【はあとの木】
玉城わかば学園では、みんなで人権意識を高めていく取組の一環として「わかばの木」を校内のプレイルームの壁面に掲示しています。
2学期のテーマは「はあとの木」です。
各学部にサブテーマがあり、
・小学部は「自分の好きなやさしい言葉」
・中学部は「人を思いやる言葉」
・高等部は「いじめ防止につながる言葉」
はあとに、各学部テーマにそって、絵や文字を書きました。
【ピンクシャツ運動】
11月の「いじめ防止強化月間」に合わせて、ピンクシャツデーの話をもとに 各クラスで、いじめに反対
する気持ちを画用紙に書き、プレイルーム付近の廊下に掲示しました。
11月26日(水)、わかば学園では、ピンク色の物(ピンク色のハンカチや小物等)を身につけて、いじめ防止の活動に取り組みます。
来校された際は、ぜひご覧ください。
【はあとの木】・・・(プレイルーム前廊下)
【ピンクシャツ運動】・・・(児童生徒昇降口付近廊下)




