給食 2月14日(月) チキンライス など
2022年2月14日 給食
今日の給食は「チキンライス、牛乳、豆乳スープ、ハートのチョコプリン」でした。 チキンライスはしっかりと味がついていてきれいに混ざっていました。調理員さんは具を炒め、炊いたごはんを回転釜に入れて混ぜ合わせます。ごはんをまん …
給食 2月10日(木) 照り焼きチキン など
2022年2月10日 給食
今日の給食は「黒糖パン、コーヒー牛乳、照り焼きチキン、ツナサラダ、ミネストローネ」でした。 黒糖パンは甘みがあり美味しかったです。ミネストローネはトマトや野菜のうまみが出ており美味しかったです。おいしかったですと伝えてく …
給食 2月9日(水) 厚揚げと豚肉のソース炒め など
2022年2月9日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、厚揚げと豚肉のソース炒め、ごぼうごまマヨサラダ、防災ビスケット」でした。 厚揚げと豚肉のソース炒めはウスターソースの甘みがありごはんとの相性も良かったです。厚揚げも大豆製品のひとつです。 …
給食 2月8日(火) かつおのケチャップがらめ など
2022年2月8日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、かつおのケチャップがらめ、わかめと竹輪の青じそ和え、五目きんぴら」でした。 かつおのケチャップがらめは一度揚げたかつおにケチャップベースのタレをからめています。魚臭さもなく美味しかったで …
給食 2月7日(月) とんてき など
2022年2月7日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、とんてき、三色ナムル、油揚げと大根のスープ」でした。 油揚げも大豆製品のひとつです。大豆は姿を変え、豆腐になり、薄く切ったものを油で揚げることで油揚げができます。普段から何気なく食べてい …
給食 2月4日(金) 鰆の西京焼き など
2022年2月4日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、鰆の西京焼き、じゃがいものごま酢和え、高野豆腐と昆布の煮物」でした。 今月は大豆製品を積極的に取り入れています。高野豆腐も大豆製品のひとつです。大豆から姿を変えていますが、給食がきっかけ …
給食 2月3日(木) セルフミートサンド など
2022年2月3日 給食
今日の給食は「背割りコッペパン、牛乳、ミートサンドの具、コーンサラダ、白菜のシチュー」でした。 パンには切り込みが入っていて、ミートサンドの具をパンに挟んで食べることができるようになっていました。セルフでミートサンドにし …
給食 2月1日(火) 鶏肉の香草焼き など
2022年2月1日 給食
今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、鶏肉の香草焼き、カレーソテー、ABCスープ」でした。 高等部の生徒の中には給食を食べ終わって食堂を出て行く際に「ごちそうさまでした」「給食美味しかったです」と伝えてくれる子たちがいます。 …
【中学部】英語の学習
2022年2月1日 中学部
ALTのブルック先生に来ていただき、1年生は1月14日、2年生と3年生は2月1日に英語の学習をしました。ブルック先生の出身国のきれいな建物や海の写真を見せてもらうと、日本とはまた違う美しさに「わぁ~きれい」と声があがって …