高校生ビブリオバトル(書評合戦)三重決戦2015

12月13日(日)に皇學館大学で、「高校生ビブリオバトル三重決戦2015」(三重県教育委員会主催)が行われました。地区の代表者17名がお気に入りの本を紹介しました。

ビブリオバトル三重決戦

伊賀地域代表の1人として、上野高校から3年 杉野萌さんが出場し、『生き物の持ち方大全』松橋利光(著)を紹介しました。決勝戦に進出することはできませんでしたが、他校と交流し有意義な1日となりました。

ブリオバトル三重決戦

ビブリオバトル三重決戦

三重テレビ放送にて特別番組として1月30日(土)19:30~20:25に放送されます。

ギター・マンドリン部 イルミネーション点灯式に出演

11月14日(土)、本校ギター・マンドリン部の2年生20名がメナード青山のイルミネーション点灯式にゲスト出演して盛り上げ、大変好評を博しました。

点灯式に先立ち、30分ほどクリスマスにまつわる曲などを披露しました。

そのあとイルミネーションのスイッチが押され、点灯の瞬間をギター・マンドリンの演奏で演出しました。

参加者からは歓声が上がり、とても喜んでいただきました。

ギターマンドリン部

ギター・マンドリン部 東海大会出場決定♪

 11月3日(火祝)、ふるさと会館いがで行われた三重県高等学校ギター・マンドリンフェスティバルにおいて、ギター・マンドリン部が優秀賞を受賞し、2月11日に静岡県浜松市で行われる東海選抜高等学校ギター・マンドリンフェスティバルへの出場が決定しました。

崇広中学校区地域ぐるみヒューマンフェスタに参加

11月7日(土)に行われた、崇広中学校区地域ぐるみヒューマンフェスタに本校の人権サークル「ひゅうまんはぁと」のメンバーと吹奏楽部員が参加しました。

ひゅうまんはぁとは、児童生徒実行委員として、小学生・中学生とともにごみ集めに会場を回ったり、民生委員さんたちと折り紙のブースを設け、子どもたちに折り紙を教えたりしました。

ひゅうまんはぁと ひゅうまんはぁと

吹奏楽部は野外での単独コンサートと、崇広中学吹奏楽部との合同演奏を披露しました。

ヒューマンフェスタ ヒューマンフェスタ

部員の中川さんは、崇広中出身で中学3年生のときにはヒューマンフェスタ実行委員長を務めていました。今回は上野高校吹奏楽部員として出演し、今の自分の思いを話してくれました。

ヒューマンフェスタ

 

1学年職業体験講演会

職業体験講演会 職業体験講演会

10月26日(月)1年生対象の職業体験講演会を実施しました。講師はハローワーク伊賀の就職促進指導官の佐藤雅恵先生で、企業が求める人材やフリーター・ニート問題とその生涯賃金、高校時代にしておくべきことなど生徒が気になる様々な話題をご自身の体験も交えながら詳しく講演いただきました。

美術部 第11回市展「いが」入選

美術部第11回市展「いが」入選しました。

igasitenn1                                           

2年山口汐璃乃 さんの作品  
題名「ハレ」50Sサイズパネル・アクリル

igasitenn2

2年増田雄斗 さんの作品  
題名「受験」100Fサイズキャンバス・油彩

 
美術部2年山口汐璃乃さん、2年増田雄斗さんが2015年10月22日から26日にハイトピア伊賀5階で開催されました市展「いが」に入選しました。おめでとう!

 

 

1年生進路LHR 夢ナビ

1年生では、先週と今週の2回にわたって、進路LHRを実施しました。1回目で「自分史」を作成し、自己分析をした上で、2回目は事前に取り組んだ進路サポートプログラムの結果をもとに、自分の進路を具体的なものにしていきました。

進路LHR

将来、自分はどんなことがしたいのか。適性はどうなのか。それは、大学の学問ではどのような学部学科に関係するものなのか。いろんな資料をじっくりと見て、個別に考えるクラスがあれば、グループで意見を交わして考えを深めていくクラスもありました。

進路LHR

1年生にとってはまだまだ高校卒業後の話は遠いことのようで、思うように答えが出ない生徒もいましたが、これをきっかけに、自己の将来や進路について考えることを始めてほしいと思います。また、何をしたいのかがわからず悩んでいた人も、周りに同じような悩みを抱えた人がたくさんいることを知ることもできたのではないでしょうか。みんなで悩みや苦しみを分かち合い、少しずつでも前へ進むことができればいいと思います。焦って楽な道を選ぶのではなく、悩んで、深く考えて、納得のいく進路をつかみとってほしいと思います。

進路LHR

 

進路のページ更新

「進学に向けて」のページに進路指導シラバスと今年度の模試計画、「進路通信」のページにvol.1と特別号を掲載しました。

上野高校茶道部がケーブルテレビで放映されます!!!

 

 10月4日(日)に名張自動車学校で「交通安全フェスタ」が開催されました。茶道部はそのイベントの中で茶会を担当しました。その模様が、「アドバンスコープ ちゃんねるADS 201ch」にて以下の日程で放映されます。

10月17日(土) 17:00~

10月18日(日) 17:45~

10月19日(月)~23日(金) 13:30~ 

上記の放映内容はすべて同じです。15分の番組の中で茶会の様子が紹介されます。

どうぞご覧ください。