学校生活

給食 12月9日(金) 鶏肉の塩こうじ焼き など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、鶏肉の塩こうじ焼き、白菜の塩昆布和え、厚揚げと大根の煮物」でした。 本日ほ白菜と大根は高等部職業コースのものを使用させてもらいました。職業コースの生徒が調理員さんの元へ直接届けてくれまし …

給食 12月8日(木) ペンネグラタン など

今日の給食は「ミルクパン、牛乳、ペンネグラタン、ツナサラダ、ミネストローネ」でした。 ペンネグラタンは一度具を作ったのち、1人ずつのカップにグラムを測りながら分けています。上からパン粉をふりかけ、焼きあげました。ミネスト …

給食 12月7日(水) 牛肉と蓮根のピリ辛炒め など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、牛肉と蓮根のピリ辛炒め、バンサンスー、白菜スープ、ワインゼリー」でした。 牛肉と蓮根のピリ辛炒めは新メニューでした。蓮根のシャキシャキとした食感がよいアクセントになり美味しかったです。蓮 …

給食 12月6日(火) キーマカレーライス など

今日の給食は「キーマカレーライス、牛乳、ごまドレサラダ、福神漬け」でした。 キーマカレーライスはスパイスがよく効いていて、食欲がわいてくる一品になっていました。

給食 12月5日(月) 鯖のみかんソースがけ など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、鯖のみかんソースがけ、こんにゃくソテー、キムチ味噌スープ」でした。 鯖のみかんソースがけにはみかんジュースを用いてタレを作っています。みかんがとても感じるものにはなりませんでしたが、さっ …

給食 12月2日(金) いかのみそ焼き など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、いかのみそ焼き、里芋の甘辛あげ、吉野煮」でした。 里芋の甘辛あげは一度里芋を蒸した後、油で揚げ、砂糖やしょうゆの甘辛いタレをからめました。里芋の粘りもありながら、外はカリッとした食感で好 …

給食 12月1日(木) 根根トースト など

今日の給食は「根根トースト、牛乳、ポークビーンズ、野菜サラダ、安納芋のムース」でした。 根根トーストは、ごぼうやれんこんを使った具をパンにのせて焼いています。れんこんやごぼうの食感もあって美味しかったです。

給食 11月30日(水) さつまいもごはん など

今日の給食は「さつまいもごはん、牛乳、豚肉の焼肉風炒め、けんちん汁、りんごゼリー」でした。 さつまいもごはんはさつまいもの甘みと黒ごま、塩の塩味がきいておいしかったです。こどもたちからもおいしいとの声が聞こえてきました。

給食 11月29日(火) から揚げの甘辛がけ など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、から揚げの甘辛がけ、青菜の中華和え、春雨スープ」でした。 から揚げの甘辛がけには醤油と砂糖をベースとしたタレに少しカレー粉が入っています。カレー粉が入ることでご飯がすすむ味になっていまし …

給食 11月28日(月) 鰆のもみじ焼き など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、味付けのり、鰆のもみじ焼き、まこもたけのきんぴら、しいたけのすまし汁」でした。 鰆のもみじ焼きにはにんじんをすり下ろして色をつけました。もみじよりは黄色めになってしまいましたが、もみじ焼 …

« 1 23 24 25 91 »

電話番号

0596-58-2716(事務室)
0596-72-8187(小学部)
0596-72-8186(中学部)
0596-72-8185(高等部)

PAGETOP
PAGE TOP