今日の献立は、「米粉パンコーヒー牛乳・鮭の香草焼き・じゃがいもの豆乳スープ・ごまちくサラダ」でした。

鮭の香草焼きは、バジルとパセリを炒めたパン粉と合わせて、鮭の上にのせて焼きます。パン粉がサクサクして香ばしくなります。米粉パンは米粉と小麦粉を半分ずつ使って作られたパンです。もちもちした食感で甘みもありました。

今日は農芸班の玉ねぎを使用しました。大きめに切ってあったので、じゃがいもの豆乳スープに玉ねぎが入っていたと気づく子も多くいたと思います。農芸班の玉ねぎは、車を使わず厨房へと届くので環境にも優しいです。運ぶ距離が短いと環境に優しいことも地産地消のいいところの一つです。