芸術鑑賞会を行いました。

 7月8日(金)午前に、伊賀市文化会館にて芸術鑑賞会を行いました。アカペラグループ「PYLON」さんによるアカペラコンサートを鑑賞しました。静かで心温まるものから、ダンスを含めた明るいものまで様々なジャンルの音楽を楽しむことができました。素敵なハーモニーに生徒たちも癒やされたのではないかと思います。

生徒会会長、副会長がPYLONさんと記念撮影。PYLONさん、ありがとうございました!!

日本陸連高校優秀指導者章に平井教諭

 本校陸上競技部顧問の平井裕司教諭が日本陸上競技連盟より高校優秀指導者章を受章いたしました。 本校陸上競技部部員を含め、多くの青少年陸上競技者の指導に尽くされ、その功績がたたえられました。

部活動大会結果報告

 

 6月12日に開催されました第69回NHK杯全国高校放送コンテスト三重県大会 朗読部門において、放送部2年の町さんが、奨励賞を受賞しました。

 また、7月9日と10日に行われました第85回三重県陸上競技選手権大会の男子5000mWにおいて陸上競技部2年の福本さんが6位、1年の井上さんが8位に入賞しました。

 以上3名は今回の結果を受けて、全国や東海大会に出場することが決まりました。さらなる活躍を期待しています。

理数科1年生がミルボン研修を行いました。

 6月24日(金)の期末テスト後、理数科の1年生が校内で研修を行いました。株式会社ミルボンの社員の方にお越しいただき、以下のような体験をさせていただきました。

<体験内容>

① 乳化について、②カラー分析、③シャンプー・トリートメント作り

ギター・マンドリン部と吹奏楽部がフラムで演奏しました。

 7月2日に伊賀市上野茅町のフラムカフェで、本校ギター・マンドリン部が14時から、吹奏楽部が17時から依頼演奏を行いました。暑い中でしたが、多くの方々に演奏をお楽しみいただくことができ、部員たちも大変喜んでいました。

 両部共にコンクールや大会に向けて日々練習に励んでいるところですので、今後とも応援のほどよろしくお願いします。