学校生活

【小学部】春の遠足

5月23日(火) 宮リバー度会パークに行ってきました。本来は、19日に大内山動物園に行く予定でしたが、雨のため中止になってしまいました。 23日は、天気に恵まれ暑すぎず寒すぎず、心地よい気候の中、公園で遊ぶことができまし …

給食 5月23日(火) 酢豚 など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、酢豚、キャベツの和え物、わかめスープ」でした。 今日は「酢豚おいしかった」や「全部食べたよ」と言ってきてくれる子が多くいました。他にも最近「ごちそうさまでした」や「おいしかったです」など …

給食 5月22日(月) さばのみそ煮 など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、さばのみそ煮、あいまぜ、のっぺい汁」でした。 さばのみそ煮は大きな釜でじっくり煮ているため、しっかり味が染みこんでいました。ごはんが進む味になっていました。

給食 5月19日(金) 新じゃがいもの肉じゃが など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、新じゃがいもの肉じゃが、さやいんげんのごま和え、お茶豆」でした。 肉じゃがはじゃがいもがほくほくしていて食べ応えがありました。お茶豆は揚げた大豆に抹茶や砂糖、塩を混ぜたものをまぶしていま …

給食 5月18日(木) 鮭のマヨコーン焼き など

今日の給食は「黒糖パン、フルーツ牛乳、鮭のマヨコーン焼き、アスパラガス入りサラダ、新じゃがいもの豆乳スープ」でした。 アスパラガスはこの時期に旬をむかえます。ツナとの相性もよく食べやすかったです。豆乳スープは見た目よりさ …

給食 5月17日(水) 鶏肉の照り焼き など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、鶏肉の照り焼き、おかか和え、豆腐のすまし汁、ヨーグルト」でした。 鶏肉の照り焼きはしっかりとタレに漬け込んで焼いたため、味がしっかりついていました。おいしかったという声もおおく聞こえてき …

【高等部1年生】校外学習(朝熊山麓公園)

GW明けの5月8日(月)、高等部1年生は朝熊山麓公園へ校外学習に行きました。 週間天気予報では、ずっと雨マークが続いていましたが、当日の朝、奇跡的にお天気は回復。予定通りに出かけることができました。 朝熊山麓公園は、雨上 …

給食 5月16日(火) 鰺の南蛮漬け など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、鰺の南蛮漬け、磯香和え、厚揚げ入りみそ汁」でした。 鰺の南蛮漬けはお酢を使用しています。暑い日が続くと、疲れやすくなったり、食欲がなくなったりします。お酢は疲労回復や食欲増進などの効果が …

給食 5月15日(月) 春キャベツの回鍋肉 など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、春キャベツの回鍋肉、小松菜のじゃこソース、もずくスープ、みかんゼリー」でした。 小魚はカルシウムを多く含む食材です。今日のサラダには、じゃこを炒ってサラダに和えました。じゃこがいいアクセ …

給食 5月12日(金) 厚揚げのソース炒め など

今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、厚揚げのソース炒め、ごぼうサラダ、切干し大根のスープ」でした。 厚揚げのソース炒めはウスターソースをベースに味をつけました。厚揚げには豊富なカルシウムが含まれます。カルシウムは歯や骨を作 …

« 1 13 14 15 90 »

電話番号

0596-58-2716(事務室)
0596-72-8187(小学部)
0596-72-8186(中学部)
0596-72-8185(高等部)

PAGETOP
PAGE TOP