ピンクシャツデーとは、ピンク色の服や小物を身につけて、「いじめに反対する気持ちを

あらわす日」のことで、2007年2月カナダの高校から始まりました。

 本校では、11月20日(水)「玉城わかば学園ピンクシャツデー」として、ピンク色のシャツや小物を

身につけ児童生徒、教職員、事務室職員、委託調理員、みんなでいじめに反対する気持ちをあらわしました。

保護者の方にも事前に案内文を出し、協力を呼びかけました。

 校内では、各クラスの廊下の壁紙に「いじめをなくそう」など一人ひとりで手書きをしピンクシャツのPR文を書いて貼りました。

児童生徒の送迎の時、保護者の方もピンク色の服を着て頂いたり、児童生徒にピンクのハンカチを持たせて頂いたりして、取り組むことができました。