【高等部】農芸班活動報告
2025年10月8日 高等部
10月7日(火)の2・3限目に、5月に植えたさつまいもを収穫しました! 今年は「紅はるか」「紅あづま」「安納芋」「シルクスイート」の4種類を育てました。 毎日大切に世話をしてきたさつまいもは、立派に育ち、見事な収穫となり …
第2回避難訓練・引渡し訓練
2025年10月3日 学校全体
9月22日(月)第2回避難訓練、引渡し訓練を行いました。 保護者の皆さまにおかれましては、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。 今回の訓練は、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されたという想定で行い …
JR多気駅構内に児童生徒作品を掲示しています
2025年10月2日 学校全体
令和7年10月1日(水)から10月29日(水)の期間、JR多気駅(多気郡多気町多気76-1)の構内の掲示板にて、本校小学部・中学部による児童生徒の図工美術作品を展示しています。 …
防災学習(起震車体験)について
2025年9月11日 学校全体
9月10日(水)三重県防災対策部による地震体験をしました。震度5弱から、南海トラフ巨大地震で想定されている震度6強・震度7までの揺れを体験することで、地震の恐ろしさや備えの大切さを改めて実感する機会となりました。体験後に …
1学期の終業にあたって
2025年7月23日 学校全体
本日7月23日(水)をもちまして、無事に1学期の終業式を迎えることができました。 保護者の皆さま、そして地域の皆さまには、日頃より本校の教育活動にあたたかいご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。 この1学期、 …
【高等部】農芸班活動報告
2025年7月10日 高等部
自分たちで丹精込めて育てた男爵いもを使って、「じゃがいもとハムのガレット」に挑戦しました。収穫の喜びとともに味わう手作り料理は、格別のおいしさ。あまりのおいしさに、おかわりする人が続出しました。 調理を通して、「作るって …
【高等部】 農芸班の活動報告
2025年6月9日 高等部
6月3日(火)は雨天のため、収穫したにんにくとたまねぎの葉や根を切る作業を行いました。5日(木)には、メークイン、キタアカリ、キタムカイ、男爵の4種類のじゃがいもを収穫し、コンテナへ入れる作業をしました。 育てたにんにく …