今日の献立は、「麦入りごはん・牛乳・鮭の香草焼き・しいたけのすまし汁・蓮根とさつまいもの揚げ煮・ひなあられ」でした。
鮭の香草焼きは、バジルやパセリを炒めたパン粉と合わせて鮭にのせて焼きます。パン粉がサクサクして香ばしく食感がいいです。すまし汁はしいたけのだしやかまぼこのだし、削り節と昆布からとっただしが美味しくまざり、ほっとする味つけでした。蓮根とさつまいもの揚げ煮は、以前提供しましたがリクエストが多かったので再登場です。美味しく調理してもらいました。残念ながら、今日で今学期最後の給食となりました。毎日食堂で給食を食べる子どもたちを近くで見せてもらい、食に興味を持ち、学び、クラスや学年の友だちと楽しそうにしている姿が印象的でした。食べることは一生続きます。暴飲暴食せずに、また4月に会えるのを楽しみにしています。ありがとうございました!