H28 PTA総会 校長挨拶
平成28年度 PTA総会 校長挨拶
みなさんこんにちは、本校4年目の長谷川でございます。
はじめに、保護者のみなさまがたには、日ごろから本校へのご支援とご理解をいただいておりますことに対しまして、この場をお借りしまして、厚くお礼を申し上げます。
本日は、午前中の公開授業をはじめ、PTA総会、講演会、学年懇談会と長時間にわたりご出席いただきありがとうございます。授業等ご覧いただいてお気づきのことがありましたらご意見をいただければ幸いです。
さて、大型連休も終わり、新年度もはや1ヶ月を過ぎました。生徒たちも落ち着きかつ活気のある高校生活を送っています。1年生もこの1カ月でずいぶん学校に慣れ、普段の授業や部活動にがんばっている姿が見られ、頼もしく思っています。
ここで、本校の本年度の教育方針でございますが、昨年度までは「挨拶をする」「服装を正す」「時間を守る」を基本として、「毎日の授業を充実させる」ということでした。本年度はそれに加え、「自らの意思で学習に取り組む」ということを目指していきたいと思います。それは、例えると、われわれ教師側から与えられてする学習ではなく、将来の進路実現に向けて、自ら行う家庭学習、放課後の学校での自主学習、補習等です。これらのことに生徒たちは自らの意思で力を注ぎ、最終的に自己実現へとつなげていきたいと思います。特に、「いけるところへ就職・進学する学校」ではなく、「いきたいところへ就職・進学できる学校」そして「地域に大きく貢献できる人材を輩出する学校」になるような取組をより一層進めていきたいと考えております。
また、我々教職員も魅力ある授業への取組について努力していきたいと思います。
そのことについては、現在導入されています「学校関係者評価委員会」という制度を活用したいと考えております。
この制度は、学校の活動状況を広く公開し、学校内外の皆様に評価をいただき改善していくものです。
本校では、PTA会長様、同窓会の会長様、学識経験者(現在は三重大学教育学部の先生)、近隣中学校の校長先生、地元で事業経営をされているかた、計5名に委員をお願いしております。今後も、学校関係者評価委員の皆様方に実際に授業を見学していただいたり、学校行事に参加していただくことで、様々なご意見をいただきながら授業改善をはじめとする学校改革に努力を重ねていく次第です。なお、この学校関係者評価の結果については本校のHP上に掲載する予定ですのでぜひご覧ください。
また、冒頭に午前中の公開授業のことを申しましたが、本日授業をご覧いただけなかった保護者の皆様におかれてましは、今後、6月と11月の2回それぞれ2週間の公開授業週間を実施しますので、その機会にご覧いただければ幸いです。また時期が近づいてまいりましたらあらためましてご案内いたします。
続いて部活動の様子ですが、ご存じの通り1年生の定数が40名増えたこともあり、運動系、文化系それぞれの部活動で、例年に比べ多くの生徒達が各顧問の指導の下、毎日活動にしっかりがんばっております。運動系におきましては、県のインターハイが、伊勢志摩サミットの関係で、変則的に5月28日(土)から3日間行われます。ぜひ応援をお願いします。また、文化系では10月の21日(金)から3日間津の総合文化センターで三重高文祭が開催されます。ぜひご来場ください。
さて、来週5月16日(月)から本年度第1回目の定期考査が始まります。特に1年次の生徒の皆さんは高校での初めての定期考査と言うことで不安もあると思います。でも普段の授業へのしっかりとした取組があればそんなに心配することは無いと思います。またご家庭でも応援をお願いします。
最後になりますが、本年度はいよいよ「学校創立百周年」という大きな節目の年です。11月12日(土)に実施されます記念式典に向けて、生徒たちが全面に活躍できるよう準備をしてまいります。そのためにはPTA、同窓会、職員が一体となって進めていく必要がございます。どうぞ今後ともご協力をよろしくお願いします。
以上簡単ですが、ご挨拶とさせていただきます。