香草焼き など

今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、鶏肉の香草焼き、ツナサラダ、野菜スープ」でした。 鶏肉の香草焼きでは、マヨネーズに漬け込んだ鶏肉にパン粉・バジル・パセリを混ぜたものを付けて焼いています。マヨネーズで漬け込むことで鶏肉が …

給食 11月15日(月) いかの生姜焼き など

今日の給食は「麦入りごはん、牛乳、いかの生姜焼き、大豆マヨサラダ、じゃがいものそぼろ煮」でした。 いかは焼いたり火を通すとかたくなりやすいですが、切れ込みが入っているので嚙み切りやすく、おいしく食べることができました。じ …

給食 11月12日(金) 鶏ごぼうピラフ など

今日の給食は「鶏ごぼうピラフ、牛乳、中華風コーンスープ、豆乳杏仁フルーツ」でした。 わかば祭2日目で今日も学校はにぎわっていました。いつもの麦入りごはんが苦手な子にとっては鶏ごぼうピラフは味がついて食べやすかったようです …

【中学部】わかば祭学習発表終わりました♪

11月11日(木)わかば祭学習発表、みんながんばりました。 今年のテーマは「わかばDEあるある音頭」。「三重県あるある音頭」に合わせて、三重県の名所を調べてプレゼンし、手作り扇子を持って踊りました。練習の成果あり、今日の …

【わかば祭 開幕】

令和3年11月11日(木)わかば祭が開幕しました。 開会式では、太鼓クラブによる太鼓演奏。小中学部による学習発表、高等部による作業製品の販売活動が行われました。 感染症対策のため地域の方や卒業生は参加を遠慮いただき、大変 …

« 1 47 48 49 92 »

電話番号

0596-58-2716(事務室)
0596-72-8187(小学部)
0596-72-8186(中学部)
0596-72-8185(高等部)

PAGETOP
PAGE TOP