三重県立高等学校案内 Rainbow Message 2025 のご案内

三重県立高等学校案内 Rainbow Message 2025のご案内をアップしました。

三重県立高等学校案内 Rainbow Message 2025 のご案内

 「レインボーメッセージ2025ホームページ」は、中学生の皆さんが、それぞれの県立高等学校の特色を十分知ったうえで、自分に適した高等学校を見つけることができるようになってほしいと考えて、三重県教育委員会が作成しています。
 このホームページの中では、59校(校舎2校を含む)の三重県立高等学校について、全日制・定時制・通信制の3つの課程別、「普通科」「専門学科」「総合学科」などの学科別に紹介しているほか、地域、学科で検索できるようになっています。また、各学校に質問するコーナーも設けています。
 木本高校「高校Q&A」にいただいた質問・回答をいくつかご紹介いたします。

Q.国公立大学を希望する場合、3年生において、理系で数学を2Bまでで終えること、 理科を1科目だけ選択することは可能ですか?
A.普通コースではそのように選択できますが、特進コースではできません。 国公立大学への進学を希望されるのであれば、数学は「数学Ⅱ・数学B・数学C」が 必要です。大学入学共通テストの科目も「数学Ⅱ・数学B・数学C」となっています。 「数学C」は特進コースのみの開講となっていますので、国公立大学への進学を希望されるのであれば、特進コースをおすすめします。


Q.普通科のコース分けの際、学力検査の結果を元にするとされていますが、この学力検 査の結果とは入試の結果ということでしょうか。また、学力検査の他にもコース分けに影響する要素はありますか。
A.普通科のコース分けについては、普通科の合格者の中で学力検査の結果だけではなくコースの希望と、入学者選抜時の調査書・学力検査等の成績をもとに総合的に判断し ますが、特進コース生については、40名までであれば希望を重視して決める予定です。学力検査で〇〇点に達していないので、希望していても入れない、というような 決め方はしません。まずは、特進コースを希望してくれた生徒の意欲とやる気を大切にしたいと考えています。入学時点の学力としては少し不安があっても、特進コースで学びたいという意欲とやる気のある人は、入学後の過ごし方次第で十分挽回できる 可能性があります。本校としても、ぜひ応援したいと考えています。


Q.総合学科に在籍して数学Bと化学は選択できますか?
A.総合学科では、数学Bと化学を選択することはできません。

Q.2年生で普通科(2組か3組)に在籍して、数Bと化学を取ることができますか?
A.普通科普通コース(2・3組)では、数学Bと化学は選択科目となっていますので、両方とも選択することができます。


●コース選択や科目選択について、お聞きになりたいことがありましたら、直接電話または高校Q&Aで質問してください。

                                    0597-89-6242(職員室直通)

 

 

 

 

2025年02月20日