教育方針
目指す学校像(基本理念)

自分の良さを伸ばしながら、目標や夢の実現に向けて努力を続ける生徒を育成します。
地域に誇りを持ち社会に役立つ人を育み、「地域に信頼される学校」をめざします。
重点目標

1.生徒一人ひとりの意欲を高め、生徒の学力を伸ばす。
2.生徒一人ひとりと向き合い、規範意識を高めます。
3.生徒一人ひとりに応じて、細やかな進路保障に努める。
学校マネージメントシート (PDFファイルをご覧ください)
主な学校行事
4月 | ●始業式 ●入学式 ●対面式 ●交流の日 ●部紹介 ●津波避難訓練 ●JR避難訓練(1年) |
5月 | ●中間考査 ●高校総体壮行会 |
6月 | ●クラスマッチ ●コース・科目説明会 |
7月 | ●期末考査 ●模擬体験授業(2年) ●終業式 ●夏季休業 ●夏季集中セミナー |
8月 | ●夏季補講 ●オープンスクール ●始業式 |
9月 | ●文化祭 ●コース科目希望調査 |
10月 | ●中間考査 ●体育祭 |
11月 | ●修学旅行 ●遠足 |
12月 | ●期末考査 ●防災訓練 ●古道プロジェクト ●終業式 ●冬季休業 |
1月 | ●始業式 ●卒業考査 |
2月 | ●合格体験に学ぶ会(2年) |
3月 | ●卒業式 ●学年末考査 ●奉仕活動 ●クラスマッチ ●修了式 |