学科の特徴
- 食品の製造・開発・貯蔵・流通衛生に関する総合的な知識や技術の学習
- 食品の成分分析・微生物利用・栄養の実験実習を通しての学習
- 「キャリアプラン」(2年次)による進むべき進路を見据えた深い学習
- 就業体験や産業現場見学でのより深い学習
- 食品関連等、幅広い資格取得の学習
- 県内高校初、ASIAGAP認証をお茶で取得
取得可能な資格
授業の一環として取得をめざす資格
- 危険物取扱者
- 日本語ワープロ検定 3級・2級
授業以外で取得可能な資格
- FFJ検定「上級」
- 毒物劇物取扱者
- 2級ボイラー技士
- フォークリフト技能講習
- 小型車両系建設機械
- アーク・ガス溶接資格
- 漢字検定
- 実用英語検定
主な進路先
就職
- 赤福
- 本田技研
- ヤマモリ
- タカノフーズ
- 井村屋
- 健栄製薬
- マスヤ
- 和菓子の万寿屋
- マリンフーズ
- まる天
- 八昇製菓
- 岩戸屋
- シンセイフーズ
- 鳥羽シーサイドホテル
- オクトス
- 山崎製パン
- JA
- 長島観光開発
進学
- 三重大学 生物資源学部
- 名古屋経済大学 人間生活学部
- 名古屋文理大学 健康栄養学科
- 皇學館大学 文学部
- 愛知学院大学 経済学部
- 三重短期大学 生活科学科
- 名古屋女子大学短期大学部 生活学科
- 鈴鹿短期大学 食物栄養学専攻
- 高田短期大学 子ども学科
- 三重調理専門学校 調理経営学科
- ユマニテク調理製菓専門学校 総合調理科・製菓製パン総合学科
- 伊勢保健衛生専門学校 歯科衛生学科
- 伊勢地区医師会准看護学校 准看護学科
学科紹介動画
がんばっています!
イチゴジャムの製造・販売
食品科学科ではいろいろなジャムを製造しています。
中でもイチゴジャムは一般販売をはじめ、本校販売所や地域イベントなどでたくさんの方にお買い求めいただいています。
3年生全員が販売にあたり、製造から販売までを通じ、食品製造の大変さや、そこから生まれる集中力や責任感、直接販売することで達成感や感謝の気持ちなどを学んでいます。
茶でGAP認証を取得!
食品科学科では「茶」の栽培・加工においてGAP認証を取得し、食品の安全、環境保全、労働安全など、経営者としての取り組みにも挑戦しています。
その甲斐もあって、茶の販売先が大きく広がり、「キッコーマンライブキッチン」や「グランイート銀座」「JAL国際線の機内食」「三重テラス」などで販売・採用していただきました。