学校生活

給食 10月6日(木) 豚肉のソースマリネ など

今日の給食は「米粉入りパン、牛乳、豚肉のソースマリネ、里芋サラダ、コンソメスープ」でした。 里芋サラダは、ポテトサラダを里芋で作ったようなメニューになっています。里芋のねばりがいい具合になっていて、煮物で食べる里芋とはひ …

【高等部】清掃技能検定講習会

10月6日(水)、ビルメンテナンス協会技術指導員にご来校いただき、職業コース、普通コースの環境整備班1、2年生が「自在ぼうき・ダスタークロスの検定」や「スクイジー・真空掃除機の仮検定」を受けました。 良い緊張の中、練習の …

給食 10月5日(水) 鶏のからあげ など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、鶏のからあげ、ビーフンサラダ、わかめスープ」でした。 鶏のからあげはリクエストメニューを募集すると必ず上位にあがってくるメニューのひとつです。前日から「明日の給食はからあげだ!」という声 …

給食 10月4日(火) ちくわのマヨネーズ焼き など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、ちくわのマヨネーズ焼き、梅肉和え、牛汁」でした。 ちくわのマヨネーズ焼きは、ちくわの上にマヨネーズや玉ねぎなどのをのせて焼いています。簡単に作れるので家庭でも忙しい時に作れるメニューでし …

給食 10月3日(月) ホイコーロー など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、ホイコーロー、もやしのごま醤油和え、キムチスープ」でした。 ホイコーローは味噌ベースでご飯が進みました。キムチスープには卵も入っていたのでキムチの辛みがマイルドになり美味しかったです。

給食 9月30日(金) 酢豚 など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、酢豚、キャベツの和え物、春雨スープ」でした。 酢豚は角切りの豚肉を一度油で揚げ、ケチャップベースで炒めた野菜のあんと混ぜています。ケチャップベースのため、食べやすくご飯も進む味でした。

給食 9月29日(木) 鶏肉のフレーク焼き など

今日の給食は「黒糖パン、牛乳、鶏肉のフレーク焼き、ツナサラダ、トマトとほうれん草のスープ」でした。 鶏肉のフレーク焼きはコーンフレークを砕いたものを衣として付けて焼いています。トマトとほうれん草のスープはトマトの旨みがで …

給食 9月28日(水) 鯖の煮付け など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、鯖の煮付け、じゃがいものごま酢和え、のっぺい汁」でした。 鯖の煮付けは大きな釜で一気に煮付けます。じっくり火を通し、味を染みこませることでとても美味しい煮付けになっています。じゃがいもの …

【小学部】校外学習 スペイン村

9月27日(火)、校外学習でスペイン村に行ってきました。 心配していたお天気も絶好の校外学習日和となりました(少し暑いぐらいでしたが)。 スペイン村に着いた後は、クラス別に記念写真を撮って、さっそくアトラクションに向かい …

給食 9月27日(火) ビビンバ など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、ビビンバ、ごぼうサラダ、中華スープ」でした。 ビビンバは丼にのせて食べる子や、別々にして食べる子と様々でした。高等部の生徒の中には、食堂を出る前に美味しかったですと伝えてくれる子たちがい …

« 1 28 29 30 91 »

電話番号

0596-58-2716(事務室)
0596-72-8187(小学部)
0596-72-8186(中学部)
0596-72-8185(高等部)

PAGETOP
PAGE TOP