今日の献立は、「麦入りごはん・牛乳・鰆の香草焼き・煮しめ・じゃこ入りあえもの」でした。

煮しめは、日本料理の伝統的な煮物料理です。お正月のおせちにも入っており、お正月に食べた人もいるかもしれません。入っているそれぞれの具材にはいわれがあり様々な食材を一緒の鍋で煮ていることから、「家族と仲良くおれますように」という意味もあるそうで、めでたい食事の場でも出されます。だし汁としいたけ汁で煮た煮しめはそれぞれの具材が大きくても柔らかく、美味しかったです。