防災学習(起震車体験)について
2025年9月11日 学校全体
9月10日(水)三重県防災対策部による地震体験をしました。震度5弱から、南海トラフ巨大地震で想定されている震度6強・震度7までの揺れを体験することで、地震の恐ろしさや備えの大切さを改めて実感する機会となりました。体験後に …
1学期の終業にあたって
2025年7月23日 学校全体
本日7月23日(水)をもちまして、無事に1学期の終業式を迎えることができました。 保護者の皆さま、そして地域の皆さまには、日頃より本校の教育活動にあたたかいご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。 この1学期、 …
【高等部】農芸班活動報告
2025年7月10日 高等部
自分たちで丹精込めて育てた男爵いもを使って、「じゃがいもとハムのガレット」に挑戦しました。収穫の喜びとともに味わう手作り料理は、格別のおいしさ。あまりのおいしさに、おかわりする人が続出しました。 調理を通して、「作るって …
【高等部】 農芸班の活動報告
2025年6月9日 高等部
6月3日(火)は雨天のため、収穫したにんにくとたまねぎの葉や根を切る作業を行いました。5日(木)には、メークイン、キタアカリ、キタムカイ、男爵の4種類のじゃがいもを収穫し、コンテナへ入れる作業をしました。 育てたにんにく …
「わかばの木 リニューアル」
2025年5月30日 学校全体
玉城わかば学園では、みんなで人権意識を高めていく取組の一環として「わかばの木」を校内のプレイルームの壁面に掲示しています。 1学期のテーマは「やるきの木」です。 各学部にサブテーマがあり、 ・小学部は「自 …
~地域とのつながりを広げる取組~
2025年5月29日 給食
6月1日(日)玉城町保健福祉会館にて「元気ですたまきまつり」が10:00~14:00まで開催され、高等部生徒の作業学習で製作した製品を販売します。 地域連携活動の一環として、生徒たちの努力の成果をご覧頂ければと思います。 …