今日の給食は「麦いりごはん、牛乳、鶏肉のレモンソースがらめ、切り干し大根のスープ、ヨーグルトサラダ」でした。
今日は地物一番給食の日として、毎日食べているごはんや牛乳に着目しました。お米は三重県で開発された「みえのえみ」を使用しています。また、牛乳も毎日大内山から運んで来てもらっています。地物を使うことは新鮮で生産者の顔が見れて安心などメリットがたくさんあります。
鶏肉のレモンソースがらめは、からあげにレモン汁・砂糖・醤油で作ったタレを絡めています。子どもたちにも人気の味でした。タレを絡めるだけなので、からあげを作りすぎた時や買いすぎた時のアレンジにぴったりです。ヨーグルトサラダはヨーグルトの酸味が程よく感じられて美味しかったです。切り干し大根のスープは、野菜のうま味がでていてとても美味しくなっていました。